見出し画像

お山の上の小さな植物たち

山の上、、、朽ちている丸太に丸いものが。。。?
近づいてみるとちっさいキノコちゃんでした(´▽`*)♪

苔むした・・・かつては木だったもの。。。繊細

お寺やお手入れされたお庭にありそう~。

こちらのお山、村の人たちが定期的に整備を行っていますので緑が元気でとても綺麗です。

緑が優しい春のお山の小径。地面にも草が。。。

足元に赤いものがちらほらと見える。。。近づいてみると。。。

野イチゴ?ヘビイチゴ?

小指の先よりもさらに小さいです。

白いキノコも発見!ちっさい
地面からもニョキっと・・・見た目はシメジっぽい

足元に広がる小さな世界にも春は着々と。。。🌱✨
キノコに限らず野生の草木はよく分からないので手は出せませんが見る分にはとってもかわいいです。


展望台に上がると。。。

大阪の街を・・・遠くの山は生駒山かな?
別の場所から撮ったエキスポシティの観覧車。

高い場所からでも町が結構はっきり見えて楽しい。。。✨

自然の中。。。鳥の声がよく聞こえます。
冬にはいなかった蛇や虫がちらほらと。植物も生き物も動き出す時期。

自然の中で暮らす動物たち。
彼らも好きで人間を襲うわけではない。。。人も対策で獣除けベルを装備したり、地面に蛇さんいないか確認するなど。。。大事だなと。

マムシを見たらそっと離脱して。。。周知。
対処できる人がいたらお山に逃がしてくれるそうな。

クマ。。。定期的に猟友会の方が仕留めているそうな。
が全部ではなく半数ほど。生かされた個体は人は怖いものと学習して人を避けるのはもちろん、仲間にも教えるそうな。
最初から本能的に知ってるわけでなく学習してるのか!と驚いたエピソードでした。