見出し画像

主婦が実家に帰る頻度ってどれくらい?

今日は実家に帰る日だ。今月は2回目だ。
実家との距離が、割と近いので帰る頻度は多い方だと思う。
遠く離れている人は、なかなか帰れない人もいるだろう。
近くに住んでいるのに、全く帰らないと実家が嫌なのか?とも思われかねない微妙な距離。私にも私の生活があるんだい。と言いたい。

本当言うと、今日は家に居たい。
足の湿疹も広範囲なので、病院から処方された薬を塗っているが、治っているのか見た目では今のところ分からない。昨日の夜もすごく痒かった。おまけに、今日は花粉が飛んでいる。花粉症の薬も飲んだが果たして今年はこの薬で効くのかが分からない。去年が酷かったのでビビっている。そして、そろそろ生理だぞという、おしるしも来た。トリプルパンチだ。明日から仕事が続く。一番しんどい時に限って全部が被る。親に甘えられたら良いのだが、うちの親は甘えられない。私のことを子なしで暇人だと思っている。こういう時、子供がいればな~なんて思う。しかし、子供がそんな使い方をされたら可哀そうだなとも思う。

私だって暇じゃない。仕事が休みの平日は、買い出しや作り置き、掃除に洗濯アイロン、お昼寝、やることはてんこ盛りある。

今日は、朝6時前に起床して、お弁当を作り、夫の送迎、帰ってから洗濯をしながらご飯を食べた。8時から皿洗いと明日からのご飯の作り置き。お弁当のおかずとして使う、人参しりしり、豚とごぼうの甘辛煮、ちくわとツナのマヨ和え、平日の晩ご飯用の野菜を使う大きさにきっておく。これをするだけで、仕事の日の料理も楽になる。

実家に帰ると、何時に帰れるか分からない歯がゆさもある。先に何時には帰る。と言いたいのだが、お前だけが忙しいわけじゃない。と言われることもあるし、無言の圧がくることもある。だから言い出しにくい。そのくせ、実家でダラダラと時間が過ぎるのを待つこともある。これでも、昔よりは自分の意見を言えるようになったんだけどな,,,。

そんな感じで、実家では気を遣いまくりの私だから、帰ったら何もしたくなくなる。帰宅するといつもぐったりだ。「やっぱり私、気を遣っていたんだな~」と感じる。
HSP体質なので、外に出てもいないのに考えただけで、早く家に帰りたくなる。行ってしまえば、案外どうってことないんだけど。(なんで夫には気を遣わなくても平気なのかが不思議だ。家にいるときの、夫の前の私ときたら、それはすごいものだ。気を抜きまくりなので多分家族が見たら、ビックリする)

実家が終わったら、買い物してアイロンもしなきゃな。でもnoteも書きたいことがいっぱいある。noteが書きたいから、今朝もやること終わらせた。(アイロンまだ残ってるけど,,,)
これだけやって、誰も褒めてはくれないけど(夫は「お疲れさん」と労ってはくれる)、きっと、母が見ていたら、褒めてくれるに違いない。「いつもありがとう」なんて声が聞こえてきそうだ。
子供はいないけど。最近感じることがある。今の私がやっていることは、母がやりたかったことなのかもしれないと。(母がやっていたことなのか?)母がやりたくても出来なかったことを私はしているのかな?なんて考える。「実家にも帰ってくれてありがとう。」なんて母に言われたら、いつでも帰っちゃうよ。あ~、そう思うだけで泣けてきたので今日はこの辺にしときます。

今日は、なんだかおセンチになっちゃいました。多分これは、PMSのせい,,,。

45分で3品 緑がないな。野菜ジュースがあればなんとかなる。
人参しりしりのスライサーが欲しい,,,。



この記事が参加している募集

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?