星隠幻夢

基本自由に書いていきます。

星隠幻夢

基本自由に書いていきます。

最近の記事

シャニアニって良くってぇ!!!!!!!!!(9話)

どうも、星隠幻夢(ほしがくれげんむ)です。 もう9話!?早いですねぇ… 第9話、先行上映の感想は 283のセンター櫻木真乃、ここにあり そしてその隣には灯織とめぐる といった感じでした。 L'Anticaが人気ユニットとして個人で仕事をしている中、イルミネは3人で歌詞の読み込み、という差がありつつもそれぞれの良さを引き出しているなぁと思います。 そして何よりも8話はダンス、9話は歌、と描き分けられていてツバサグラビティを両面で捉えられるのも良いところですね。 L

    • シャニアニって良くってぇ!!!!!!!!(8話)

      どうも、星隠幻夢(ほしがくれげんむ)です。 先週アニメ見ながら書いた理由はまともに見たら号泣するからです。 さて、第8話、私的にはここからアニメだからこそのストーリーが来たなと思いました。 理由としましては、シャニマス側ではなかなか無い他のユニットとの合同練習だったりを描いたストーリーが見れたからです。 特に今回は私の担当、千雪さん、つまりはALSTROEMERIAと放課後クライマックスガールズの合同練習回、個人的にもとても楽しいですね。 練習内容は主にツバサグラビ

      • シャニアニって良くってぇ.......(7話)

        どうも、星隠幻夢(ほしがくれげんむ)です。 前回と今回ビックリマークじゃないのは話がしっとりしてるからです。 第7話、WINGへの軌跡 283プロダクションの4ユニットがWINGに出場し終えたところから話は始まります。 ユニットそれぞれがWINGにどう向かったのか、そして彼女たちは何を得たのか、行く先は… 例えばALSTROEMERIA、甜花と甘奈はできなかった事を見つめますが、千雪さんの言葉でまた前を向きます。 例えばillumination STARS、一番歴

        • シャニマスよみうりランドコラボにて

          どうも、星隠幻夢(ほしがくれげんむ)です。 本日5/12、アイドルマスターシャイニーカラーズとよみうりランドのコラボに行ってまいりました。 とまぁまるでシャニコラボの話するような文面で始まりましたが、書くのはバンジージャンプについてです。 それでは始めていきましょう。 まずなぜ飛ぼうと思ったかと言いますと 土屋李央さんが飛んでいたからです。 もう一度言います 土屋李央さんが飛んでいらしたからです。 それ以上でも以下でもないですよ? はい、その理由と併せてシャ

        シャニアニって良くってぇ!!!!!!!!!(9話)

          シャニアニって良くってぇ……(6話)

          どうも、星隠幻夢です。 シャニアニFridayでメール読まれました。 大変光栄です。 さて、シャニアニ6話、放送されましたね。 283プロダクションの全ユニットがWING出場を決め、WINGまでの軌跡を描く第6話。 それぞれユニット毎に記録のつけ方やWINGへの階段が違っているのが注目ポイントでしょうか。 illumination STARSはめぐると真乃が撮影担当、灯織が課題点のピックアップ、趣としてはプロデューサーへの報告、といったかたちで始まったばかりのアイド

          シャニアニって良くってぇ……(6話)

          シャニアニって良くってぇ!!!!!(5話)

          イルミネって!!!!!! 良くってぇ!!!!!!!! はい、どうも星隠幻夢(ほしがくれげんむ)です。 リアタイできなかったシャニアニ5話、ちゃんと見ました。 いやぁ… ね イルミネって良くってぇ… 以外の言葉が無くなりますね… 気を取り直していきましょう。 シャニアニ第5話、illumination STARSがillumination STARSになる物語。 めぐるが見守り、灯織が一歩踏み出し、真乃が自分の想いを伝える。 とても大切な事です。 人間は

          シャニアニって良くってぇ!!!!!(5話)

          名探偵コナン100万ドルの五稜星を見たので

          どうも 今年もコナンの映画が面白かった 星隠幻夢(ほしがくれげんむ)です。 話せる人がいないので書き散らします。 100万ドルの五稜星(みちしるべ)面白かったですね… ストーリーを追いながら感想を垂れ流していきましょう。 ネタバレガンガンしていきますのでご注意を プロローグ 最初からいきなり平次とキッドの直接対決に大変心躍りました。 キッドが受け流したり避けたりでずっと回避に徹していたのはキッドらしさが出ているなと思いました。 ここでモノクルが外れたキッドの顔

          名探偵コナン100万ドルの五稜星を見たので

          シャニアニって良くってぇ!!!!(4話)

          どうも アニメ版夢咲で興奮冷めやらぬ 星隠幻夢(ほしがくれげんむ)です。 放クラって凄いのよ!(CV有栖川夏葉) はい、シャニアニ第4話放送されました。 放課後クライマックスガールズのフューチャー回です。 センター小宮果穂 向かってライト西城樹里 オーバーライト有栖川夏葉 向かってレフト園田智代子 オーバーレフト杜野凛世 言い方は適当です。 中央果穂で右側に樹里と夏葉、左側に智代子と凛世で覚えてくださいね。 アニメの内容は見ていただければと思いますがたぶん全力で話

          シャニアニって良くってぇ!!!!(4話)

          シャニアニって良くってぇ!!!(3話)

          どうも めちゃくちゃ眠いですが担当の回とあっては書かずにはいられない 星隠幻夢(ほしがくれげんむ)です。 シャニアニ第3話、放送されましたね… アルストロメリアの回です。 いやぁ…良いですよねアルストロメリア、その優しさは何かしらの回復効果が見込まれている程です。 アルストロメリア3人の来てくれたお客さんを、ファンの人たちを笑顔にしたいという優しさから織りなされるハーモニーが見ていて、聞いていてとても癒やされます。 私は劇場先行上映の際、第3話中ずっと 千雪さんを

          シャニアニって良くってぇ!!!(3話)

          シャニアニって良くってぇ!!(2話)

          ド深夜にどうも、星隠幻夢(ほしがくれげんむ)です。 はい、シャニアニ第2話放送されましたね。 今回はL'Anticaフューチャー回、5人がバベルシティ・グレイスのMV撮影に挑むという物語。 幕間に挟まる他ユニットの話も見どころです。 いやぁとにかくL'Antica5人の良さが出まくってるんですよねぇ… 咲耶の細やかな気遣いや意見への強い賛同 三峰の円滑に話を進める気配り力 霧子のきっかけを与え新たな道を開く力 摩美々の気だるげながらに本質を見据えた演技力 そして恋鐘

          シャニアニって良くってぇ!!(2話)

          シャニアニって良くってぇ!(1話)

          どうも、星隠幻夢です。 ついに私も大学始まりました。 卒業研究頑張ります。 さてさて話題はまたもやシャニアニ第一話。 今回は昨日(日付上は一昨日)の聖地巡礼を経ての視聴となりました。 まず何より ここ行ったんだなぁ が凄かったです。 一度聖地巡礼で巡るとこんなにも楽しさが増すものなんですね。 放クラの走っていた所も行きましたし、果穂が走った所に近い所も行きましたので、一回目二回目とはまた違った見方ができました。 そして面白いのがシャニPやめぐる、真乃が歩いて

          シャニアニって良くってぇ!(1話)

          本日はイベント日和

          どうも、星隠幻夢(ほしがくれげんむ)です。 4/7、大阪ではオタクが集まり花見をし、聖蹟桜ヶ丘ではお祭りが開催されるなど、イベント尽くしな日曜日でした。 私は聖蹟桜ヶ丘のせいせき桜まつりに参加…参加? シャニアニ放送記念によりパネルが展示されるとあってこれは行くしかない!と人生初の聖蹟桜ヶ丘へ。 駅に着いてすぐ、隣の建物に既視感。 そして交差点を渡り振り向くと す、凄い…! シャニマスの画面そのまんまだ…!! 数々の名シーン、出来事が起こるあの場所に、自分が立っ

          本日はイベント日和

          オタ活してて目が回る時

          ありますよね。 私はシャニマスに沼り始めて少し経った去年の5月になってました。 何分シャニマスは周年の時期等によって4月の供給が多いコンテンツなので3月からハマって動き始めた人間にとっては過剰供給で目を回していました。 まぁシャニマスに限った話ではないですね。 このイベントがこの日で、このコラボがこの期間で、場所はどこで何があって自分の本当に欲しいものは何なのか。 瞬時に、とは言わないまでも結構早く判断しないと運営は次々にコンテンツを進展させますから、目まぐるしい情

          オタ活してて目が回る時

          4/6、相変わらず特に何もない日

          どうも、星隠幻夢です。 4/6土曜日、大阪ではシンデレラガールズのユニットツアーが、東京では山根綺さんの初ライブが行われていたそうですね。 私はあいも変わらず何をするでもなく、百均に行ったりちょっと大学行ったりしてました。 さて、先日4/5.25:28よりアイドルマスターシャイニーカラーズのアニメがスタートしました。 私は映画館での先行上映に全3章しっかり参加し、内容も全て知っていますが、やはり映画館で見るのと家のテレビで見るのでは感じ方がまるで違いますね。 何より

          4/6、相変わらず特に何もない日

          桜が視界に入る、そんな少しの余裕が

          どうも、星隠幻夢(ほしがくれげんむ)です。 桜、咲き始めたのは知っていましたが、最近の私は余裕が無く、昨日なんかは…といった感じでした。 ですが今日は咲いている桜に目が向き、ちゃんと あぁ春が来たのだな と感じる事ができました。 咲いている桜、日本に生きていればほぼ必ずと言っていいほど、無理矢理にでもと言えるほどに視界に入ってくるはずです。 ですがどうにも最近の私はその季節の動きを知覚することができなかった… 雨や曇りなどが続き、心も落ち込むばかり… そんな私

          桜が視界に入る、そんな少しの余裕が

          やる気が出ない期間突入中

          どうも、挨拶戻しました。 星隠幻夢(ほしがくれげんむ)です。 皆様いかがお過ごしでしょうか、私は自動車免許獲得のために教習所に行ったり行かなかったり… 暗い話を書く気はないのでここでは控えておきます。 それ以外ではほとんど寝ています。 春眠暁を覚えず、春先というのはどうしてこうも眠くなるでしょうね。 一応学生的な話をすれば身体測定に行ってきたくらいですね。 私の行ってる大学は色々遅いので、ガイダンスも土曜日だったりします。 本格的な始動は来週から、ほとんど授業は受けない

          やる気が出ない期間突入中