見出し画像

~ウルフ流~三菱商事【完全対策講座】

はじめに

⚠️100部以上すぐに売れることが予想されるので、情報価値の観点から50部売れるごとに約500円値上げするぜ。
常に今が最安値だ。

🔥現時点でウルフが直接アドバイスをした学生の三菱商事内定者は連絡が来ているだけで7名以上。

俺自身の経験とOB約50名23卒〜25卒の内定者10名以上に聞いた内容を再現性を意識する形で情報化した自信作。
内定者が出るたびに内容を強化するので常に最新のnoteが読めるぜ。
俺が商事を受ける時もこんな内容を知りたかったと素直に思う内容がてんこ盛りだぜ。俺なら1万円払っても買うし余裕でPayする情報の濃さ。

このnoteの有益性について

・ウルフ自身の選考経験とOBから聞いた対策方法
・3月選考内定した学生複数名から共通項を洗い出し再現可能なノウハウ化
・ケース面接の過去問と対策法も万全
・コンサルやベンチャーとの差別化など肝心な疑問点の完全解消可
・最終面接時の筆記試験などなかなか出回らない情報も網羅

✳︎本noteの著作権は港区ウルフに完全に帰属し購入者のみが購読できるため、転載やスクリーンショット、購入者以外への譲渡を固く禁ずる。
発覚した場合は法的措置を取ることをここに明記する。

三菱商事の選考体験実録

まずは内定までのイメージを持ってもらうためにリアルな内定までの先行プロセスを疑似体験してもらうぜ。実話に基づく話だ。

Xは慶應の学生で三菱商事を受けていた。既にBIG4の経営コンサルやFASの内定は腐るほど持っているが、その程度の学生はこの選考では沢山いる。『面接前に落ちることは一生の不覚』
OB訪問を何十人も行い、完成度の高いESとテストセンターでのGABを提出したらまずは面接に呼ばれることをただただ祈るしかない。
三菱商事は最終選考までなるべく期待値のある学生を残して公平な選考を行う企業だ。
この点は何十年も変わってない。
それゆえにESはほぼ全通、Webテストのボーダーも住友商事とかと比較するとかなり低く抑えられている。予想は6割ほど。
もちろん面接前のESとWEBテストの段階から評価は始まってるので、ギリギリで通過するのはのちの不安材料となる。
しかしそのような不安は大抵の場合は拭われる。実際に俺の友人もゴミみたいなESを実験的に提出したが面接には呼ばれていた。
おそらく工数の関係からESは面接の直前以外読みこんではいないだろう。
商社の選考はこのスタイルが多い。
現場社員が面接官を担当するため通常業務ももちろんある。
そんな中で事前に学生のESを頭に入れた上で面接に臨むなど不可能に近い芸当だ。
問題なく面接に呼ばれる旨のメールが届いた。

ここから先は

12,341字 / 1画像

¥ 2,980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?