見出し画像

横浜ファッション遠征②〜ショッピング同行に行くの巻〜

服を買うために横浜まで来た私。
メガネを買うまでの話がこちら。

マトイニコメさんを退店した後、急いでショッピング同行の集合場所の横浜駅へ!

自問自答ガールズを自称している私が、ショッピング同行なんて、

自問自答不足なんじゃないの?

って思われるかもしれないですが、もうこれはイメコンオタクな私の推し活のようなものです。

私にはすごくファンなイメコンアナリストさんが何人かいるのですが、その1人がSHIORIさん。

何がすごいって知識が豊富で、言語化が得意なので、説明がすごくわかりやすいんですよね。私がイメコンにハマり出した頃、まだ世の中には書籍とちょっとしたホームページくらいしか情報がなくて、SHIORIさんのイメコンライブ見て、目から鱗をぽろぽろ落としていました。
またイメコンに縛られるんじゃなくて、生かして好きなファッションしていこうよ!というスタンスのアナリストさんなので、そのあたりの基本理念みたいなものが、私の目指していく方向性に近いのです。
あと流行りを取り入れたカジュアルなスタイリングが得意なので、SHIORIさんが私に見立てるファッションってどんなのなんだろう〜と当日までワクワクしておりました!

横浜駅は複数の商業施設が1ヶ所に集まっていて、お買い物しやすくて便利な場所。
とりあえずルミネ中心にぐるっと色んなお店を見て回りました。

事前に普段着るブランドや服のサイズ、イメコンスペックなどをお伝えしていたのですが、顔タイプエレガントでマイストラーダが好きと書いていたので、コンサバブランドを見て回ろうかと思っておられたそうですが、ショートヘアでカジュアルな服装の私(当日は夏のような暑さだったからTシャツ、マーメイドスカートにスニーカー姿)を見て、急遽方向転換!
エレガントの割に圧を感じない、ショートヘアだからカジュアル寄せが似合いそう、目指すイメージはきれいめな本田翼ちゃんと言われ、

えー!何それ!?うれしい!!
きれいめな本田翼ちゃん、なりたい!なりたい!

と心躍った次第です。

お店を巡って、実物の服を見ながら、各ブランドの特徴とか今年のトレンドについて、惜しげもなく教えてくださって、本当に勉強になった!
「○○って着ますか?」という質問から、私に合いそうなアイテムとか、私がそのアイテムを取り入れるならどういうところに気をつけるべきか伝授してもらえて、まさにパーソナルなコンサル。
イメコンの本髄は診断することだけじゃなくて、対話しながらその人の求めるものを捉えて提案することということがよくわかるOJTのような時間でした。

スペック的には王道じゃないようなカジュアルブランドも回って、色んなアイテムをおすすめされましたが、

えーこんなの着ていいの!?

っていうようなアイテムもちょこちょこあったり。でもよく考えると、

こんなの着ていいの?って思ってる時点でイメコンに縛られてますよね。
着ちゃいけない服なんかこの世にないのに。

無意識のうちにイメコンに囚われていたことに気づけたこと、もっと好きな服着ていいんだと思えたことが1番の収穫でした。

で、肝心のアイテム選びなんですが、何と言っても私の特殊な体型(背が高くて細すぎる)によって、ボトムス選びがかなり難航。
結局たどり着いた結論は、ボトムスはアルページュとかのコンサバブランドやユニクロ、GU、ZARAとかのサイズ展開豊富なブランドで選び、トップスは好きなブランドのものを着るということ。
そういや気に入ってずっと履いてるパンツはユニクロのものが多かったな。

ウェーブとナチュラルの間って感じな私の体型だけど、SHIORIさんには下重心のナチュラルかなと言われました。基本的にはボトムスをハイウエストにすること、柔らかい素材で骨感を包むということを意識すればいいとな。
胴長だしウエスト細すぎてジャストウエストは落ちてくるので、とにかくぎゅんぎゅんに立ち上がったハイウエストのボトムスが味方!
やっぱりアルページュとは離れられない運命なのね。

そしてZARAにも結構自分に合うボトムスがあるということが新たな発見でした!
ショッピング同行でおすすめされた、こちらのマリンストレートパンツが今年のベストバイアイテム!!

ZARAのパンツはウェーブさんにおすすめ

ハイウエストて丈が長くて家で洗えるうえにトレンド感がある!私がパンツに求める条件を全て兼ね備えていて、気に入りすぎて色違いまで買った。
やっぱり細身のパンツよりワイドパンツの方が似合うかもということが最近の気づき。あとトレンドアイテムとしておすすめされたショート丈のシャツも、やっぱり大好きなアルページュで買いました。

SHIORIさんと別れた後も、アドバイスされたことを覚えてる限り全部携帯にメモ!!
本当にいっぱい勉強になったし、楽しくて、季節ごとにまた行きたい!!となった大満足のファッション遠征でした。

そしてこの後、ショッピング同行のことで頭がいっぱいだったためか、帰りの新幹線の時間を間違えて、待合室でぼーっとしてる間に乗るべき新幹線を逃してしまうという大失態を犯してしまったのでした。とほほ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?