【勉強大好きな小1娘】使っている学習ドリルを紹介
つぶやきでも度々紹介していますが、小1の娘は勉強が大好きです。
暇さえあれば机に向かい、学習ドリルを開いています。
「勉強が楽しい」と言いながら。
今回、久しぶりに記事を書きますが、そんな娘が普段使用している学習ドリルについてご紹介しようと思います。
と言うのも、私自身が他の家庭のお子さんがどのように勉強しているかの投稿を見るのが好きだからです(^^)
わが家のスタイルが、正解かどうかは分かりませんが、ご参考程度に読み進めてもらえると嬉しいです。
~はじめに~
学習ドリル自体は、文字に興味を持ち始めた3歳くらいから始めたと記憶しています。
保育園の年長さんになった時には、リビングに勉強机を用意し、本人にやりたい気持ちがある時だけ、学習ドリルを開いていました。
そして小学校に進学。いまは毎日のように勉強しています。
"毎日のように"と書いたのは、やらない日もあるからです。宿題だけはしていますが、やる気が無い時は、強制させていません。
ただ毎日勉強机には座っています。何をしているか覗いてみると、お絵描き、塗り絵、お手紙制作などをしていることが多いです。
■いま使用しているドリル
<算数ドリル>
さて前置きが長くなってしまいました。
本題ですが、いま使用している学習ドリルをご紹介します。
算数ブームなので、上記の2冊を使用しています。
どちらも本人が購入を希望しました。
基本的に、学習ドリルは、本人が選んでいます。本屋さんで実際に目で見て、選ぶことが多いです。
文章題をやっていると「飽きた!」ということがあります。でも「算数はしたい!」と言うので、他のワークも併用。
<国語ドリル>
算数以外にも「漢字」に興味がある娘。
大好きなキャラクター、すみっコぐらしの「小学1年の漢字」を使っています。
漢字ドリルも残り数ページになりました。
最後に1冊のまとめ問題があるのですが、丸付けしてみると全くできていませんでした(笑)
そのため、同じワークをもう一冊準備。
本人の了承も得ているので、1冊完成させたら、同じワークを1からやる予定です。
■これから始めるドリル
すみっコぐらしの学習ドリルを気に入っている娘。
「次はこれとこれが欲しい」と言い始めたので、購入しました。
わが家では、本人のやる気を尊重しています。
1つの学習ドリルを完成させないと、次のワークができないではなく、同時並行で複数のワークを進めています。
だって、子どもは飽きっぽいですからね。
算数が飽きたら国語、国語が飽きたら英語など色々な教科をすることは脳の切り替えにもなって良いそうです。
現に、娘は、空き時間があれば好きなワークを取り出して自発的に勉強しています。もちろん呼ばれれば親である私も隣に付き添います。
~さいごに~
3歳頃から始めた学習ドリル。
完成したのは、20冊を超えています(多いか少ないかは分かりませんが)。一応、達成感を味わえるように捨てずに別の本棚に並べています。
そしていまは、複数の学習ドリルを並行して進めているので完成したワークが増えるのは数ヶ月先かもしれません。それでもあまり気にしていません。
本人の自由に楽しみながら勉強を進めてもらえたらなと思っているからです。
これからも勉強ブームが長く続くように、サポートしていきたいものです。
最後までお読みいただきありがとうございます!
Have a good day!
▽過去記事の紹介▽
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?