見出し画像

共感したNOTE記事

「noteを書く自分」と「日記を書く自分」は別人だと思う|薫 #note #noteのつづけ方 https://note.com/toiro_k/n/n0a3676bfaff6

NOTEの通知で、お勧めで飛んで来て、物凄くフィットしました。

NOTEを書こうって思ってた頃は、ネガティブを控えようとか、オープンチャットで知り合った方も読むしと気遣いが凄かった。

たくさんのオープンチャットの部屋を出て、日記を書く姿勢に変えていった。
結果、自然な気持ちに近い日記になった( *´艸`)フフフ

昔は、アメブロで、書いていて、機能がありすぎて、こだわりの日記になっていたかなと振り返り、NOTEは、やり方が分からないまま書いているので、読む人には申し訳ないが、気持ちの赴くままに、書いている。

時には下書きだけにする事もあるし、削除することもある。

有料記事が下書きに戻せないと思っていたのに、戻せる方法も見つけ、過去に出した記事も下書きに戻したりしている。
気持ちの調整も出来るし自由気まま。

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?