おっしー

心をラクにする(ワークライフハック)をテーマに文章を書いています|ラクする=心身に苦痛…

おっしー

心をラクにする(ワークライフハック)をテーマに文章を書いています|ラクする=心身に苦痛などがなく快く安らかに過ごす( ≠サボる)→自由に生きる|キャリアコンサルタント・アンガーマネジメントファシリテーター(子ども向け&大人向け)|企業の中で人事・労務・総務の管理職と実務者

マガジン

  • 心をラクにするキッカケを得られるnote

    何がキッカケになって心がラクになるかは、自分でもわかりません。ここに書いたことが結果的に、誰かの心をラクにするキッカケになったら、とても嬉しいです。

最近の記事

  • 固定された記事

初投稿(投稿の狙い)

このnoteでは、「仕事でも私生活でも心をラクにする(ワークライフハック)」をテーマに文章を書いていきます。 「ラクする」というのは、「心身に苦痛などがなく快く安らかに過ごす」という意味で使っている言葉であり、シンプルに「サボる」という意味ではありません。 まぁ、心身ともに苦痛がなくて、快く安らかに過ごしている状態というのは、結果的に何かをサボってる時かもしれません。 ただそれは、意図的にサボっているという状態であり、やらないことを決めているだけなので、良い状態でもあり

    • 目の前のことに没頭する人が増えたら世の中は元気になる

      はじめに(いつも書いてること)このnoteでは、「仕事でも私生活でも心をラクにする(ワークライフハック)」をテーマに文章を書いています。 ※「ラクする」というのは、「心身に苦痛などがなく快く安らかに過ごす」という意味で使っている言葉であり、シンプルに「サボる」という意味ではありません。 今回の内容5歳の娘との関わりは、自分を成長させてくれます。 育児っていうのは、親が子を育てるし、親も子に育てられる貴重な機会です。 子供は、寝る直前まで力の限り遊びきってる感じがします

      • 一歩を踏み出すための問い

        はじめに(いつも書いてること)このnoteでは、「仕事でも私生活でも心をラクにする(ワークライフハック)」をテーマに文章を書いています。 ※「ラクする」というのは、「心身に苦痛などがなく快く安らかに過ごす」という意味で使っている言葉であり、シンプルに「サボる」という意味ではありません。 今回の内容「これはなんのためにやるんだ?」 前に一歩踏み出すために立てる問いです。 この問いを自分に立てて、自分の言動を後押しする。 周りにいる人のことを気にして、相手がどう思うとか

        • 決意しよう

          はじめに(いつも書いてること)このnoteでは、「仕事でも私生活でも心をラクにする(ワークライフハック)」をテーマに文章を書いています。 ※「ラクする」というのは、「心身に苦痛などがなく快く安らかに過ごす」という意味で使っている言葉であり、シンプルに「サボる」という意味ではありません。 今回の内容確かにそう。 ただ、決意することは大切なことで、良くないのは「決意しても行動が変わらない」ということ。 というより、行動が伴わないということは、決意していないということなんだ

        • 固定された記事

        初投稿(投稿の狙い)

        マガジン

        • 心をラクにするキッカケを得られるnote
          220本

        記事

          不確実な未来を積極的に柔軟に捉える『積極的不確実性』

          はじめに(いつも書いてること)このnoteでは、「仕事でも私生活でも心をラクにする(ワークライフハック)」をテーマに文章を書いています。 ※「ラクする」というのは、「心身に苦痛などがなく快く安らかに過ごす」という意味で使っている言葉であり、シンプルに「サボる」という意味ではありません。 今回の内容『積極的不確実性』という考え方について。 人生は意思決定の連続であり、誰もが自身の意思決定を通して、自分の人生をより良くしたいと考えています。 ただし、キャリアに関する意思決

          不確実な未来を積極的に柔軟に捉える『積極的不確実性』

          無駄なことはない、引き出しに全部しまえばいい

          はじめに(いつも書いてること)このnoteでは、「仕事でも私生活でも心をラクにする(ワークライフハック)」をテーマに文章を書いています。 ※「ラクする」というのは、「心身に苦痛などがなく快く安らかに過ごす」という意味で使っている言葉であり、シンプルに「サボる」という意味ではありません。 今回の内容「これまでやってきたことをやめて、新たにこれをやり始める。これまでやってきたことって、なんだったんだろう、無駄だったなって思うんです。」と言う人がいました。 それは違う。 こ

          無駄なことはない、引き出しに全部しまえばいい

          働きかけ力とは相手の主体性を引き出す能力

          はじめに(いつも書いてること)このnoteでは、「仕事でも私生活でも心をラクにする(ワークライフハック)」をテーマに文章を書いています。 ※「ラクする」というのは、「心身に苦痛などがなく快く安らかに過ごす」という意味で使っている言葉であり、シンプルに「サボる」という意味ではありません。 今回の内容社会人基礎力の1つとして掲げられている『働きかけ力(他人に働きかけ巻き込む力)』について考えてみます。 『前に踏み出す力』の中に含まれる能力要素ですが、どちらかと言うと『チーム

          働きかけ力とは相手の主体性を引き出す能力

          就活では周りと比較せずに自分と向き合って共感を生み出そう

          はじめに(いつも書いてること)このnoteでは、「仕事でも私生活でも心をラクにする(ワークライフハック)」をテーマに文章を書いています。 ※「ラクする」というのは、「心身に苦痛などがなく快く安らかに過ごす」という意味で使っている言葉であり、シンプルに「サボる」という意味ではありません。 今回の内容就活中の学生と話していると、周りと比較して自分の首を絞めてしまう人とよく出会います。 よく聞くアドバイスだと思いますけど、「周りと比較せずに自分と向き合えば良いんだよ」ってこと

          就活では周りと比較せずに自分と向き合って共感を生み出そう

          成長のキッカケは至る所に落ちている

          はじめに(いつも書いてること)このnoteでは、「仕事でも私生活でも心をラクにする(ワークライフハック)」をテーマに文章を書いています。 ※「ラクする」というのは、「心身に苦痛などがなく快く安らかに過ごす」という意味で使っている言葉であり、シンプルに「サボる」という意味ではありません。 今回の内容1つのことから多くのことを学ぶ意識が、自分の成長スピードを上げます。 仕事をしていると、指導する側とされる側、教育や育成をする側とされる側に分かれることがあります。 引っ張る

          成長のキッカケは至る所に落ちている

          会社人としてやるべきこと?人としてやるべきこと?

          はじめに(いつも書いてること)このnoteでは、「仕事でも私生活でも心をラクにする(ワークライフハック)」をテーマに文章を書いています。 ※「ラクする」というのは、「心身に苦痛などがなく快く安らかに過ごす」という意味で使っている言葉であり、シンプルに「サボる」という意味ではありません。 今回の内容僕はよく、自分にこんな問いを立てます。 「これは、会社人としてやるべきこと?それとも、人としてやるべきこと?」 『会社人としたらやるべきこと』と『人としてやるべきこと』という

          会社人としてやるべきこと?人としてやるべきこと?

          自分の「こうすべき」と向き合う

          はじめに(いつも書いてること)このnoteでは、「仕事でも私生活でも心をラクにする(ワークライフハック)」をテーマに文章を書いています。 ※「ラクする」というのは、「心身に苦痛などがなく快く安らかに過ごす」という意味で使っている言葉であり、シンプルに「サボる」という意味ではありません。 今回の内容不定期ですが、ファシリテーターとして、アンガーマネジメントの基礎講座を実施しています。 講座に登壇する立場ですが、アンガーマネジメントは心理トレーニングなので、トレーニングをや

          自分の「こうすべき」と向き合う

          好きなことしか本気になれない

          はじめに(いつも書いてること)このnoteでは、「仕事でも私生活でも心をラクにする(ワークライフハック)」をテーマに文章を書いています。 ※「ラクする」というのは、「心身に苦痛などがなく快く安らかに過ごす」という意味で使っている言葉であり、シンプルに「サボる」という意味ではありません。 今回の内容本『好きなことしか本気になれない。』を紹介します。 タイトルと帯に書かれている言葉への共感値が高く、キャリア伴走の手助けになる本だと思い、読んでみました。 社員に対するキャリ

          好きなことしか本気になれない

          仕事で実験を繰り返してワクワクを見つける

          はじめに(いつも書いてること)このnoteでは、「仕事でも私生活でも心をラクにする(ワークライフハック)」をテーマに文章を書いています。 ※「ラクする」というのは、「心身に苦痛などがなく快く安らかに過ごす」という意味で使っている言葉であり、シンプルに「サボる」という意味ではありません。 今回の内容情報過多の時代と言われています。 得られる情報が多すぎて、意思決定しにくいということも聞きます。 ただそれって、嬉しい悩みだなって思うんです。 自分にとって本当に必要な情報

          仕事で実験を繰り返してワクワクを見つける

          「良い人生だった」と自分の中で呟ける人生に

          はじめに(いつも書いてること)このnoteでは、「仕事でも私生活でも心をラクにする(ワークライフハック)」をテーマに文章を書いています。 ※「ラクする」というのは、「心身に苦痛などがなく快く安らかに過ごす」という意味で使っている言葉であり、シンプルに「サボる」という意味ではありません。 今回の内容動画の紹介です。 本当に深い話でした。 話を聞いていて、死生観の話になった時に、僕の中で感情がブワッと溢れ出てくる感覚がありました。 会社が危機的な状況で、客観的に見ても「

          「良い人生だった」と自分の中で呟ける人生に

          お前は、俺を目指すな。お前は、十分素晴らしい階段を上っている。

          はじめに(いつも書いてること)このnoteでは、「仕事でも私生活でも心をラクにする(ワークライフハック)」をテーマに文章を書いています。 ※「ラクする」というのは、「心身に苦痛などがなく快く安らかに過ごす」という意味で使っている言葉であり、シンプルに「サボる」という意味ではありません。 今回の内容サッカー漫画『アオアシ』は現在、Amazonプライムビデオで観ることができます。 とある回で、こんなシーンがありました。 Aチームの絶対的エースが、怪我から復帰する調整をBチ

          お前は、俺を目指すな。お前は、十分素晴らしい階段を上っている。

          自分の価値観と向き合ってみる

          はじめに(いつも書いてること)このnoteでは、「仕事でも私生活でも心をラクにする(ワークライフハック)」をテーマに文章を書いています。 ※「ラクする」というのは、「心身に苦痛などがなく快く安らかに過ごす」という意味で使っている言葉であり、シンプルに「サボる」という意味ではありません。 今回の内容日本人とスペイン人の「優しさの違い」について。 大学院の修了旅行でスペインに訪れた際に、1箇所だけガイドさんを付けて訪れた場所があったのですが、そこで教えてもらいました。 日

          自分の価値観と向き合ってみる