見出し画像

Farms| 3度目の春畑



3月2日・土曜日

土曜日恒例・畑へ早朝パトロール
畑にある梅の木が満開だった。


エンドウ豆順調!


ジャガイモの芽が出始めた

黒マルチから解放!


今年は5畝・150株のイチゴたち

イチゴは花芽を摘んだとたん、どんどん葉が育ち始めた


3月31日・日曜日


3月最後の日。
雨も適当に降ってくれて、温かい日も続いてくれたおかげか、
野菜たちがますます活気づき始めたのを感じる。

ついにエンドウ豆に花が咲いた
お花効果で一気に畑が華やぐ!

イチゴは葉っぱがぐんぐん大きくなって上向きに♥

ランナーが伸び始めた。活気だってる証拠!
でも栄養を実に送らないといけないので、
ランナーを見つけたらカット!が、この時期のお決まり。


今年のジャガイモたちは超元気
見るたびに葉が増えて大きくなってる!


放置していたサニーレタスが・・・
畑に行ってびっくりした(笑)
急激に大きくなってて・・こんなにフワフワぎっしり!

ブロッコリー祭り
ブロッコリーの収穫時期なのか?温かくなってポンポンでき始めた。
花が咲きかけてる?茎ブロッコリーも甘くて美味しい。

春のお花たち
ウチの畑に一昨年地植えしたムスカリ。
地味だけど徐々に増えてくれている様子。

今年も可愛い紫のお花が昨年の倍咲いてくれている
お隣さんの菜の花。春の象徴


4月7日・日曜日


今日は朝食をとって、7:30から畑に出動。
2週続けて雨に恵まれたけど、その分雑草元気で・・
励みに野菜たちを観察しながら、昼まで草抜きをがんばった。

エンドウ豆超順調!

ふふふ…ついに!!!


素敵な景色(自画自賛)


❤ジャガイモ&エンドウ豆

❤花つけイチゴ

実が・・・・❤

3ショット!
❤エンドウ豆&ジャガイモ&イチゴ


❤早生玉ねぎ


新玉!収穫最盛期!


茎ブロッコリーの花が満開❤


…果たしてこれでいいのか?(笑)
その周りをモンシロチョウの舞う姿がカワイイかった。


❤ハナビシソウ


ずいぶん前に、通販のおまけについていた花の種を昨年の冬に撒いてみた。
古すぎてダメ元で撒いた種が発芽して、今花が満開。
ハナビシソウは宿根草らしい。ので、来年も咲いてくれたらいいな。


❤セージ&オレガノ


新入りハーブ・左の2つ。セージ&オレガノ。
右は自宅のローズマリーの木から枝を挿し木したもの。
隣にはパクチーを種まきした。

これまた昨年春、自宅の木の枝から挿し木で大きくなったタイム
目指せ!プチハーブガーデン!


❤センパイのイチゴ


虫に食われてるから~って
センパイの畑のイチゴを味見させてもらったんだけど・・
甘い♥・・さすが


4月13日・土曜日


イチゴのお世話

今日も先週と同じく朝食をとってから7:30から畑に出動。
本日のお仕事は、イチゴのお世話。
葉かきとランナーとり。それと鳥よけアミ設置の準備。

先週もがんばってカットしたんだけど・・
またランナーがこんなに伸びていた。
葉っぱのサイズは去年より大きいかもしれない。
パラパラと・・・実がが赤くなり始めた!
センパイの話によると、葉の大きさと実のサイズは比例するとのこと?!
設置完了!あとは網をかぶせるだけ


春畑のあたたかな景色


こぼれ種育成中
バジルの木から自然に落ちたたねから発芽。

満開の黄色いお花
放置した茎ブロッコリー。。。
もはや野菜ではない(笑)

こっそり庭造り計画進行中
宿根草。雑草のかわりにグランドカバーとしてチョイス。
来年春には倍になって花を咲かせてほしい。


4月21日・日曜日


雨の日

最近休日出勤が続いていて、
思うように畑のお世話ができない週末。
そして今日・日曜は朝から雨・・
小雨だったので思い切って畑に出勤。
一畝だけ網を新規で整えて、
できる範囲で葉かきとランナーとりをした。

実がしっかり赤くなり始めている。
今年は今日年より全体に実が大きめかも。

前日(土)のイチゴ

今日(日)収穫できたイチゴ


ジャガイモに花


マルチを探ったら、一個だけジャガイモの頭が土から出てるのを確認。
ガムテープで封をして引き続き経過観察・・様子をみることにした。
もうすぐ5月だもん。収穫の日も近いはず。


ピーマンの冬越し


昨年の冬。
半年頑張ってたくさんの実をつけてくれたピーマンの木を
一か八かのダメもとで、自宅に1本持ち帰って冬越チャレンジしていた。

真冬の間は物置部屋の窓際において静かに冬眠。
4月になりベランダにお引越しさせ2~3週間。。。

なんと!芽吹き始めた!
・・・泣きそう(笑)

なんだか、この子にお礼を言いたい。。。
ありがとう。

生命のすばらしさ。いつも感動をくれる。
2年目のピーマンの木かなる実は大きいらしい?期待してしまう。


4月28日・日曜日


4月最後の日曜

昨日の土曜は少し雨まじりりだったけど、今朝は晴天。
散歩がてら畑にパトロール。

春、果樹園に咲いていた黄色のタンポポが、
一斉に白い綿毛になっていた。

一面ふわふわ♥ほっこりする風景だ

去年地植えしたカモミール
自宅の鉢植えから畑に移植したカモミールは、今10倍くらい
に広がって青々と畑の隅に茂ってくれている。
葉っぱの良い香りもする。もうすぐカワイイ白い花が咲くはず?
今年はハーブティーが飲めるかも。


ん?バジルの横に・・・?


もしかして・・・これ・・
こぼれ種から発芽した、、、、

トマト????

とりあえずは経過観察・・・

パクチー無事発芽!!

いたずらに植えた残りものの種芋
こちらも発芽(笑)


エンドウ豆の収穫始まる


あれから5カ月。
青々とした美しい景色。
やっと収穫時期を迎えたらしい。



今週はいよいよ5月~
ゴールデンウィーク中に夏野菜の植えつけ準備に入る予定。
晴れ日が続きますように・・

この畑で3度目の夏を迎えることになる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?