だいすけ

社会人3年目ゲイ。  好きなことを好きなように呟きます。

だいすけ

社会人3年目ゲイ。  好きなことを好きなように呟きます。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

片思いの同級生と富士登山に行った話

大学時代、ずっと片想いしていた友人との話。 大学卒業後、  彼から「富士山に行こう」と誘われ、  二人で登ったことがある。  その時私は社会人。彼は大学院生だった。 お互い陸上経験者だったとこともあり、登山自体は案外あっさりと終えた。  登山後は、二人で富士急ハイランドに行った。  僕はあまり乗り気でなかったが、彼の「どうしても」という願いで、FUJIYAMAに乗ることになった。  順番を待っている間は、登山や学生時代の話など、他愛もない無い話で盛り上がった。 

    • まっすぐで強い、親友のもずが、私は誇らしい

      • 沈黙は金  っていうのは、ある気がする。    ネガティブなこととか喋りまくるよりは、黙っている強さよね。

        • 不器用なだけだったらまだ人から可愛がられる。  そこでひねちゃうと、オワコン

        • 固定された記事

        片思いの同級生と富士登山に行った話

        • まっすぐで強い、親友のもずが、私は誇らしい

        • 沈黙は金  っていうのは、ある気がする。    ネガティブなこととか喋りまくるよりは、黙っている強さよね。

        • 不器用なだけだったらまだ人から可愛がられる。  そこでひねちゃうと、オワコン

        マガジン

        • 仕事・感情整理・生き方
          420本
        • 恋愛・LGBT
          71本
        • 日常・考察系
          104本
        • 備忘録・記録
          9本

        記事

          自分を苦しめているのは、自分が作り出した想像や妄想であることに気づくが良い。

          自分を苦しめているのは、自分が作り出した想像や妄想であることに気づくが良い。

          自分の怒りの大半は不安だ。

          自分の怒りの大半は不安だ。

          相手から、雑な扱いや適当な対応をされた時はずばり、 「あぁ、私のレベルってそのくらいなんだなぁ」ってこと。

          相手から、雑な扱いや適当な対応をされた時はずばり、 「あぁ、私のレベルってそのくらいなんだなぁ」ってこと。

          性格は変えられないけど、新しい性格を足すことはできるらしい。ひろゆきが言ってた気がする。

          性格は変えられないけど、新しい性格を足すことはできるらしい。ひろゆきが言ってた気がする。

          苦しいモードが嘘のように、幸せモードになってる  人生そんなもん笑笑

          苦しいモードが嘘のように、幸せモードになってる  人生そんなもん笑笑

          辛い時こそありがとう  苦しい時こそありがとう  そんな自分にありがとう

          辛い時こそありがとう  苦しい時こそありがとう  そんな自分にありがとう

          人生運とタイミングもあると思う。  その人がそうなったから  じゃないよ!

          人生運とタイミングもあると思う。  その人がそうなったから  じゃないよ!

          25歳男。二度目の思春期を迎えた?

          最近母と衝突することが多く、  と言っても自分から大体タネを巻くのだが、  その衝突の仕方が、  まるで思春期の娘みたいな振る舞いをしているなと感じることがある。   それは、 「母親を同じ女としての土俵に立ってみている」  という意識の生まれにある。 学生時代までは、  色々と有耶無耶だったので、  自分のアイデンティティを確立させるよ意識がなかった。 社会人になってからは、 「こんなふうに生きたい」みたいなものがぼんやりと出てきて、、、。 そんな中で自分の像は、

          25歳男。二度目の思春期を迎えた?

          大体現実は自分が招いてるってことに気がついた。

          大体現実は自分が招いてるってことに気がついた。

          さっきまでぐわっとなっていた感情がいつのまにか治って多幸感が生じた。不思議。

          さっきまでぐわっとなっていた感情がいつのまにか治って多幸感が生じた。不思議。

          やばい。容姿のいい女に対する激しい嫉妬が私の中で渦巻いている。  というか容姿のいい女単体が羨ましいということではなく、容姿の良さのおかげで受ける恩恵の大きさに対する嫉妬とでもいうのだろうか。  でも偉いね。認めて。それを。  自分だったら中身でみるよ。 仕事もそう。誠実に!

          やばい。容姿のいい女に対する激しい嫉妬が私の中で渦巻いている。  というか容姿のいい女単体が羨ましいということではなく、容姿の良さのおかげで受ける恩恵の大きさに対する嫉妬とでもいうのだろうか。  でも偉いね。認めて。それを。  自分だったら中身でみるよ。 仕事もそう。誠実に!

          怒りや嫉妬を自分の成長のエネルギーにする人もいる。  例えば、ダンスの時に嫌味な人がいたら、「ダンス上手くなって見返してなる!」みたいな。    一方、恨み節を発揮するする人もいる。 私は前者のような人になりたい。

          怒りや嫉妬を自分の成長のエネルギーにする人もいる。  例えば、ダンスの時に嫌味な人がいたら、「ダンス上手くなって見返してなる!」みたいな。    一方、恨み節を発揮するする人もいる。 私は前者のような人になりたい。