けーたろう

他に出さない(出せない)お話や想いを書いています。

けーたろう

他に出さない(出せない)お話や想いを書いています。

記事一覧

食べ物の好み

好みは人それぞれ違っていい。 夫の姉は、カツも卵もご飯も好き。 だけど、カツ丼は嫌い。 カツ煮とご飯ならいい。 ご飯の上に乗せられるのがイヤなのだそうだ。 同じ理…

2

想い

先日、歯医者さんに行った時のこと。 虫歯とかではなく、定期的に行って掃除したり、チェックしたりしてもらっている。 水を使うので、顔にタオルをかけられる。 なので…

3

自信の持ちよう?

人と比べて凹む。 承認欲求が強い私は、 自分にないものを、 他人が持っていると、 自分と比べて凹むことが多い。 なのに 服と髪型については、 あまり人と比べたこと…

1

電車に乗る時、ドンと押されて、押した人は、サッサっと座った。

途中の駅で乗ってきた人は、私の隣に座るときに、私にドンとぶつかったけど、会釈すらしなかった。

どちらも若い女子。
女子が羞恥を忘れたおばさん化してると思った電車内。

けーたろう
10日前
1

コロナの後遺症の一つとでもいうのかな?
結構寝てるけど、眠い。
8時間寝ても、眠いと感じるといった感じ。

けーたろう
13日前
1

コロナの忘備録

めっちゃ長いです。 昨年9月に罹ってから、2度目のコロナに感染した。(くそっ) その日はバイトで、朝から夕方まで普通に働いて帰宅した。 帰宅すると鼻のムズムズ感ゆ…

けーたろう
3週間前
2

不思議な感覚

コロナを発症して5日目。 熱は下がったけど、咳は止まらない。 そして、倦怠感がある。 そしてこのまま倦怠感が取れなかったら、どうしよう?と、不安になった。 四柱推命…

けーたろう
3週間前
2

夫婦でコロナになって、46時中同じ屋根の下にいるわけだが、
会話がほぼ無い。
お互いの体調を聞くわけでも無く、ただただ自分のためだけに生活している。
2人で暮らしているのに、残念だ。私からも話しかけてるわけじゃ無いから、仕方ないか。(夫のうっすい反応にイラッとするからだけど。)

けーたろう
3週間前

鍼の先生に、ゴルフやった!と、言ったら、
「体にいい事何もない。 これはプロの人が言ってるから」と、
ぶった斬られたけど、やめないよー。

体壊すのわかってて、あれだけの人が、ゴルフやろうとおもうかなー?

けーたろう
1か月前
2

気づくだけでいいんだ

最近の私。 苦しいなぁと感じる事が起こったりする。 以前なら、その時点で、人に話したり、相談したりしていたが、 最近は、そこをグッと堪えて、 ちょっとだけ、その…

けーたろう
1か月前
1

品◯美◯外◯のCMを見るたびに「この人、綺麗なの?」と思い、
夫に聞いたら、「むしろ、(他の人と比べて)1番失敗じゃない?」と。

なぜ、あの人なのだろう?

けーたろう
1か月前
1

あー、ゴルフしたい。
復習したい。
忘れないうちに叩き込みたい。
でも、体は、少し疲れている。

けーたろう
1か月前
2

嘆くな。

バイト先で、また言葉遣いについて、フィードバックをもらった。 気づいてはいるのだ。 毎回、あ、また言ってしまった。とは思っているのだ。 もうクセなんだとは思うの…

けーたろう
1か月前
2

これは、もはや、、、

私は、お蕎麦が好きである。 そして、それは、高級な蕎麦でなくても良い。 私自身が満足できたなら、それで良い。 むしろ、高めなのに、なにこれ???と 思うより 麺は…

けーたろう
1か月前

トイレットペーパー

先日、テレビを見ていたら、 某大手の大◯製紙の人が、 トイレットペーパーには表と裏があると話していた。 紙に表と裏がある事は知っている。 当然、トイレットペーパー…

けーたろう
1か月前
1

自己否定の塊

自己否定の塊だった私。 自己肯定感が低かった私。 それが、今、改善したか?といえば、そうじゃないのかもしれない。 けれども、今は、以前と違い、ちょっと変わった感じ…

けーたろう
1か月前
2
食べ物の好み

食べ物の好み

好みは人それぞれ違っていい。

夫の姉は、カツも卵もご飯も好き。
だけど、カツ丼は嫌い。
カツ煮とご飯ならいい。

ご飯の上に乗せられるのがイヤなのだそうだ。

同じ理由で親子丼も嫌い。

カレーライスは、左右にご飯とカレーをちゃんと分けてほしいらしい。

夫は、最近、よく見るラーメンを食べた後に、そこにご飯を入れて食べるのが、嫌いらしい。

でも、ご飯とあんかけ焼きそばが一緒に盛られている(ご飯

もっとみる
想い

想い

先日、歯医者さんに行った時のこと。

虫歯とかではなく、定期的に行って掃除したり、チェックしたりしてもらっている。

水を使うので、顔にタオルをかけられる。

なので、口は開いてるけど、目は閉じている。

そんな時なのに、突然、遠い過去のことをおもいだした。

それは、24歳くらいから30歳くらいまでの長い期間、一緒にいた彼の話。

女癖が悪くて、いわゆるセフレがいたり、私に嘘をついて、男女4人で

もっとみる
自信の持ちよう?

自信の持ちよう?

人と比べて凹む。

承認欲求が強い私は、
自分にないものを、
他人が持っていると、
自分と比べて凹むことが多い。

なのに

服と髪型については、

あまり人と比べたことが無いということに

気づいた
あの人の着てる服良いなとか
あの人の髪型いいなとかは、
思う。

けど、

そこから、
私はダメだとか
比べて凹むなんてことはない。

服は、自分が着て、
オッケーと思えたら、それでいいし、

髪型

もっとみる

電車に乗る時、ドンと押されて、押した人は、サッサっと座った。

途中の駅で乗ってきた人は、私の隣に座るときに、私にドンとぶつかったけど、会釈すらしなかった。

どちらも若い女子。
女子が羞恥を忘れたおばさん化してると思った電車内。

コロナの後遺症の一つとでもいうのかな?
結構寝てるけど、眠い。
8時間寝ても、眠いと感じるといった感じ。

コロナの忘備録

コロナの忘備録

めっちゃ長いです。

昨年9月に罹ってから、2度目のコロナに感染した。(くそっ)

その日はバイトで、朝から夕方まで普通に働いて帰宅した。

帰宅すると鼻のムズムズ感ゆえのくしゃみと鼻水が出始めた。
放置すると、タラーっと流れてしまう水のような鼻水。

なんだよ、急に。

他になんの症状もない私はそう思っていた。
鼻にティッシュを突っ込みながら、、、。

翌日は、鍼の治療の日だった。
天気が荒れる

もっとみる
不思議な感覚

不思議な感覚

コロナを発症して5日目。
熱は下がったけど、咳は止まらない。
そして、倦怠感がある。

そしてこのまま倦怠感が取れなかったら、どうしよう?と、不安になった。

四柱推命を見てもらった時、
今月は落ち込みやすい月で、
病気や怪我、喧嘩などが大事になりやすいと言われていた。

占ってくれた南天さんに、ちょっと聞いてみた。

今後の私の運勢を変えるような大事にはならないとのことで、ひとまず安心した。

もっとみる

夫婦でコロナになって、46時中同じ屋根の下にいるわけだが、
会話がほぼ無い。
お互いの体調を聞くわけでも無く、ただただ自分のためだけに生活している。
2人で暮らしているのに、残念だ。私からも話しかけてるわけじゃ無いから、仕方ないか。(夫のうっすい反応にイラッとするからだけど。)

鍼の先生に、ゴルフやった!と、言ったら、
「体にいい事何もない。 これはプロの人が言ってるから」と、
ぶった斬られたけど、やめないよー。

体壊すのわかってて、あれだけの人が、ゴルフやろうとおもうかなー?

気づくだけでいいんだ

気づくだけでいいんだ

最近の私。

苦しいなぁと感じる事が起こったりする。

以前なら、その時点で、人に話したり、相談したりしていたが、

最近は、そこをグッと堪えて、
ちょっとだけ、その苦しさに身を置いている。

そうすると、
あれ?
私、◯◯だって、思い込んでない?
あ、そうだって、思い込んでたんだ!
って、気づいたりする。

気づいたことは、可能な限り、メモに取っておく。

あとで読んで、昇華してることの再確認や

もっとみる

品◯美◯外◯のCMを見るたびに「この人、綺麗なの?」と思い、
夫に聞いたら、「むしろ、(他の人と比べて)1番失敗じゃない?」と。

なぜ、あの人なのだろう?

あー、ゴルフしたい。
復習したい。
忘れないうちに叩き込みたい。
でも、体は、少し疲れている。

嘆くな。

嘆くな。

バイト先で、また言葉遣いについて、フィードバックをもらった。

気づいてはいるのだ。

毎回、あ、また言ってしまった。とは思っているのだ。

もうクセなんだとは思うのだけど、
仕事上ではNOなのだから、
直す必要があるのだ。

しかしながら、言われるたびに凹む。

かつて(学生の頃から大人になっても)、声が大きいと言われ、何度も嫌な思いをした。

もう喋るのやめると思った事もあった。

今は、声が

もっとみる
これは、もはや、、、

これは、もはや、、、

私は、お蕎麦が好きである。

そして、それは、高級な蕎麦でなくても良い。

私自身が満足できたなら、それで良い。
むしろ、高めなのに、なにこれ???と
思うより

麺は、最初から期待してない。
でも、私のお腹も心も満足させてくれるいわゆる立ち食い蕎麦が、好きだ!

見つけると、ふらふら〜っと入ってみたい衝動に駆られる。

もちろん、時間と空腹があれば、きっと入るだろう。(正直言えば、そばの気分じゃ

もっとみる
トイレットペーパー

トイレットペーパー

先日、テレビを見ていたら、
某大手の大◯製紙の人が、
トイレットペーパーには表と裏があると話していた。

紙に表と裏がある事は知っている。

当然、トイレットペーパーにもあるだろうと思った。
そして、表側を使ってもらいたいです。と言っていた。

何でも、表側はエンボス加工というものがされており、でこぼこしていて、
そちらを使う方が、良いと言っていた。

そこで、私はずっと裏側を使っていたと気づいた

もっとみる
自己否定の塊

自己否定の塊

自己否定の塊だった私。
自己肯定感が低かった私。

それが、今、改善したか?といえば、そうじゃないのかもしれない。

けれども、今は、以前と違い、ちょっと変わった感じでの自己否定。

というのは、自己否定してるなーとわかりつつの自己否定。

面倒くさいな、これ、、、。

何が言いたいかというと、

以前は、自己否定と気づかずにやっていた事を、

今は、あ、これ、やってるわ。と、
自己否定しているこ

もっとみる