見出し画像

信長と秀吉が示したもう1つの武士道

武士道とは何か?これを話し始めると、人により色々な表現が出てくるだろう。ただ誰でも真っ先に思い浮かびそうな言葉は『武士道とは死ぬことと見つけたり』ではないだろうか?
これは、江戸時代中期に書かれた書物で、肥前国佐賀鍋島藩士・山本常朝が武士としての心得を口述し、それを同藩士田代陣基が筆録し、まとめた本、『葉隠れ』からの引用だ。『生命の危険や死への覚悟を持ち、戦闘や義務を果たす覚悟が重要』という意味と言われている。
しかし、信長と秀吉が示した武士道は、少し異なる。
まず、織田信長が、なぜ強かったかというと、まず商業的な人物だったからだ。信長だけでなく、信長の祖父も商業の重要性を認識していた人物だった。信長の祖父は、当時としては異例なのだが、津島の港町の豪商から夫人を迎えている。家格の高い織田家が、側室ではなく正室として商人から嫁を迎えている点が商業の重要性を認識している事を物語っている。
これにより…

これより先は会員登録が必要です。月水金更新(号外あり)で月額380円なので、1記事20~30円でご覧いただけます。この記事だけでなく全記事、全マガジンがご覧いただけます。
なお、今後、値上げの可能性がありますが、値上げした場合も、ご登録者は、登録時の価格が維持されますのでご安心ください。
ご登録されない方もイイネだけして頂けると、励みになりますm(__)m

ここから先は

1,922字

スタンダードプラン

¥380 / 月
このメンバーシップの詳細

海外のニュースメディアの購読に充てさせて頂きます。現在はWall Street Jounal・Washington Post・Washington Post・New York Timesを購読中。もっと増やします。