美恩

数社のラグジュアリーブランドで高級品セールス・マネジメントを担当。25年以上、超一流の…

美恩

数社のラグジュアリーブランドで高級品セールス・マネジメントを担当。25年以上、超一流のモノをよく観て、売ってきました。現在芸術大学生でもあります。ハイブランドに匹敵するとも決して劣らぬ日本の工芸品を、キュレーション&プロデュースするのが目標です!

最近の記事

文章の職人

表題の画像は、ギャラリー田辺さんよりお借りしました。風間 完 「婦人像」 Kan Kazama - 創業35年 美術品販売 ギャラリー田辺 (tanabegarou.com) (2024年5月5日閲覧) この風間完さんという画家と表題からピンとこられた方もいらっしゃるかもしれません。かつて昭和時代に、彼と彼女のコンビの本でずいぶん楽しませていただきました。そう、向田邦子氏のことであります。 少し前に、銀座の教文館で風間さんの本を発見しました。挿絵画家 風間完 - 平凡社 (

    • 【「ア、そう」】 昭和天皇がよくお使いでしたね。 今になると、すごく柔軟な言葉なんだとわかります。世の中には取りようによってはお互いにおかしな方向へ進んでしまう会話がありますからね。 「そうなんだ」も良い言葉ですね。時に優しい返事になります。

      • 【失って得た】 何かを失くした後の時間は、与えられたもの。 たまたま気が向いてお詣りしておりましたら、ふと感じました。 ある高僧ゆかりの方に仕込んでいただいたマントラの効きめか。 これからの時間で、まだ沢山出会うものが待っている。

        • 【職人の言葉】 「どんなに機械化が進んだとしても、人間の揺らぎや凄みといったものは複製できないんだなと感じます。私もいつか、自分の作品を見て感動を覚えてくださる方がいたら嬉しいなと思います。」 真面目というのとは別、真剣さです。痺れる。https://artnewsjapan.com/article/22

        文章の職人

        • 【「ア、そう」】 昭和天皇がよくお使いでしたね。 今になると、すごく柔軟な言葉なんだとわかります。世の中には取りようによってはお互いにおかしな方向へ進んでしまう会話がありますからね。 「そうなんだ」も良い言葉ですね。時に優しい返事になります。

        • 【失って得た】 何かを失くした後の時間は、与えられたもの。 たまたま気が向いてお詣りしておりましたら、ふと感じました。 ある高僧ゆかりの方に仕込んでいただいたマントラの効きめか。 これからの時間で、まだ沢山出会うものが待っている。

        • 【職人の言葉】 「どんなに機械化が進んだとしても、人間の揺らぎや凄みといったものは複製できないんだなと感じます。私もいつか、自分の作品を見て感動を覚えてくださる方がいたら嬉しいなと思います。」 真面目というのとは別、真剣さです。痺れる。https://artnewsjapan.com/article/22

          【月の光】 小学校の授業で初めて聞いて以来、特別な位置にある曲です。 こんな旋律を創造するなんて、なんというセンスでしょう。 https://www.youtube.com/watch?v=VC5bP2yEbjE

          【月の光】 小学校の授業で初めて聞いて以来、特別な位置にある曲です。 こんな旋律を創造するなんて、なんというセンスでしょう。 https://www.youtube.com/watch?v=VC5bP2yEbjE

          【AROUND HOKUSAI】 北斎ゆかりの人々として、溪斎英泉のお話し。人生は、人との出会い。 運も縁も人が運んでくるもの。 https://artexhibition.jp/topics/features/20240422-AEJ2002792/

          【AROUND HOKUSAI】 北斎ゆかりの人々として、溪斎英泉のお話し。人生は、人との出会い。 運も縁も人が運んでくるもの。 https://artexhibition.jp/topics/features/20240422-AEJ2002792/

          【侘数寄】 うらぶれた小屋であっても、名馬が繋がれた時に少しも違和感がないこと。 こんな様子の老人になるのが理想です。

          【侘数寄】 うらぶれた小屋であっても、名馬が繋がれた時に少しも違和感がないこと。 こんな様子の老人になるのが理想です。

          無音体験

          ヘヴィなロックはイヤホンで最大音量で聴くのが作法に近く最高だと思っていますが、それはめったになく、普段はBGM無し、何ならテレビもたまに消音で観て過ごしております。外出の折にざわついてくるような時は、気付くとつるんと場を離れています。これは、仕方がない、自分はそういう生き物なのだ、と理解できているところのひとつです。 現代で、音の聞こえない場所など考えたことも無いしあるとも思わず生きてきましたが、何かの間違いのように偶然居合わせたことがこれまで2回あります。お寺での座禅や写

          無音体験

          【箸置き】 呑み助なので、非常に必要です。 しかしそのうち、朝でも昼でもあると落ち着くようになりました。 昔の日本人の生み出したものの深さを体験中です。

          【箸置き】 呑み助なので、非常に必要です。 しかしそのうち、朝でも昼でもあると落ち着くようになりました。 昔の日本人の生み出したものの深さを体験中です。

          【インド菩提樹】 お釈迦さまが悟りをひらいた時に座っていたのが、この木の下だったと言われていますね。 最近成長たくましく、専門家を呼んで植え替えをしてもらおうと思っています。樹医さんだそうで、色々教わるのが楽しみです。 悟りにはほど遠いですが。。

          【インド菩提樹】 お釈迦さまが悟りをひらいた時に座っていたのが、この木の下だったと言われていますね。 最近成長たくましく、専門家を呼んで植え替えをしてもらおうと思っています。樹医さんだそうで、色々教わるのが楽しみです。 悟りにはほど遠いですが。。

          【Powers of Ten】 CG無しの時代に、写真・動画・アニメーションを使ってヒト→宇宙→ヒト原子を表現した動画。 10を何乗(power)にもしたスピード感で、伸び縮みした世界観が楽しめます。 宇宙の景色とヒト原子の景色が似ている事に後になってから気づきました!

          【Powers of Ten】 CG無しの時代に、写真・動画・アニメーションを使ってヒト→宇宙→ヒト原子を表現した動画。 10を何乗(power)にもしたスピード感で、伸び縮みした世界観が楽しめます。 宇宙の景色とヒト原子の景色が似ている事に後になってから気づきました!

          【編集考】 現在の講義では、情報から発見・整理し他と共有すること=編集を学んでいます。情報過多の時代に、自分の力で秩序をつくることはすごく大切だと気づきました。柔らかい視線を身に着けたいところです。

          【編集考】 現在の講義では、情報から発見・整理し他と共有すること=編集を学んでいます。情報過多の時代に、自分の力で秩序をつくることはすごく大切だと気づきました。柔らかい視線を身に着けたいところです。

          【谷内六郎】 『週刊新潮』の表紙を担当されていましたね。先日、横須賀美術館の別館で久しぶりに拝見しました。そのノスタルジーにじんわり。たんぽぽの綿毛の床屋さん、とか霜柱の宮殿など。 愛飲されていたhi-liteも併せて、昭和を懐かしく思い出しました。

          【谷内六郎】 『週刊新潮』の表紙を担当されていましたね。先日、横須賀美術館の別館で久しぶりに拝見しました。そのノスタルジーにじんわり。たんぽぽの綿毛の床屋さん、とか霜柱の宮殿など。 愛飲されていたhi-liteも併せて、昭和を懐かしく思い出しました。

          【雨化粧】 春の雨。ホッとする時があります。

          【雨化粧】 春の雨。ホッとする時があります。

          世界にこれを超えるもの無し

          昨日は久しぶりに横須賀へ参りました。 驚異の細密表現展 | 展覧会 | 横須賀美術館 (yokosuka-moa.jp) を観に。ここで、本当に驚く作品に出合いました。江戸・明治の工芸というところに惹かれて足をはこんだ次第でしたが、改めて日本人の眼と手の能力の高さに、沈黙してしまいました。 開港場であった横浜からは、生糸をはじめあらゆるモノが輸出されました。 先述しました原三渓は、その豪商でした。繋がっていた|美恩 (note.com) 横須賀美術館には、輸出用の彫刻洋家具

          世界にこれを超えるもの無し

          【春の海】 今は、草木も空も海も本当に生き生き蘇る季節ですね。 素敵な週末をお過ごしください。横須賀より。

          【春の海】 今は、草木も空も海も本当に生き生き蘇る季節ですね。 素敵な週末をお過ごしください。横須賀より。