たかし@UC患者を全力応援!

潰瘍性大腸炎のブロガー。1年間再燃→現在10ヶ月寛解キープの僕が潰瘍性大腸炎軽症中等症…

たかし@UC患者を全力応援!

潰瘍性大腸炎のブロガー。1年間再燃→現在10ヶ月寛解キープの僕が潰瘍性大腸炎軽症中等症の人向けの情報を発信。 合言葉は「病気になる前よりもしあわせに!」。2021年潰瘍性大腸炎発症→1年間再燃→10ヶ月寛解をキープ。/31歳男性会社員

記事一覧

【飲みすぎはよくない?】潰瘍性大腸炎のステロイド治療のメリットデメリットを解説。

・潰瘍性大腸炎だけど、ステロイドは体に良くないって聞くけど本当? ・ステロイド治療をしているけど、副作用が心配。 こんな方はおられませんか? 潰瘍性大腸炎の治療に…

【希望?or絶望?】潰瘍性大腸炎になった人が、将来どうなるのか調べてみた。

・潰瘍性大腸炎になってしまったけど、将来どうなってしまうか不安。 ・他の人と同じように生きていけるのかな? こんな風に思われる方はおられませんか? 潰瘍性大腸炎に…

【ないと損?】潰瘍性大腸炎患者が「医療費受給者証」を持つべき理由3選

・潰瘍性大腸炎になってしまったけど、薬が高すぎる。 ・「医療費受給者証」は聞いたことはあるが、よく分からない。 ・「医療費受給者証」を持っているけど使い方が分から…

【初心者必見!】「難病医療費受給者証」の使い方を徹底解説!

・「難病医療費受給者証」をもらえたけど、使い方が分からない。 ・「難病医療費受給者証」を使っての初めての受診で不安。 こんな方はおられませんか? 「難病医療費受給…

【ステロイドの前に試してみて!】UCが再燃したらペンタサ坐剤を試すべき理由3選

・潰瘍性大腸炎患者だけど、5ASA製剤を飲むだけでは寛解できない。 ・ステロイドをやめたいけど、やめると再燃してしまう。 こんな方はおられませんか? このまま再燃が…

【ディズニーランドが安くなる?!】UC患者が難病医療費受給者証で使えるお得な割引きを紹介!

・難病医療費受給者証を持っているけどイマイチ使い方が分からない。 ・難病医療費受給者証で割引を受けられるって聞いたけどホント?! こんな方はおられませんか? 難病…

【もうぜったいイヤだ!】1年間で4回も再燃した僕がUCが再燃するまでの流れを紹介します!

・潰瘍性大腸炎が最近再燃してしまって困っている。 ・他の人はどんな風に再燃していくのか知りたい。 こんな方はおられませんか? 潰瘍性大腸炎は、再燃と寛解を繰り返す…

【結局どれがいい?】潰瘍性大腸炎の5ASA製剤「ペンタサ」「アサコール」「リアルダ」を比較してみた。

・潰瘍性大腸炎になったけど、どんな薬を飲むのか詳しく知りたい。 ・最近再燃してしまって、5ASA製剤の変更を考えている。 こんな方はおられませんか? 5ASA製剤は、潰…

1年間再燃し続けた僕が潰瘍性大腸炎を寛解させるためにした6つのこと

・潰瘍性大腸炎が再燃してなかなか寛解できない。 ・寛解するために実際に試して効果があったことを教えてほしい。 こんな方はおられませんか? 潰瘍性大腸炎の再燃が続く…

【知らないとヤバい?!】潰瘍性大腸炎と大腸がんの関係性を調べてみた。

・潰瘍性大腸炎になってしまったけど、将来がんになってしまうのか心配 ・潰瘍性大腸炎はがんになりやすいって聞いたけど本当? こんな方はおられませんか? 潰瘍性大腸炎…

【実体験】「もしかして潰瘍性大腸炎かも」と疑うべき症状5選

・最近なんだかお腹が痛い。 ・便にヌルっとした粘液が付いていてびっくりした。 ・トイレに行っても便が出にくい。 こんな方はおられませんか? そのままその症状を放って…

【体験談】潰瘍性大腸炎だと診断されてしまったあなたに伝えたいポジティブなこと7選

・潰瘍性大腸炎だと診断されて落ち込んでいる。 ・潰瘍性大腸炎で苦しんでいて、メンタルがきつい。 こんな方はおられませんか? 潰瘍性大腸炎は、原因不明の指定難病で完…

【体験談】潰瘍性大腸炎だと診断されたあなたに伝えたいネガティブなこと7選

・潰瘍性大腸炎になったばかりで今後の人生が不安でたまらない。 ・潰瘍性大腸炎で苦しんでいることを何とかしたい。 こんな方はおられませんか? 潰瘍性大腸炎は現在完治…

【△不溶性◎水溶性】UC患者に水溶性食物繊維をオススメする理由

・潰瘍性大腸炎だけど、食物繊維を食べたら調子が悪くなる。 ・潰瘍性大腸炎の人はどんな野菜や果物を食べたら良いかわからない。 ・便に野菜や果物がそのまま出てきてビッ…

【UC歴3年寛解維持8か月!】潰瘍性大腸炎の人に僕のブログを読んでほしい理由3選

・潰瘍性大腸炎になったけど、これからどうなるのか漠然と不安。 ・潰瘍性大腸炎の症状で困っているけど、誰に頼ったらいいか分からない。 こんな方はおられませんか? も…

【飲みすぎはよくない?】潰瘍性大腸炎のステロイド治療のメリットデメリットを解説。

【飲みすぎはよくない?】潰瘍性大腸炎のステロイド治療のメリットデメリットを解説。

・潰瘍性大腸炎だけど、ステロイドは体に良くないって聞くけど本当?
・ステロイド治療をしているけど、副作用が心配。
こんな方はおられませんか?

潰瘍性大腸炎の治療には、
ステロイド(副腎皮質ホルモン)という薬が使われることが多いですが、
その危険性を認識しておかないと徐々に薬が効かなくなったり、
ステロイドから離脱できなくなってしまうかもしれません。

今回は、潰瘍性大腸炎歴3年で
現在ステロイド

もっとみる
【希望?or絶望?】潰瘍性大腸炎になった人が、将来どうなるのか調べてみた。

【希望?or絶望?】潰瘍性大腸炎になった人が、将来どうなるのか調べてみた。

・潰瘍性大腸炎になってしまったけど、将来どうなってしまうか不安。
・他の人と同じように生きていけるのかな?
こんな風に思われる方はおられませんか?

潰瘍性大腸炎になった人が長期的にみてどのようになるのかを知らないと、
将来の見通しが持てず不安になったり、
どんなことに気を付けて生活すればいいかが分からなくなったりします。

そこで今回は、潰瘍性大腸炎歴3年の僕が、
潰瘍性大腸炎の人が将来どんな経

もっとみる
【ないと損?】潰瘍性大腸炎患者が「医療費受給者証」を持つべき理由3選

【ないと損?】潰瘍性大腸炎患者が「医療費受給者証」を持つべき理由3選

・潰瘍性大腸炎になってしまったけど、薬が高すぎる。
・「医療費受給者証」は聞いたことはあるが、よく分からない。
・「医療費受給者証」を持っているけど使い方が分からない。
こんな方はおられませんか?

潰瘍性大腸炎にとって薬は飲み続けなければいけません。
そして潰瘍性大腸炎の薬は値段が高いものが多いですよね。
「医療費受給者証」を持っていないと、
本来払わなくてもよいお金を払っている可能性があります

もっとみる
【初心者必見!】「難病医療費受給者証」の使い方を徹底解説!

【初心者必見!】「難病医療費受給者証」の使い方を徹底解説!

・「難病医療費受給者証」をもらえたけど、使い方が分からない。
・「難病医療費受給者証」を使っての初めての受診で不安。
こんな方はおられませんか?

「難病医療費受給者証」は慣れれば使い方がよくわかりますが、
最初は使い方が分からなかったり、どうすればいいか不安ですよね。
分からないまま病院に行くと時間がかかってしまったり、
金銭的に損をしてしまうこともあります。

僕も最初は病院の先生に言われるが

もっとみる
【ステロイドの前に試してみて!】UCが再燃したらペンタサ坐剤を試すべき理由3選

【ステロイドの前に試してみて!】UCが再燃したらペンタサ坐剤を試すべき理由3選

・潰瘍性大腸炎患者だけど、5ASA製剤を飲むだけでは寛解できない。
・ステロイドをやめたいけど、やめると再燃してしまう。
こんな方はおられませんか?

このまま再燃が続いてしまうと、
しぶり腹や粘血便で毎日の生活が苦しくなったり、
炎症が続いてしまい大腸がんのリスクが上がるということも考えられます。

僕は、潰瘍性大腸炎歴3年でペンタサ坐剤を使う前には、
1年間で4回も再燃をして苦しんでいました。

もっとみる
【ディズニーランドが安くなる?!】UC患者が難病医療費受給者証で使えるお得な割引きを紹介!

【ディズニーランドが安くなる?!】UC患者が難病医療費受給者証で使えるお得な割引きを紹介!

・難病医療費受給者証を持っているけどイマイチ使い方が分からない。
・難病医療費受給者証で割引を受けられるって聞いたけどホント?!
こんな方はおられませんか?
難病医療費受給者証を持っているのに、使わないと損をしている可能性があります。
今回は、難病医療費受給者証を3年間保有している僕が、
その割引きの受け方を紹介します。
この記事を読めば、難病医療費受給者証を持っていることで、
少しお得な毎日が送

もっとみる
【もうぜったいイヤだ!】1年間で4回も再燃した僕がUCが再燃するまでの流れを紹介します!

【もうぜったいイヤだ!】1年間で4回も再燃した僕がUCが再燃するまでの流れを紹介します!

・潰瘍性大腸炎が最近再燃してしまって困っている。
・他の人はどんな風に再燃していくのか知りたい。
こんな方はおられませんか?
潰瘍性大腸炎は、再燃と寛解を繰り返す病気です。
自分の再燃のパターンが分からなければ、再燃しかけても途中で症状を止めることができず、完全に再燃して血便が出ることになってしまいます。
そこで今回は、潰瘍性大腸炎歴3年で現在9か月寛解をキープしている僕が、自分の再燃までの流れを

もっとみる
【結局どれがいい?】潰瘍性大腸炎の5ASA製剤「ペンタサ」「アサコール」「リアルダ」を比較してみた。

【結局どれがいい?】潰瘍性大腸炎の5ASA製剤「ペンタサ」「アサコール」「リアルダ」を比較してみた。

・潰瘍性大腸炎になったけど、どんな薬を飲むのか詳しく知りたい。
・最近再燃してしまって、5ASA製剤の変更を考えている。
こんな方はおられませんか?

5ASA製剤は、潰瘍性大腸炎の治療に使われる第一選択薬です。
ただ5ASA製剤といっても種類がたくさんあります。
自分の症状に合わない薬を飲んでいるせいで、
再燃してしまうこともあります。

そこで今回は、潰瘍性大腸炎歴3年で毎日5ASA製剤を服用

もっとみる
 1年間再燃し続けた僕が潰瘍性大腸炎を寛解させるためにした6つのこと

1年間再燃し続けた僕が潰瘍性大腸炎を寛解させるためにした6つのこと

・潰瘍性大腸炎が再燃してなかなか寛解できない。
・寛解するために実際に試して効果があったことを教えてほしい。
こんな方はおられませんか?
潰瘍性大腸炎の再燃が続くと、渋り腹や粘血便で毎日とてもつらいですよね。僕も1年間再燃していた時は、毎日が地獄の日々でした。
しかしそのままにしておくとつらいままですし、大腸に炎症が続くことで大腸がんのリスクも上がってしまいます。
そこで今回は、1年間の再燃後9か

もっとみる
【知らないとヤバい?!】潰瘍性大腸炎と大腸がんの関係性を調べてみた。

【知らないとヤバい?!】潰瘍性大腸炎と大腸がんの関係性を調べてみた。

・潰瘍性大腸炎になってしまったけど、将来がんになってしまうのか心配
・潰瘍性大腸炎はがんになりやすいって聞いたけど本当?
こんな方はおられませんか?
潰瘍性大腸炎は大腸に炎症が起きる難病。
もしその炎症をそのままにすると将来大腸がんになる確率が高まるかもしれません。
今回は、潰瘍性大腸炎歴3年の僕が、「潰瘍性大腸炎」と「大腸がん」の関係について調べてまとめました。
この記事を読めば、潰瘍性大腸炎で

もっとみる
【実体験】「もしかして潰瘍性大腸炎かも」と疑うべき症状5選

【実体験】「もしかして潰瘍性大腸炎かも」と疑うべき症状5選

・最近なんだかお腹が痛い。
・便にヌルっとした粘液が付いていてびっくりした。
・トイレに行っても便が出にくい。
こんな方はおられませんか?
そのままその症状を放っておくと、症状が悪化してしまったり、重大な病気の発見が遅れてしまうことがあります。

私は、潰瘍性大腸炎という指定難病になって3年で経ち、治ることのない難病”潰瘍性大腸炎”の症状を8か月抑えることができている”たかし”です。

この記事で

もっとみる
【体験談】潰瘍性大腸炎だと診断されてしまったあなたに伝えたいポジティブなこと7選

【体験談】潰瘍性大腸炎だと診断されてしまったあなたに伝えたいポジティブなこと7選

・潰瘍性大腸炎だと診断されて落ち込んでいる。
・潰瘍性大腸炎で苦しんでいて、メンタルがきつい。
こんな方はおられませんか?
潰瘍性大腸炎は、原因不明の指定難病で完治することができません。
「もうこの病気が治ることない。」と落ち込んでいると、
他の生活に全く手が付かなくなってしまったり、
場合によっては自殺したいと思いようになるかもしれません。
そこで今回は潰瘍性大腸炎歴3年で再燃を5回繰り返して、

もっとみる
【体験談】潰瘍性大腸炎だと診断されたあなたに伝えたいネガティブなこと7選

【体験談】潰瘍性大腸炎だと診断されたあなたに伝えたいネガティブなこと7選

・潰瘍性大腸炎になったばかりで今後の人生が不安でたまらない。
・潰瘍性大腸炎で苦しんでいることを何とかしたい。
こんな方はおられませんか?
潰瘍性大腸炎は現在完治することはない指定難病です。
潰瘍性大腸炎になってこれからどうなるんだろうと自分の人生に対して不安な気持ちを抱えたままでは、落ち着いて毎日生活することができません。
そこで今回は、潰瘍性大腸炎歴3年で4回の再燃を経験した僕が、潰瘍性大腸炎

もっとみる
【△不溶性◎水溶性】UC患者に水溶性食物繊維をオススメする理由

【△不溶性◎水溶性】UC患者に水溶性食物繊維をオススメする理由

・潰瘍性大腸炎だけど、食物繊維を食べたら調子が悪くなる。
・潰瘍性大腸炎の人はどんな野菜や果物を食べたら良いかわからない。
・便に野菜や果物がそのまま出てきてビックリしている。
こんな方はおられませんか?
潰瘍性大腸炎の方が食物繊維のことが分からず何も考えずに食生活を送っていると、急に下痢なったり、便が詰まったりとお腹の不調を招く可能性があります。
そこで今回は、潰瘍性大腸炎歴3年でいろいろな食品

もっとみる
【UC歴3年寛解維持8か月!】潰瘍性大腸炎の人に僕のブログを読んでほしい理由3選

【UC歴3年寛解維持8か月!】潰瘍性大腸炎の人に僕のブログを読んでほしい理由3選

・潰瘍性大腸炎になったけど、これからどうなるのか漠然と不安。
・潰瘍性大腸炎の症状で困っているけど、誰に頼ったらいいか分からない。
こんな方はおられませんか?
もし潰瘍性大腸炎になって不安で困っているけど、そのままにしておくと症状が悪化したり、メンタルの状態が悪くなってふさぎ込んでしまうかもしれません。
そこで今回は、潰瘍性大腸炎の症状で苦しみ続けて結果的に現在寛解することができている僕が、潰瘍性

もっとみる