マガジンのカバー画像

WizWeメンバーの記事

15
WizWeで働くメンバーのブログです。
運営しているクリエイター

記事一覧

ビジネススキルが足りずうちのめされた経験も!2023年MVS受賞までの道のり|WizWeメン…

WizWeの2つの「W」には、人生山あり谷ありでも、諦めなければチャンスは何度でもやってくると…

WizWe公式note
1か月前
9

挫折からの再生!苦手意識を克服して見えてきた仕事の意味|WizWeメンバーインタビュ…

WizWeの2つの「W」には、人生山あり谷ありでも、諦めなければチャンスは何度でもやってくると…

WizWe公式note
2か月前
7

WizWeでの経験と新たな一歩への決断

こんにちは。SaaSプラットフォームカンパニー CS Development部の新城です。 私は社会人1年目…

WizWe公式note
9か月前
11

「やってみよう」と動くハートに寄り添い、次なる一歩を応援したい!

こんにちは。WizWeのHRプラットフォームカンパニー、語学ソリューション部の池田です。 私は…

7

人間万事塞翁がAI

元気ですか!? 元気があれば何でもできる。 WizWeの久保です。 私はWizWe入社以前はメーカー…

4

チームで勝つ!WizWeの語学ソリューション部が目指す成長と進化

こんにちは。WizWeのHRプラットフォーム事業部、語学ソリューション部のマネージャーをしてお…

6

カルチャー醸成チームに参画して

普段の仕事について少し自己紹介こんにちは!HRプラットフォームカンパニー・CSチームの高橋です。 私は、Smart Habitを通して企業様の英語研修プログラムのカスタマーサクセスを担当しています。人の心とデータという相反するように見えることと日々向き合いながら、受講者様の学習習慣化とスコアアップのために伴走中です! 2022年下期は社内カルチャー醸成のため、『カルチャー醸成チーム』に参画しましたので、今回はそちらをお話します! カルチャー醸成チームの目標コロナ禍以降ど

新卒1年目が年末感謝祭運営で感じたこと

こんにちは。 WizWe新卒1年目の西田と申します。 今回は、年末感謝祭というイベントを経て感…

6

WizWe 2022年感謝祭レポート

こんにちは、SaaSプラットフォームカンパニーの椿です。 今回は、昨年末にオンラインツール『…

7

「ありたい姿」へのプロセスをサポートするオープンイノベーション推進室の取り組み

こんにちは。 WizWe オープンイノベーション推進室の石津です。 オープンイノベーション推進…

11

フィットネスジムの習慣化サポートサービスを開発した話

こんにちは。 WizWeの木暮です。 コロナ禍の影響で2020年4月以降、テレワークを導入する企業…

8

みんなで集合写真を撮りました

こんにちは。WizWeのブランディング担当、田中です。 今回弊社では資金調達を実施し、2月7日…

6

今回の資金調達の特徴について

こんにちは。 WizWeの津野です。 今回WizWeは、合計5.4億円の資金調達を1月に完了しました。…

7

一人でも多くの皆様に、習慣化し、継続することでなしえた「達成感」を感じてもらうために

こんにちは。 WizWeの岩月です。 我々のサービスの習慣化プラットフォーム「Smart Habit」は元々法人語学研修事業からスタートしましたが、2020年12月に学生向けの「Smart Habit for School」、2021年9月に一般コンシューマー向けのチャーン防止及びLTV向上のための営業支援事業習慣化プラットフォーム「Smart Habit LTV」の展開を開始しました。 フィットネス領域の習慣化に着手私はこれまで法人語学研修のサポートから、Smart H