見出し画像

嘆くな。

バイト先で、また言葉遣いについて、フィードバックをもらった。

気づいてはいるのだ。

毎回、あ、また言ってしまった。とは思っているのだ。

もうクセなんだとは思うのだけど、
仕事上ではNOなのだから、
直す必要があるのだ。

しかしながら、言われるたびに凹む。

かつて(学生の頃から大人になっても)、声が大きいと言われ、何度も嫌な思いをした。

もう喋るのやめると思った事もあった。

今は、声が大きい事で、嫌な思いはして居ないけど、言葉遣いで、苦しい思いをしている。

朝、フィードバックを受けた後も、それについてばかり考えてしまい、どんどん被害者意識的になって、責任転嫁するようなことばかりを考えて居た。

また、逃げようとするのか?
もう、嘆くな。
向き合うって決めただろ。

そう、自分を叱咤した。

そして、声と言葉。
何か繋がるものを感じて、私に何か浄化せねばならぬことがあるのでは無いか?と思った。

まぁ、わからんけど。

今、出来ないことよりも、今日はとにかく、言葉に気をつけて過ごす!

嘆くな、私。
逃げるな、私。
頑張れ、私。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?