失敗せんせぇ

2020年 乳癌ステージ3右胸全摘出。 2022年 乳癌再発。 2023年 膵がん原発…

失敗せんせぇ

2020年 乳癌ステージ3右胸全摘出。 2022年 乳癌再発。 2023年 膵がん原発で肝がんもステージ4で何もしなければ余命半年と宣告される。 抗がん剤治療と共に良いと思ったことを実践中。絶対に自分で治します! #花粉症#乳癌#ダイエット#ワーホリ#婚活#投資#旅#不思議体験

最近の記事

余命宣告からの人体実験報告③ ぶり返した痛み

お久しぶりです。 タイトル通り、今年の2月頃からは感じていなかった背中とお腹の痛みがぶり返しました。 なんか懐かしい痛み、、、あぁ、しんどい時こんな感じだったなぁ。 なんて、懐かしんでいる場合ではないんですけどね😅 原因はたぶん、北海道に行って連日朝食バイキングを暴食してしまったことと、旅行疲れ。 さらに、ゴールデンウィークにホームステイを受け入れたことによるお世話疲れ。 ホストファミリーになったことはお金に代えられない貴重な素晴らしい体験でしたけどもね。 4月の中旬ぐ

    • ケモ副作用中に子連れスキー旅行⛷️ in 札幌・小樽

      最終日の1日前に、札幌に1泊することにしていました。 ニセコから2時間以上、春の雪が降る中をドライブすると、車が泥だらけに💦 たまらず途中でセルフ洗車し、子どもと一緒に 「手、冷たっ❗」 と言いながら吹き上げしました。 北海道の冬の厳しさを想像したのでした。 札幌の宿は、マリオットのポイントで無料宿泊できる、フェアフィールド札幌です。 お手頃価格なので関西地区のフェアフィールドには何度も泊まっていますが、部屋もロビーもどこも同じ作りです。 が、札幌はフェアフィールドの中でも

      • ケモ副作用中に子連れスキー旅行⛷️in ニセコ②

        ニセコ最終日は、ニセコ山で一番メジャーなグランヒラフに朝一で行ってみました🚙 いきなりゴンドラに乗り、上の方に着くも、まだその上にリフトがあって、山頂ではないんですね。 ニセコ、広し❗ 初級者コースを探したんですが、コースがたくさんあるのと方向音痴なのとで、なかなか合うコースが見つけられず、、、 スタッフさんに聞いてやっと見つけた林間コースは、長く楽しめてすごく良いコースなのですが、途中でちょこちょこ中級者向けの斜面になってました。 「しょうがないよね、自然の地形を生かし

        • ケモ副作用中に子連れスキー旅行⛷️in ニセコ①

          4時にウェスティンルスツを出て、途中で食材を買ってから、ニセコの宿へ。 これから3日間泊まるのは、昨年9月にも泊まったOne Niseko resort towersです。 自炊できて良質の温泉があるわりにお値段手頃なので、いろいろ調べた結果ここに決めました。 朝食バイキング付きで二人で一泊1万5千円ぐらい。 なかなか良いです❗ キャンセルできない料金で予約したので、もし来れなかったら4万5千円を寄付する形になってしまう算段でしたが、来れて良かった~💕 調味料やお米を車に積

        余命宣告からの人体実験報告③ ぶり返した痛み

          ケモ副作用中に子連れスキー旅行⛷️inルスツ

          抗がん剤は昨年の11月に終わって、今は分子標的薬の飲み薬だけですが、4か月経ってもまだ手足の先がしびれてます。 抗がん剤の副作用ってこんなに続くんですね👀‼️ しかし、炊事も手先を使う作業も一通りできます。 で、体調もいいし、春休みだし、行ってしまえ~‼️と北海道へ🦀💕 昨年の9月に3日間ニセコに行ってすごく良かったので、次はゆっくりスキーに行きたいな~と思ってたんです。 前回は夫も一緒でしたが、今回は母子のみ。(無謀⁉️) 9日間の旅をしてきました🎵 行き帰りはフェリー

          ケモ副作用中に子連れスキー旅行⛷️inルスツ

          癌になって良かったこと③

          癌になって良かったことの3つ目は、言語化が難しくて、書くかどうか迷いました。 が、書くことではっきりしてくるかもしれないのでトライしてみます。 それは、 「本来の自分に還(かえ)るようになった」 ことです。 よく分からないと思うので解説 みなさんは、子どもの頃、自分がどんなだったか覚えていますか? 物心がつく前は ①どんな性格でしたか? ②どんなことが好きでしたか? ③よくしていたことは何ですか? 私の場合、 ①泣き虫で口下手だけど、ひょうきんでチャレンジ精神旺盛、協

          癌になって良かったこと③

          癌になって良かったこと②

          癌になって真逆の発想になり、良くなったことの2つ目は、 食事を楽しめるようになったこと、です。 いや、以前も家族や友だちとの外食は楽しんでいたんですよ。 でも、日々の食事の支度から食べることまでが、なんというか、義務みたいになっていて。 😒また作らなきゃ 😒作ったら冷めないうちに食べなきゃ(子どもに食べさせなきゃ) 😒やりたくないけど食器洗いしなきゃ なんで1日3食も作らなきゃいけないんだろ❗ お腹が減るのが1日置きとかだといいのに❗ と、味ともあまり向き合っていなかっ

          癌になって良かったこと②

          癌になって良かったこと①

          不思議なことに、癌になって、「良かった」と思うことがたくさんあります。 その最たるものが、気持ちの変化です。 多くの癌関連の本やお医者さんが語っているように、気の持ちようが病状にも大きく関係するように思います。 私の場合は、余命宣告された後に、まず開き直りました🌼 泣いても笑っても結果が変わらないなら、泣いてたらつまらないので笑った方がいい、と思ったからです。 その後に、嫌だと思うことを全部やめました。 😒やりたくない仕事 😒関わりたくない人との関わり 😒少しの節約の

          癌になって良かったこと①

          CTの結果は良かったものの…

          先日撮ってもらったCTの結果を昨日聞きに行きました。 すい臓がん…サイズ不明も、画像では2回りぐらい縮小してる感じ 肝臓がん…複数あるが、縮小しているとの所見 鎖骨部がん…縮小している(見た目ではかなり) 結果は、良かったです。 嬉しいはずが…なぜか前より不安な気持ちになりました。 なぜだろう? 頭でモヤモヤしていることが、言語化すればはっきりするかもしれないので書いてみます。 まず、やっぱり癌が消えたわけじゃないのね…と再認識させられたこと。 前の乳癌の時、分子標的

          CTの結果は良かったものの…

          腫瘍マーカー値

          病院で、CA19-9という腫瘍マーカーを測定してもらっています。 標準値は0~37。 私は、一番高い時で、12000を超えてました😱 それが、先月の検査では、あくまでも仮ではありますが、、、 29.9✨ 標準値内に❣️ 今日はこないだのCTの結果を聞きに行きます。 ドキドキですが、期待して行ってきます😆🎵 見出し写真は、最近食べた晩ごはん。 おろしハンバーグなど。 今更ながら、ご飯づくりにハマってます😊 手作りの方が美味しいし、体調も良いので。 外食でガツンとしたもの

          腫瘍マーカー値

          日本製鉄の工場見学会(株主優待)

          前回も応募したけど、応募者多数で外れてしまった日本製鉄の工場見学。 今回は九州だし平日なので、なんとか当たって~🙏と願っていたら、 当たりました‼️💕😄 小4以上の人を一人同行させられるので、学校よりこっちの方が大事、と子どもを休ませて小倉へ。 小倉駅前にはご案内の社員さんが多数。 この日はけっこうな雨☔ 送迎バスで小倉の工場敷地内にある研修所みたいな建物に着くと、たくさんの社員さんが、バスのドアから屋根のある所まで傘のトンネルを作ってくださっていました☔🧍‍♀️☔ 人

          日本製鉄の工場見学会(株主優待)

          余命宣告された半年が過ぎ、、、

          久しぶりの投稿となります。 抗がん剤から、昨年の11月にオラパリブという分子標的薬に変わりました。 これの良さは、まず、点滴ではなく飲み薬なのでお手軽。 そして、副作用が軽い。 主治医の先生からは、吐き気が出る人が多いと聞いていましたが、私の場合は初日から全く吐き気なし! というわけで、かなりアクティブに動けるようになり、年末年始を慌ただしく過ごしておりました。 もちろん、無理をしないように体調管理は徹底してやりました。 ちょっと無理をするとお腹のあたりが痛くなってくるの

          余命宣告された半年が過ぎ、、、

          余命宣告からの人体実験報告②ついに…‼️

          何もしなければ半年と余命宣告されたのが6月。 まもなくその半年が経とうとしています。 この間、FOLFOXという抗がん剤を8回投与してもらいました。 その結果、ついに… 痛み止が不用になりました‼️ 処方してもらっていた飲み薬の痛み止は、下の2つです。 💊ナルサス…麻薬系で全身に効くが、便秘になる 💊カロナール…部分的な痛みに効く 私の場合は、直径5センチ以上の膵臓の腫瘍が周囲の主要な神経を圧迫していたとのことで、 かなり痛みがありました。 余命宣告時は、痛み止を飲ん

          余命宣告からの人体実験報告②ついに…‼️

          悪い人になってみたら、、

          相手には悪気がない。 でも、こちらにとっては迷惑なことをいろいろしてくる、、、 そんな人は周りにいませんか?  私には、かなり身近にいます。 相手に悪気はないから、憎みきれない。 私がいなくなると、この人はやっていけないのでは? などと思って、この人に対しても自分はいい人でいようとしてきました。 でも、さすがに迷惑かけられすぎ。 ただ単に利用されているだけで、実は私がいなくてもやっていけるのでは? と、最近気がつきました。 なので、この相手に対しては、 いい人になるの

          悪い人になってみたら、、

          株主総会って参加する価値ある?(初参加の感想)

          これまでも、株主説明会とか株主だけが応募できる工場見学とかは行ったことがあるのですが、株主総会には初めて参加しました。 タイトルみたいに思っていたからです。 お堅い話が続きそうだしな~と。 今回参加した企業さんは、時価総額が小さいからか、「お土産はありません」とご案内に書かれていたからか、とってもこじんまりとした総会でした。 参加した株主は30人くらいでは? スーツで行ったわけではないので、社長さん役員さんがお高そうなスーツを着て集団で登場された時は、圧がすごかったです😅

          株主総会って参加する価値ある?(初参加の感想)

          病気療養中の思いがけない収穫

          膵がんの抗がん剤治療をすると、最初の3.4日はかなりしんどくて、寝たきりのようになる時間が多いです。 眠れていない時間も吐き気や倦怠感があるので、何かで気を紛らわしたくなります。 動画でドラマや映画を観ていますが、本当に良く考えられて作られているな~!と感心しながらも、ずっと観ていると飽きます。 そこで、以前から楽しくてしょうがない株式投資に充てる時間が長くなりました。 なんといっても、寝ながらでもスマホひとつあれば相場を見て売買できる、YouTubeでたくさんの方が情報を

          病気療養中の思いがけない収穫