見出し画像

【振り返りnote④】40日連続投稿していたら、嬉しいコトが起きた!

noteを始めて、毎日投稿するコト40日。初めて見るお知らせが届きました。いつもご覧いただいている皆さんに感謝の意を込めて、ご報告しようと思います。

【初めに】

私の記事に、遊びに来ていただきありがとうございます。
色々調べていたところ、全体ビューは純粋なPV(ページビュー)ではないコトを知ってからは、あまり気にしないようになりました。

では何が嬉しいのか?

それはもちろん、フォロワーさんが増えるコトです!

現時点で30名の方にフォローいただいています
どうもありがとうございます。
そして、スキやコメントをくださる方にも感謝☆

できる限りにはなりますが、リアクションをしていただいた方のページには遊びに行きますね。

▽前回の記事は、コチラ▽

【40日間連続投稿の振り返り】

さあ、恒例のダッシュボード確認です。

「全期間」のダッシュボードです

◆ビュー1位

ビュー1位は、10日前と変わらずコチラ↓

「高学歴」「大手企業」「幸せ」でGoogle検索すると、上位5位以内に出てきます。気になる方は検索してみてくださいね(^^)/

◆スキ 1位

スキ1位はコチラ↓

連続投稿30日目から40日目の間に投稿した記事。それが過去にアップした記事を押しのけて、ここまで伸びたコトが嬉しいです♪

◆初のマガジンフォロー

記事数が増えてきたので、マガジンにカテゴリー分けをしました。すると初めてマガジンのフォローを頂きました(^^)
それがコチラ↓

特に育児のコトを読みたい方にはオススメ
他にも仕事のコト、死産のコトなどがあります。良かったらマガジンも覗いてみてくださいね。

【初めて届いた、嬉しいお知らせ】

『「パパが協力的で良いね」という発言に違和感を覚える』という記事は
先週特にスキを集めた♯育児の記事です!と書いてあります。

このようなお知らせを受け取るのが初めてだったので、「一体何のことだろう?」と一瞬分かりませんでした(笑)

その記事がコチラ↓

スキ頂いた方のプロフィールを覗いていると、ママさんよりパパさんの方が多い傾向にありました。そのパパさんもきっと積極的に育児をしている方なんだろうとお見受けしました。そういう方がもっと増えて、パパもママも育児するのが当たり前になれば良いなと思います。

◆最後に

皆さんから色々な反応がもらえるコトがとても励みになります
もっと皆さんに興味を持ってもらえる記事をアップできたらいいなと思いますが、残念ながらそのような記事がポンポン思いつく天才ではありません。

これからもその辺に落ちている日常の気づきを拾い、自分なりの解釈を投稿していきますので、末永くお付き合い頂けると嬉しいです♪

あの記事読んだよ!とか、共感したよ!とか、自分のこんなエピソードを連想したよ!とか、自由にコメントくださいね(^^)/
‐‐‐
最後までご覧いただきありがとうございます。
今日があなたにとって素晴らしい日になりますように!
▽記事紹介▽


この記事が参加している募集

note感想文

noteのつづけ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?