見出し画像

【ブックレビュー】婚活にも抜群に役立つ!「対峙力 寺田有希(著)」

みなさん、読書してますか?

本は著者の考えや体験を千円ちょっとで追体験できる素晴らしいものです。

自分の読みたい箇所だけ読んで、やりたいことだけ実践してみるだけで本当に変わります。

ということで、今回は婚活にも役立つ、コミュニケーションの本

「対峙力 誰にでも堂々と振る舞えるコミュニケーション術 寺田有希(著)」

をご紹介

要約

誰でもなんでも発信できる「個の時代」
誰にでも会えるしチャレンジもできる。

そんな誰しもがチャンスを得ることができる時代、いざチャンスを得たときに道を開くための「行動」はできますか?

自信が無かったり緊張したり、なかなか行動できない人が多いのではないでしょうか?

この本はそんなときに臆せず行動しチャンスをつかむためのヒントが満載です。
しかもどれも実践ハードルは低く簡単です。
今回は僕が読んで特に印象に残った項目を抜粋してまとめます。

準備

人と会うとき、ミーティングに参加するときに緊張して自分を表現できなかったり力を発揮できないという経験はありませんか?
そんなときに気を付けるポイントを紹介しています。

①場を読む作業
 ‐ これはどういう場か?
 ‐ 自分はなぜ呼ばれたのか、何を求められているのか
 ‐ 何をすべきか、何ができるか

➡ 会議も、とりあえず参加しているではだめ。自分はなんのためにここにいて何ができるのかを考えておく。

<婚活の場合>
お見合いだったとして、変に自分をよく見せようという意識をするのではなく、今の自分はどんな人でどんな気持ちでその人に会おうとしているのか、
どんな話ができるのかということを一度考えてみる

②相手を知る
 ‐ 話すのが好きか
 ‐ 緊張しているか
 ‐ 自信があるか

➡実際に会ってみて、その人がどんな状態(気持ちや健康状態など)を読み取ること。どんなことに価値をおくのか。

<婚活の場合>
相手が何に対して喜びを感じる人なのか、話すことは好きか、緊張しているとしたらどんな風に接してあげると相手はリラックスできるのかなど、実際に対面してかんじとれることを逃さない

③自己紹介で名前以外を言わない
 こんなことありませんか?
『自己紹介で何かセンスのあることを言おう、前の人はあんなに面白いこと言ってる。自分もおもしろいことや頭がよさそうなこと言ってインパクト残さなきゃ。うまくできるかな?あー緊張しすぎてやばい!!』

➡印象に残そうとかインパクトを残そうと考えすぎてそれがかえってストレスになり他の人の話も頭に入らなくなってしまう
自己紹介は自分の名前(練らなくて済む最低限)だけを言い、終わる。
そうすることで自己紹介を考えなくてはというストレスから解放され、
他の人の話に集中でき、のちに会話もはずみます。
自分のことは会話のときに話せば良いのです。

<婚活の場合>
複数人のお見合いやパーティの際、自分の自己紹介で悩んでしまい他の人の話を聞かず、一対一のときに「すみません誰せしたっけ」となってしまったら印象は最悪です。
自己紹介は最低限。そのあとの一対一で自分がインプットした相手の話をどんどん振れば、「あれ、この人自分のことよく覚えていてくれてる」と一気に好印象になります。

グサっと刺さった言葉


「評価されたい」と思った時点で(仕事に)本気になれていない

→何をもとめられているのかを考える。目の前のことを成功させるために、自分がどう思われているか考えることは必要?


見た目と声を分析すべし

人からの見え方(見た目)、与える印象をわかっていればそれを良い方向に使うことができる。

例えば、自分は童顔で幼い声とよく言われるとわかっていれば、
あえて落ち着いた話し方をすることで相手には「あれ、意外と大人だな」と思ってもらえる

これは、前項の「評価を気にするな」と矛盾しているように感じるかもしれませんが、

前者は「目的としての評価」で、後者は「手段としての評価(印象)」という違いがあります。

良い評価を得ることが目的ではなく、その印象を与えることで成功に近づくというような手段として使うのが成功の秘訣です。

また、例えば自分は不愛想に思われることが多いと分かっていれば、
少し明るく話してみたり、「不愛想に思われるのですがそんなことないです」と先に言っておくことで誤解を防ぐということもできます。

終わりに

この本で紹介しているものは、テクニックではなくコミュニケーションの本質です。

なんのためにその場にいて、どんな結果を出したいのか

そのためにどんなことが大事で必要なのか

これをわかりやすい事例で紹介しています。
小手先だけのテクニックはその場では多少効果はあるかもしれませんが、
次に少し違う場面になったとき、また困ってしまうということが多くあります。
ものごとは本質を考えることで劇的に変わります!

【過去参考記事】

●アプリ?相談所?婚活媒体で悩んだらこちら
【決定版!?】勝手に婚活サービス分布図を作ってみた
https://note.com/wizu_konkatsu/n/na65cde93159e

●お見合い前にぜひチェック!
【まとめ】お見合い後のNG(OK)理由は必要?
https://note.com/wizu_konkatsu/n/nffda43c92312

【お見合い】お見合いでやってはいけないこと3選
https://note.com/wizu_konkatsu/n/ne8968b6e8e95


●人気記事!見た目を一瞬で良くしたい男性必見
【1日10秒で見た目を良くする!】スキンケアの必須習慣
https://note.com/wizu_konkatsu/n/n1d867208c424

●超ぶっちゃけ?!ペアーズエンゲージとは
ペアーズエンゲージは安い?①
https://note.com/wizu_konkatsu/n/nd4a1445013ae
ペアーズエンゲージは安い?②
https://note.com/wizu_konkatsu/n/n6eb3169d89a7


その他婚活に役立つ情報をTwitterでも毎日配信中
WiZU婚活情報局

---

WiZUでは本気で結婚を考える人に、結婚までのプランニング、サポートを提供しています。
「自分はまだまだイケるはず」そう思っている人にぜひ一度お話を聞いていただきたいと思います。
手遅れになる前に行動することを支援します!


【お問い合わせはこちら】
結婚相談所 WiZU
https://wizu-konkatsu.studio.site/
info@wizu-ni.com
Twitterはコチラ

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?