見出し画像

障害者虐待防止法に関する研修会で講義をしました

障がい者虐待防止法の一環として虐待防止委員会が義務付けされ
虐待予防研修を実施することが必要とされています。
そこで、虐待防止に関する研修会の講師を引き受けることになりました。

聞いていただきました
CODOMODUSのスタッフの皆様、ありがとうございました!

今回は『虐待が脳にどのように影響するのか』
の視点から講演をさせていただきました。


子どもの脳から見たこども虐待の予防

内容は
①子どもをとりまく日本の現状
②虐待の脳への影響~心理的虐待(暴言)~
③虐待の脳への影響~身体的虐待~
④みなさんができること
についてでした。

終盤には障がい児放課後デイサービスのスタッフの皆様から
様々なご意見をいただき、
子どもだけではなく母子支援が重要だ!という結論に至りました。

その後も何時間も話し合って、
京都市内に子育て支援が行える居場所作りを行うことに決めました。
また、その居場所作りで子ども食堂やユースクリニックも展開出来たらと考えています。

講演、研修会のご連絡はこちらから
mursecounseling@gmail.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?