見出し画像

【ウェビナー出展】PREMIUM CONFERENCE SERIES 成果を生み出すDX人材育成 ~企業成長のための人材と組織作り~(主催:日本経済新聞社)

 昨年は経済産業省によるデジタル人材育成プラットフォーム「マナビDX」の開設や人材育成に携わる新たなサービスがリリースされるなど、業種や企業規模を問わず、DX人材育成への取り組みが加速しました。
企業は社内のDX人材育成、または外部からのDX人材活用に力を入れようとしていますが、社員にただ表面上で学んでもらうだけではなく、実用的なスキルを磨くことができる育成方法を見つけ、組織全体に浸透させることが重要といえるでしょう。

 現在はDX人材を内製化させ、持続的に利益を生み出すことが、どの組織においても急務となっております。
 
 このように、DX人材の育成・活用の継続的な取り組みが、企業の成長の後押しや未来の価値創出に繋がると考えます。
 本カンファレンスでは、具体的な先進事例を交えて最新動向をご紹介いたします。

詳細情報URLはこちら

【プログラム】

13:00~13:25[基調講演]
三井物産のDX人材育成プログラムと「やれたスイッチ」創出のコツ
講師:三井物産
デジタル総合戦略部DX人材開発室 兼 デジタルテクノロジー戦略室
マネージャー
松本 悠揮氏

13:30~13:55[講演1]
これからの社会で求められるDX人財像
講師:AKKODiSコンサルティング
アカデミー本部 副本部長
和田 直也氏

14:00~14:25[講演2]
DXに欠かせないIT技術の考え方と学び方
講師:LPI-Japan
理事長
鈴木 敦夫氏

14:30~14:55[講演3]
事業成長を実現させるマーケティングDXチーム構築ノウハウ
~事業フェーズに則った育成プランニング~
講師:シナジーマーケティング
取締役副社長
奥平 博史氏

15:00~15:25[講演4]
AI時代に備える「データサイエンティスト育成」と企業向け「対話型AI」の可能性
講師:ワークスアイディ
執行役員 ビジネスデザイン事業本部長 兼 マーケティングG
奥西 佑太氏

15:30~15:55[特別講演]
全従業員が主役!
デジタル人材育成から取り組むニチレイグループのDX活動
講師:ニチレイ
執行役員 情報戦略部長
坂口 譲司氏

15:55~16:00 アンケートなど
※プログラム、講演内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

【開催概要】

◆日時:2023年7月28日(金)13:00〜16:00(視聴用サイトオープン12:45)
※本カンファレンスはオンライン上でのライブ開催です。
◆受講料:無料
◆主催:日本経済新聞社協賛AKKODiSコンサルティング、LPI-Japan、シナジーマーケティング、ワークスアイディ
◆締め切り:2023年7月24日(月)
◆お問い合わせ:プレミアム・カンファレンス・シリーズ事務局
TEL:03-6812-8691(受付時間/平日9:30~17:30 土・日・祝日を除く)
お問い合わせフォーム

※お申し込み多数の場合は抽選のうえ、ご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。当落の発表はメールのご連絡をもって代えさせていただきます。
※本カンファレンスはオンライン上で開催します。登録されたメールアドレス宛に、カンファレンス視聴用のURLをEメールでお送りします(7月26日(水)ごろ)。
※インターネット環境があれば、通常のブラウザーで視聴可能となります。※視聴いただく環境によって、ご覧いただけない場合もあります。また視聴にかかる通信費等は視聴する方の負担となります。

ワークスアイディ株式会社(Works ID Co.,Ltd.)

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後まで読んでいただきありがとう御座います!Works ID_DXサイトも是非ご覧ください👍!