武器兵器調達課#39: 「島嶼防衛用高速滑空弾」 <ー 日本的なネーミングですね? で、どういう弾?

今回は「島嶼防衛用高速滑空弾」を見て行きましょう。

「島嶼防衛用高速滑空弾」: 音速の5倍以上の速さで飛行する能力を持ち、従来の対空火器では迎撃が困難です。また、長射程を有するため、本州から離れた離島への攻撃にも対応可能です。

島嶼防衛用高速滑空弾は、2026年度頃に部隊配備される予定です。配備後は、島嶼部への侵攻に対処するとともに、敵基地攻撃能力の強化にも貢献することが期待されています。

島嶼防衛用高速滑空弾の具体的な性能は、次のとおりです。

  • 最大射程:1,000km以上

  • 最高速度:マッハ5以上

  • 誘導方式:慣性誘導+GPS誘導

  • 弾頭:通常弾頭

島嶼防衛用高速滑空弾は、日本の防衛力強化に大きな役割を果たす重要な装備品です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?