マガジンのカバー画像

おすすめの本の紹介

62
最近読んだおすすめの本を紹介した記事をまとめたマガジンです
運営しているクリエイター

記事一覧

本の紹介『私たちが死ななければならない理由』

こんにちは!しーけんです。 暑くても寒くても、安定して続けることができるのが読書の強みだと思う今日この頃です。 日々の仕事や家事が忙しくとも、読書はゆるりと続けていきたいと思っています。 そんな訳で今日も読んでいる本のご紹介です。 今回の本は人の生き死にに関わる重要なテーマに切り込んだ一冊になります。 『生物はなぜ死ぬのか』「私たちが死ななければならない理由について」 こんな内容を普段から積極的に考えている人は少ないでしょう。 それどころか、子どものころには口に出

本の紹介『心配ごとを無くす禅の思考』

こんにちは!しーけんです。 最近忙しくなってきてなかなかnoteに向き合う時間がつくれなくなっているのが悩みのです。 ただ長文は難しくともつぶやき程度の投稿であればまったく問題ありません。 時間がないのは言い訳にしかなりませんからね。 そんな訳で、時間をつくれる時に長文の投稿を頑張っていきたいと考えています。 今回は私の生き方の基礎とも言える禅の考え方についての本の紹介になります。 『心配事の9割は起こらない』「心配事の9割は起こらない」 本のタイトルにもなっている

本の紹介『恐妻家が社会の裏の組織に立ち向かう』

こんにちは!しーけんです。 大型連休が過ぎ、仕事モードへの切り替えは上手くいっているでしょうか。 私自身は連休をひたすら身体を休めることに費やしましたので、仕事モードへスムーズに切り替えることができました。 しかーし、そこからの一週間がハードでした! というわけでGWから読んでいる本をご紹介したいと思います。 『モダンタイムス』主人公は恐妻家のシステムエンジニア。 仕事内容の不明確な点を「検索」することで社会の闇に引き込まれることになります。 というわけで、今回ご

GWに読みたい本の紹介 2冊

こんにちは!しーけんです。 大型連休が近づいてきました。 もしかしたらすでに大型連休に入っている人もいるかもしれませんね。 長期連休というのは働きづめの身体を休めることや、旅行や家族サービスをするにはちょうどいい機会です。 ですが、計画をたてていなければダラダラと過ごしてしまう日々にもなりやすいもの。 予定を詰め込むようなことをするのではなく、自分の成長のために時間を使ってみるのもいいのではないでしょうか。 そんな時におすすめなのが「読書」です。 この連休用に本を用意

本の紹介『人と打ち解けられない人のための処方箋』

こんにちは!しーけんです。 社会で生きていくためには人と接することは避けられません。 人と接するということは、時には衝突して傷つくこともあります。 できれば傷つかずにいきたいと思っても、残念ながらそううまくはいかず、ほとんどの人は傷つくことを重ねながら生きていくことになります。 ただ・・・傷つくだけでなく、逆に打ち解けてなんでも話せる関係になる人たちもいます。 そんな関係をつくることができるからこそ、人は社会で生きていくことができるのですね。 そうはいっても、残念な

本の紹介『見方を変えて人生を変える』

こんにちは!しーけんです。 みなさんは今の生き方に納得しているでしょうか。 もしかしたら、生き方を変えたいと考えている人もいたりしませんか。 生き方を変えるための方法はいろいろあると思いますが、一番効果があるのは「仕事を変える」ことのような気がします。 仕事を変えると言っても、会社を変えるとか業界を変えるという程度の話ではありません。 「なんのために働くのか」、「どんな仕事なら生きがいを感じられるのか」を考えて仕事を選ぶという話なのです。 今までの仕事に対する考え方(

本の紹介『終わりを知ってからの生き方とは』

こんにちは!しーけんです。 人はいつか必ず死を迎える生き物です。 それは変えられない運命です。 その意味では「死」について考えることは必要なことであるはずです。 にもかかわらず、多くの人は死を「気軽に話してはいけないもの」「嫌悪すべきもの」のように扱っています。 今回は死について考えるきっかけになるかもしれない自己啓発小説をご紹介します。 『夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神』自己啓発小説として有名な『夢をかなえるゾウ』という本について、聞いた事がある、あるいは読

本の紹介『子どものころの教えを守れていない自分へ』

こんにちは!しーけんです。 「嘘をついてはいけない」 誰もが子どものころにそう教えられたはずです。 大人になった今でも他人に対してその教えを守っている人がほとんどだと思います。 ですが、自分に対してもその教えを守っていると言えるでしょうか。 多くの人が自分に嘘をつき、自分の気持ちをごまかし、自分を思いやることをすっかり忘れて生きているように思います。 今歩んでいる道の先に、自分が望んでいる毎日が待っていると思える人はほんの一握りしかいないのが現実なのでしょう。 多くの人

本の紹介『全人類の隣人である”植物”との向き合い方』

こんにちは!しーけんです。 植物にはヒーリング効果や空気清浄効果があります。 それだけでなく、ストレスを軽減させて仕事に集中できるといったビジネスでのプラスの効果もあることは、昨日の記事でご紹介しました。 上記の内容は、各家庭・職場単位での話になります。 この範囲であれば、私たちは小さな植物があるだけでも十分に満足することができます。 それよりもさらに規模を広げて、住んでいる場所の風土・あるいは日本全域・地球全体といった大きな規模で考えてみると、人の手が加わった自然は、

本の紹介『文明病を克服する方法』

こんにちは!しーけんです。 2024年1月1日、能登半島で大きな地震が発生しました。 M7.6の地震により、家屋の倒壊やライフラインの断線・土砂災害などの被害がでたのは記憶に新しいと思います。 地震や大雨といった自然災害の脅威が身近にあるのが日本の特徴です。 ただ・・・自然災害と隣り合わせであることを考慮しても、世界的にみれば日本はたいへん住みやすい国だと言えるのです。 電気・水道・ガスは日本中に行き渡っており、公共交通機関も時刻通りに運行しています。 世界的に見れば

本の紹介『センスがよくなる配色パターン』

こんにちは!しーけんです。 IT化やDX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉がだいぶ浸透してきた現代です。 日々の業務で説明やプレゼン用に資料を作成する機会がある人も多いのではないでしょうか。 そんな時に一目で分かりやすい・センスがあると思われる資料というのは、配色にもこだわっているかもしれません。 デジタル全盛期の時代だからこそ、ある程度配色の知識を身につけておいても損はないと言えるでしょう。 『見てわかる、迷わず決まる配色アイデア 3色だけでセンスのい

本の紹介『最も合理的な生き方をしている人たちとは』

こんにちは!しーけんです。 少子高齢化への対応や自然災害など、予期せぬ問題に直面する可能性が多分に予想される世の中です。 少しでも安全に、そして将来の不安なく生きていくためには「合理的に生きること」がひとつの有効な考え方なのは間違いないでしょう。 では、今最も合理的な考え方で生きているのはどんな人たちなのでしょうか。 今回はそんな生き方について参考になる本をご紹介します。 『お金持ちは合理的』本のタイトルにもなっている通り、最も合理的に生きている人たちは「お金持ち」

本の紹介『先手を取りながらアクティブに生きる方法』

こんにちは!しーけんです。 皆さんは時間や予定に追われるように毎日を生きていませんか? 確かに一時的にはそんな生き方をしていかなければいけない時期があるかもしれません。 ただ、一生そんな生き方を続けていれば、楽しさや充実感のない人生になってしまう可能性もあります。 生き方を選ぶのであれば、「何かに追われて後手に回る生き方」ではなく「先手を取りながらアクティブに生きる方法」を選びたいと思いませんか。 今回はそんな生き方を選ぶための考え方が載っている本をご紹介します。

本の紹介『頭が切れる人の特徴とはすなわち・・』

こんにちは!しーけんです。 突然ですが「頭が切れる人」と聞くとどのような人を思い浮かべますか? 皆を引っ張っていけるカリスマのような存在の人でしょうか? または自分ひとりで会社を建て直せるスキルを持った人でしょうか? どんな問題でも瞬時に本質を見抜いて解決方法を見出せる人でしょうか? 言い回しや解釈は人それぞれ違うのかもしれませんが、一言であわらすとすれば「頭の切れる人」というのは 「要約力を持った人」と言えるのかもしれません。 『頭がよくなる! 要約力』今回ご紹介す