見出し画像

【振り返りnote⑲】毎日投稿190日達成!~ツラい悲しい悔しいを原動力に~

お陰さまで毎朝投稿を続けて190日です。
途中、やる気のないときもありましたが、ひたすら書くことでここまできました。

その裏には、ツラい悲しい悔しいという気持ちがありました。

さて、今回は10日ごとの振り返りをします。

▽前回の記事は、コチラ▽

【フォロー】

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

昨日、毎朝投稿190日目を迎えました。
その時点で、フォロワーさんは145名です!!

≪連続投稿日数とフォロワー数の推移≫
170日目→135名(+00)
180日目→136名(+01)
190日目→145名(+09)

【ポップアップ】

noteから、うれしいお知らせをもらいました。

◆嬉しいお知らせ1

今回もお祝いボードが現れたので、紹介します!(コングラボードというんですかね?)

◆嬉しいお知らせ2

▼記事はコチラ▼

【シェア】

他の方の記事で、私の記事をご紹介いただきました。

紹介記事はコチラ

▼シェアされた記事はコチラ▼


【PR案件】

RISU JAPAN株式会社様から、PR案件を頂きまして、定期的に記事を投稿しています。

記事を量産したからといって、報酬が多くなる仕組みではありませんが、娘(5歳)が、夢中になって勉強している様子が面白くて記録している感覚です。

どんな感じか気になる方は、ぜひ記事に遊びに来てくださいね↓

\RISUの記事は、こちらのマガジンにまとめています/


【ダッシュボード】

それでは、ここからダッシュボードの公開をします。

◆全体ビュー

全体のビューをダッシュボードで確認↓

全体ビュー1位はコチラ↓

娘を出産してからの生活の中で、私が働きたいと思った理由を綴りました。

◆全体スキ

全体のスキをダッシュボードで確認↓

スキ1位はコチラ↓

全体ビューも全体のスキも、1位は同じ記事です!
皆さんに興味を持ってもらえる記事をこれからも更新していきたいです。

【最後に】

振り返ってみると、記事投稿の原動力は、ツラい悲しい悔しいという気持ちがありました

その気持ちをそのまま記事にぶつける方法もあるとは思いますが、それは読者を闇に引きずり込むだけなので、「いかにポップに」「いかに分かりやすく」「いかに共感してもらえるか」などを追求しながら書き進めました
それが功を奏したのか、反響を多くもらっています。

例えば、スキが106のこんな記事。


でも毎日投稿する中で、楽しいだけのことも書くようにはしています。

例えばこんな記事。


それを私なりにバランスを見ながら投稿を続けています。

生きていると楽しいだけではありませんよね。

実体験を書き残すことで、少しでも共感してもらえたり、気持ちが和んだりしてもらえたら良いなと思います

宜しければ、これからもお付き合いくださいね。

□■□■過去記事のコメント返信□■□■
↓こちらの記事にコメントをいただきました。

コメントありがとうございます✨

>めっぷさん
こちらこそ、ありがとうございます♥️
えーーー!ご無事でなにより。本当に妊娠出産は何があるか分からないですよね💦

コメントありがとうございます✨

>さぼ姉ちゃん
こちらこそ、ありがとうございます♥️
まさに、ばあばはテンパってましたね😂笑い話にしながら、これからも楽しく生きていきたいものです。

お優しいお言葉をいただきありがとうございます✨

最後までご覧いただきありがとうございます。
Have a good day!では、また明日♪

▽記事紹介▽

▽振り返りnoteは、コチラにまとめています▽




この記事が参加している募集

noteのつづけ方

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?