むうよね

懸賞(抽選会も含みます)大好きなおばさんです。バツイチ、既に成人した娘と息子と楽しく暮…

むうよね

懸賞(抽選会も含みます)大好きなおばさんです。バツイチ、既に成人した娘と息子と楽しく暮らしています。

最近の記事

  • 固定された記事

懸賞生活22年、当選企業数812社!ここまでの道のりとラクに楽しく当選するコツ〜懸賞当選のコツ伝授編〜

24 どこから応募する?SNS懸賞の種類 さてここからは、伝授編です。 私が懸賞を始めた2000年代前半は、ハガキ応募か企業のホームページからの応募がほとんどでしたが、今では色々なSNS懸賞があります。 ①X(旧ツイッター) A 企業アカウントをフォローして該当ポストをリポストするもの B 企業アカウントをフォローして該当ポストに決まった語句をハッシュタグでつけて引用リポストするもの C フォローのうえ対象商品を購入したり、家にある該当のものを画像につけてポストまたは返

    • 懸賞繰り上げ当選‼

      諦めないで‼ 4月末のことです。 ジャパネットたかたさんから、私のXにDMがきました。 昨年末に行われたXのフォロー&リポストキャンペーンに当選したようなのです。でもこのキャンペーン、応募はしたものの、当選発表は2月末とのことでした。実際にその時期に当選者への連絡が行われていたようなので、落選したと思っていました。 「この連絡は本物なのか?」と疑った私。ここにはすぐに返信せず、ジャパネットたかたさんのホームページを検索して電話して確認してみました。 すると「繰り上げ当選で

      • 懸賞ご飯⑥

        お豆腐で豚汁〜♪ またまた娘に作ってもらいました。 お豆腐は色々な調理法がありますが、娘に「これで何か作って」と頼んだら、豚汁になって出てきました。 さとの雪はどこのお店にもあるというわけではないのでたくさんは応募できませんが、お豆腐はいいですねぇ。 今回当選しなくても、何回も気軽に応募できそうです。

        • 懸賞カラオケ

          昭和の私にも参加できるキャンペーンが‼ 私はカラオケが大好きです。 カラオケBOXやカラオケ配信会社のキャンペーンはたくさんあるのですが、ほとんどの対象曲が最近の曲のため、昭和歌謡専門の私は今までなかなか参加できませんでした。 しかし〜!見つけたのです‼ アルフィーの歌を歌って応募できる! カラオケDAMで素敵なキャンペーン! これなら私も参加できる! もちろん歌う曲は『星空の下のディスタンス』 そして『メリーアン』これで決まりでしょう。 久しぶりにカラオケ楽しみました

        • 固定された記事

        懸賞生活22年、当選企業数812社!ここまでの道のりとラクに楽しく当選するコツ〜懸賞当選のコツ伝授編〜

          懸賞ご飯⑤

          久々の懸賞ご飯 久しぶりに懸賞ご飯を作ります。 と、言いたいところですが、私は仕事で忙しいので娘に作ってもらいました。 右上の、娘が作ったトマトとほうれん草と塩昆布の和え物がめちゃ美味しかったです。 本来はほうれん草でなくアボカドの予定だったそうで。買ったアボカドがまだ固かったそうです。 仕事から帰ってきてご飯ができてるって嬉しいです。ありがとう。

          懸賞の旅ドライブ編

          息子との楽しいドライブ! 息子が近所のカーシェアサービスに登録し、「ドライブしたいけど行きたい場所がない」と言ってきました。 これは今まで参加できなかった懸賞に応募できるチャンス!と思い、車でしか行けない懸賞場所に連れて行ってもらうことにしました。 まずはお食事。 私の家の近くにはびっくりドンキーがなく、車でいかないとなかなか行くことができません。 ご飯を奢るからと言って車で連れて行ってもらいました。 お次はセイムス。 セイムスも近所にありません。 電車で行けばあ

          懸賞の旅ドライブ編

          本拠地でないものの懸賞、当選しました!

          オリオンビールの懸賞が当選 以前、本拠地でないものの懸賞というタイトルの記事で、オリオンビールの懸賞に応募した事を書いたのですが、これがなんと当選し、これまた現地でないとなかなか食べる機会のないような当選品が送られてきました。 鶏の丸焼き! こんなすごいの食べたことありません。さすが沖縄。 冷凍された状態で送られてきたので、子どもたちとスケジュールが合う日にあわせ、娘に作ってもらいました。 電子レンジでもできるのですが、今回は推奨された冷蔵庫で解凍からのボイル30分。

          本拠地でないものの懸賞、当選しました!

          懸賞レゴ、当選しました!

          買って作って応募して当選して 懸賞のために、作ったことのないレゴを初めて購入して応募し、作った様子を以前記事にあげました。 そして、その甲斐あって当選しました! 応募する際にどの商品を希望するかは大分迷ったのですが、とにかく当選したかったので、一番当選人数が多い賞にしました。 アップリケは息子のパジャマの膝の敗れている部分につけようかしら。それともいつか生まれるかもしれない孫のために保管しておこうかしら。私の布バックにつけてもオシャレかも。 基本的に懸賞の当選品は売った

          懸賞レゴ、当選しました!

          懸賞100均

          100円ショップで懸賞?あるんです! もう募集期間は終ってしまいましたが、ワッツという100円ショップで懸賞を行っていました。 オンラインショップで注文し、店頭受取にすると抽選でトートバッグが当選するというものです。 当選すると受け取った商品の中に賞品のトートバッグが入っているというもので、結果がすぐわかるのも魅力でした。 で、たくさん買ったのですが。受け取れる店舗が近所になく、電車に乗って受け取りに行ったのですが、残念ながらはずれました。 ワッツはオンラインショップで以

          懸賞100均

          懸賞映画

          イオンシネマ会員限定キャンペーン イオンシネマの会員限定で有料映画を2本観ると応募できるキャンペーンを行っています。 リンクは貼れませんでしたが、1回分の無料鑑賞券が100名に当選するというキャンペーンです。 私の家から自転車で行ける距離に別の系列の映画館があるのですが、懸賞のため無料のコースの会員登録をして先月、今月と2回、電車に乗ってイオンシネマに行ってきました。 観たのはこの2本です。 『FLY!』の方は、ほのぼのとしていて純粋に楽しめました。 ストーリーも単純

          懸賞の穴場 それはコンビニ

          実はコンビニには懸賞当選につながる物がいっぱい! 最近、白鶴酒造のZIMAという商品を探してウロウロしていました。 URLは貼り付けられませんでしたが、ZIMAというお酒を3本購入して応募するとCreepy NutsのライブかTシャツが当たるというキャンペーンを行っているのです。 お酒は甘いチューハイばかりの私。なじみのないお酒を探して近所のスーパーを7軒巡りましたがどこにもなく。用事で新宿まで行った際に新宿のドンキとヤマダ電機にも行きましたがなく。 諦めかけたとき、ふと

          懸賞の穴場 それはコンビニ

          ちょっとモヤッとした懸賞当選品

          3,000円分のお菓子のはずが? 先日、とある懸賞に当選しまして、お菓子が送られてきました。 当選はとても嬉しいことなのですが、ちょっとモヤッとなったことがありました。 喜んで箱を開けてみると小さいお菓子が3つ。 一緒に入っていたお手紙には ◯◯のお菓子3,000円分と書いてあります。 「この小ささで3,000円?とっても高級なお菓子なのかしら」と最初は思ったのですが、どうも腑に落ちず、送り元の公式オンラインショップで3つの価格を調べてみました。 合計1,794円…。 値

          ちょっとモヤッとした懸賞当選品

          noteの懸賞に当選しました!

          懸賞の記事を書いて懸賞に当選 noteさんで記事を書き始めて5ヶ月ほど。 数々の懸賞に応募してきましたが、先日とても嬉しい当選のお知らせが。 note事務局様からこんなメールをいただきました。 このたびは、國學院大學に後援いただいたお題企画 「#今年学びたいこと」応募者さま対象のアンケートにご協力いただきありがとうございました。アンケートにご回答いただいた方を対象に、厳正なる抽選をおこなった結果、 むうよねさまが当選されました。(プレゼント:Amazonギフトカード100

          noteの懸賞に当選しました!

          懸賞当選800社達成!〜対象商品1万円以上の懸賞①〜

          自分から自分へのご褒美 さて、前回の記事でお伝えしました通り、懸賞当選800社を達成しました。 「800社達成したら、対象商品1万円以上の懸賞に8万円分まで応募できる」というご褒美を自分から自分へだす、と決めていました。 普段の懸賞生活では無駄遣いを防止するため、対象商品が高額なものの懸賞には手を出さないでいます。 でもこの機会に、懸賞にかこつけて贅沢をしてしまおう、と。 買いたい物はマットレスと家電です。マットレスは既に当選してしまった西川以外は現在懸賞は見つけられませ

          懸賞当選800社達成!〜対象商品1万円以上の懸賞①〜

          2024年、懸賞で今年当てたい企業⑩当選しました!そして・・・

          すかいらーくホールディングス当選! すかいらーくホールディングスの、ジョナサンからXにDMが来ました。 ジョナサンで、対象のデザートにさらにイチゴをトッピングした写真をXに投稿すると抽選で50名にお食事券が当たるというキャンペーンでした。 用事があって出かけた場所の直ぐそばにジョナサンがあったので、時間つぶしも兼ねて注文し、写真を撮って投稿しました。 そしてそして、この当選でなんと、 当選企業数800社達成‼昨年の秋に仕事を辞めてから懸賞に更にたくさん応募し、結果今年

          2024年、懸賞で今年当てたい企業⑩当選しました!そして・・・

          懸賞レゴ【作ってみました】

          初めて作りました 前回の記事で応募したいと書いたレゴの懸賞。 買ってしまいました。 私の子どもたちが小さかった20年以上前には、レゴは「赤いバケツ」や「青いバケツ」といった自由に組み合わせて作るものしかなかったような気がします。 少なくともこのようなプラモデルみたいなレゴは買った覚えがなく、私の子供よりも10歳ほど年下の姪っ子がこのようなレゴをたくさん作っているのを見て、「最近はレゴも変わったのね」と思っていました。 昔からあるプラモデルは繊細な指の動きや、集中して作る長

          懸賞レゴ【作ってみました】