Mina

思いついたことを書いています。

Mina

思いついたことを書いています。

マガジン

  • お気に入りのもの

    使ってみてよかったもの。オススメしたいものを集めていきます。

最近の記事

世界は優しい。 私が思っているよりもずっと。 厳しいのは自分が世界を見る目。 どんな前提で世界を見ているか? それが、現実化しているだと思う。 誰よりも自分を責めているのは、自分かもしれない。

    • 心を向けて、話を聴いてもらうことの大きさ。 困っているとき、苦しいとき、心を向けて話を聴いてもらって、疑問におもったところを質問してもらう。 ただ、それだけで…どんよりしていた心も軽くなる。ありがたい。 改めて思うと、私は家族の話も最近は流していたかもしれない。

      • 先日の夢がなんだか気になる夢だった。 素敵な絵を描く女性が「学んでばかりで、それ何になるの?」と尋ねてきた。咄嗟に「すぐには結果がでなくても役立っている!」と答える私。 でも、学ぶだけでアウトプットしていない自分に、ちくりとささる言葉。 アウトプットがここ最近のテーマです。

        • 9/29は中秋の名月&牡羊座満月

          9/29は中秋の名月であり、牡羊座満月でしたね! お月見はされましたか? 中秋の名月と満月が同じ日になるのは、次は7年後らしいです。 私は満月や新月のときには、一度立ち止まり向かいたい方向を確かめ、それまでを振り返り、目標の設定をしています。 満月や新月がどこでおこるかによって、どんな目標を設定したらよいかが違うそうなのですが、私はkeikoさんのブログを参考にさせてもらっています。 ▼Keikoさんのブログ 牡羊座満月は、「リスタート」「仕切り直し」のとき!という

        世界は優しい。 私が思っているよりもずっと。 厳しいのは自分が世界を見る目。 どんな前提で世界を見ているか? それが、現実化しているだと思う。 誰よりも自分を責めているのは、自分かもしれない。

        • 心を向けて、話を聴いてもらうことの大きさ。 困っているとき、苦しいとき、心を向けて話を聴いてもらって、疑問におもったところを質問してもらう。 ただ、それだけで…どんよりしていた心も軽くなる。ありがたい。 改めて思うと、私は家族の話も最近は流していたかもしれない。

        • 先日の夢がなんだか気になる夢だった。 素敵な絵を描く女性が「学んでばかりで、それ何になるの?」と尋ねてきた。咄嗟に「すぐには結果がでなくても役立っている!」と答える私。 でも、学ぶだけでアウトプットしていない自分に、ちくりとささる言葉。 アウトプットがここ最近のテーマです。

        • 9/29は中秋の名月&牡羊座満月

        マガジン

        • お気に入りのもの
          0本

        記事

          何をしたいか?ではなくて、どう自分がありたいか?が大事だと実感。 昔、ある社長に言われた言葉「はしごをかけ間違えたら、結果が大きく変わる」その時は意味が分からなかったが、きっと最初は同じ行動でも、その動機や想いが異なれば行きつく先は大きく変わってくるということだったんだろう。

          何をしたいか?ではなくて、どう自分がありたいか?が大事だと実感。 昔、ある社長に言われた言葉「はしごをかけ間違えたら、結果が大きく変わる」その時は意味が分からなかったが、きっと最初は同じ行動でも、その動機や想いが異なれば行きつく先は大きく変わってくるということだったんだろう。