源さん(澤田智子)

1974年生まれ、5人の母。著書『どんな夢も叶える神様の正体』がAmazonランキング…

源さん(澤田智子)

1974年生まれ、5人の母。著書『どんな夢も叶える神様の正体』がAmazonランキング1位を獲得。波乱万丈の人生から量子力学や心理学を学び一気に逆転!借金生活からプールと薪ストーブのある一戸建生活へ。現在は人気カウンセラー&ライフコンサルタントとして多くの人の悩みを解放している。

最近の記事

欲しいものが手に入らない本当の理由

6/10(月)10時から 無料セミナー&交流会です。 詳細は本文の最後にありますので、 ぜひ最後まで読み進めてくださいね。 さて、 欲しいものが手に入っていないのは 理由があります。 物欲派はズバリ!! お金がないからです笑 (知ってます…涙) うん、、働こう。。 しかしながら… だいぶ働いてますが、 手に入りません(T ^ T) と言う方は、在り方を整えて 手に入れ続けたい人はコチラ↓↓↓ それは…、 結論から言うよー!! どちらか『だけ』 欲しいと思っている

    • 夢は「なれている」もの

      無料セミナーやります♪ 現在執筆中の本から、 「心の妖怪」を用いて 面白おかしく、 笑いながら抜けていくセミナーです。 6/10(月) 10時~11時30分 講師:源さん 無料開催! 詳細&申込みは→コチラ では本題です。 夢は『なれている』もの その頃のわたしは… 当たり前の中にいると それが夢の中だとは 気が付かなかった 当時の私の夢は⁈ 好きな人と 好きな場所で 好きな時に 美味しいものを食べ旅行している 借金もあるし 母子家庭だったし 友達はいなくて 昼も

      • 「頑張らない」が上手くいく本当の理由

        「頑張らない方がうまくいく」 と聞いて、どう感じますか? 頑張ることは当たり前 頑張れば報われる 苦労は買ってでもせよ 働かざる者食うべからず 頑張ることが美徳とされた 昭和世代なら先祖代々 これが沁みついている。 頑張るのは素敵なこと 頑張れる事があるのは 幸せなことですが… 頑張りすぎて辛くなり 頼れなく一人で背負って 頑張らない人を見ては 腹を立てていませんか? だから「頑張る」は、 やりたくない事をやっている時に 出る言葉なのかもしれない。 例えば、無我夢

        • 降板する為の処方箋

          前回→「承認欲求からの脱出劇」の続き  【悲劇のシンデレラを終わらせる】 まずは勇気を出して 「愛されようとする」のをやめてみる なぜなら⁈ 愛されようとする前提としては 「愛されていないから」 ↑コレが負のループを生み出す 本当に愛されている人は 「なんで愛してくれないの…」とは思っていない。 「自分がいたら、みんな好きになっちゃうよな」 という謎の大前提をもっている。 なので 痩せてる人は痩せたいと思わない 「必死に愛されよう」を手放す 「まぁ、愛されなく

        欲しいものが手に入らない本当の理由

          承認欲求からの脱出劇

          こんな悩みありませんか? パートナーから、もっと愛されたい いつもイライラしていて 自分ばかり頑張っている まさにワタシ絶賛、悲劇中です…。 って方へ そう… つい、他人から愛されているか? 認められているか? 確認作業をしてしまう人生から卒業しませんか? そろそろ 悲劇のシンデレラからの降板しませんか? 【特徴】 被害者意識で常に拗ねている人 【口癖】 どうせワタシ〇〇だから あの人は、いいよね… あの人から〇〇された、言われた。 ワタシなんて どうせ愛されない

          承認欲求からの脱出劇

          「助けてあげたい」という名の悲劇

          誰かのことを、 「助けてあげたい」 と思うことはありますか? 困った人センサースイッチオン なんかできることある? 私がなんとかしないと 被災地は大丈夫? と困っている人を見て 助けようとしていませんか? それならば要注意です。 なぜなら、 ❝助けてあげたい❞は 可哀想な人認定されている あなたがそう見ているから そういう見方は やっぱりそうなるんです。 (えーーーだってあんなに大変そうなのに) 例えば、病気になった時、 健康だった時にはわからなかった 痛み

          「助けてあげたい」という名の悲劇

          思い込み眼鏡の製造法

          思い込みや勘違いは 問題を作り 自分だけの現実を創ります。 これらを自分オリジナルで組み合わせて 固定された「 概念 」を作り出します。 自分で悩みを拾ってブレンドして 自ら創ったとも忘れてしまい… これにより 人生のあらゆる悩みを生み出す訳です。 この仕組みがわかると… 問題を問題だとしていた 自分が問題だったんだ と気づき問題がなくなります 固定された「概念」が変わると まるで、視える世界が変わります。 思い込み眼鏡で視える世界に 今あなたはいる

          思い込み眼鏡の製造法

          収入の器をひろげるには?!

          本日のお題。 人には罪悪感なく受け取れるお金の額というものがあります。 それが収入の器の大きさを決めています。 例えば ありがとねと言われて5000円渡されたときに えぇ!そんな…500円でいいです。。。 と言っては、いないだろうか? 相手の為にとプライズダウンしてないだろうか? 今あなたの収入 それがあなたがもらえる額、器です。 では、この器の大きさはどうしたら広がっていくかというと、許す心が器を大きくし、広げていきます。 人に対してジャッジをしている

          収入の器をひろげるには?!

          人生は優先順位で大逆転する

          『うっ』↓それは… 人に頼み事をできないのは… 自分のことしか考えていないから さて、本題です! あなたの優先順位はどちらですか? 安いか? 好きか? どちらを優先して選んでいるのか…。 それであなたの価値が変わっていきます。 値段が安いというだけで選んでいたら あなたも、どんどん安物になっていく まわりも、あなたを安いものとして扱うようになり結果、収入までも下がっていく。 好きなものが、たまたま安いものはいいんです。 何も、高いものを買えと言っているわけではあり

          人生は優先順位で大逆転する

          人生は大逆転する!!

          大丈夫教の教祖 元、心屋仁之助さん 人ってこんな幸せそうな顔すんのね笑 私は、もっとキツイ顔をしていたのです 今や、優しさしかない とうとう、バファリンを越したか? 自分で写真みて感動しまくら千代子 あなたに逢えて感謝しかない こんなにも、捉え方が変わり そして、現実が変わり 幸せしかない 本当に有難うございました 昨夜は、奇跡的なタイミングで 個人的にたくさんお話が出来て #どんな夢も叶える神様の正体 を、渡してきました やっぱり、ワタシって… そう、、今やツイ

          人生は大逆転する!!

          自分の〇〇に気が付くと人生が好転する

          本年も、よろしくお願い申し上げます。 元旦からいきなりの災害もあり「おめでとうございます」とは言えない胸中です。 震災から始まり不安な日常を送られている方もいらっしゃると思います。新年早々、こんな大きな災害に見舞われるとは…。 亡くなられた方々、ご遺族の方々へ心からお悔やみ申し上げます。 不安な時は更に不安を考えてしまうのが、人間です。感じているものが、よりフォーカスされ増幅されるからです。 きっと、南海トラフの地震も気になっている方も多いかと思います。こうして、いつ何

          自分の〇〇に気が付くと人生が好転する

          お金で苦労している人が信じていること

          こんな思い込みはありませんか? お金を得るには犠牲を払う お金を得ると大変な目にあう お金で苦労してる人は だいたいこの思い込みを持っている。 何でこれを思い込んでしまったのか? ただ「うっかり」なんだよ。 うっかり、そんな人見て うっかり、自分のものにした。 反対に お金を得るには犠牲なんていらない お金を得ると楽しい目にあう と思い込んでいる人もいるのよね。 何でこれを信じ込んじゃったかというと 同じく「うっかり」なんだよ笑 うっかり、見たんだな。 お金

          お金で苦労している人が信じていること

          一生お金に困らない世界へワープ

          一生お金に困らない世界へ ワープしたいのなら 大前提 給料以上の豊かさに気づくこと お金を得て安心感が欲しいなら 安心感を感じるが先なのです‼ それには 何もない自分に価値がある と思う事が先なのです。 何故、こんなに頑張っているのに 何故、こんなに学んでいるのに 何故、こんなに節約してるのに お金に困っているのか? それは、 こんなに頑張っているから こんなに学んでいるから こんなに節約してるからです! 自分が足りない →不足を埋める為に学ぶ 自分が足りてる

          一生お金に困らない世界へワープ

          目標が未来を阻止する

          あなたは、やりたいことがありますか? 私は、ないです 夢や目標がありますか? 私は、ないです そんな自分が、ダメだと思ってました。 ここからは↓ 目標が明確だと動ける人は読む必要はないです なんで?なぜ?それはどうして? そんなこと聞かれた時は、頭の中真っ白です笑 ちーーーーーん…。今なんて?? 元々、完璧主義の全力投球だった私は 何かやる時には、覚悟を決めてやりとおす!!こう決めると、覚悟が必要で、 動けなくなるのです…。 もうロダン状態w だから、ロダン派は

          目標が未来を阻止する

          人生を簡単に変える方法

          本日はコレだ↓ 人生を簡単に変える方法 そんな方法あったら知りたい!! 教えちゃう♡ 私が若かりし頃、白馬の王子を待っていた時期があった︎ そう…まさに 「想い出がいっぱい現象」by H2O が脳内には、かかっていた〜♫ 幸せは誰かがきっと 運んでくれると信じてるね〜♪ 幸せはそこにあって誰も運んでこなかった…。 いま内田さんは、もしかしてだけど〜♪ 努力の割には…思ったように変わってない?! ならば!! 今まで習慣にしていた 自分のパターンを崩して

          人生を簡単に変える方法

          好きなことをして生きる覚悟

          最近、好きなことしていますか? 私は、心地の良い居場所づくりが趣味なので、最近はアクアリウムにハマっています ︎この水槽の中の世界観にハマってます︎ コレは、なかなかお金がかかるので、余裕ができたらやろうと考えてました。 が、しかし! ここで真逆の法則を採用 ならば…先に手に入れるから、余裕ができる?! 結果 設置してからゆとりができました♪ 好きなことをしようと思ったら じつは…スモールステップでやり始めるんです。 夢は妄想するものでもなく 願うもの

          好きなことをして生きる覚悟