見出し画像

David Bowie - Cat People(Putting Out The Fire) / キャット・ピープル - 1982

私か洋楽を聞き始めた頃、デビッド・ボウイはジギー・スター・ダストで「地球に落ちてきた男」というイメージ。

映画予告「地球に落ちて来た男」1976

この映画見たけど、正直退屈だったっっ

「Starman」1972

そして、この頃はまだ、あまりボウイの魅力が解らなかったのでした。私の好きな漫画家の一人である、大和和紀さんが作品の中で、ボウイやイギーポップを合わせてディフォルメした、今で言うとドラァグクィーンみたいな(ゲイ)キャラをよく描かれていたので、それがボウイのイメージのすべてだったかなぁ…

酒呑童子とともに、
大和和紀作品によく出てくる脇役ジギーさん

「Space Oddity」1969

でも、この映画でそれまでのイメージが覆りました。

「Merry Christmas, Mr. Lawrence」 1983

いやあああ〜 カッコイイ💛

若干、唇がたらこな教授は置いておいて…なんかイギリス紳士ーって雰囲気と、男の色香に💛はキャッチ、身も心もノックダウンされちゃいました。

ちょうど路線を変えた頃ですかね。

「Heroes」1977

なんでもボウイは、自分のペルソナたるイメージキャラをその時代ごと、アルバムの作風に応じて演じているらしい。

この頃は素敵なおじさまー♪って、呼びたくなるような、そんな白スーツ着たキャラだったのですよ。

「Let's Dance」1983

「Modern Love」1983

「China Girl」1983

これね、このビデオの女性はこの時の彼女なんだけど…
これ見たファンは、
「この女性でOKなら、自分でも行けるかも」
なんて淡い夢と自信を抱いたものですw

かくいう私も、私でも大丈夫かも~と自信持ったww

・・・そうですね。私は他人のものには興味ないし、不倫とかありえねぇって人だけど、ifもしも…で、ボウイか稲葉さん(B'z)から誘われちゃったならば‥

「よろこんでっっ!!」

って、どこかの居酒屋の店員よろしく即答して、絶対ホイホイ尻尾ふって付いていっちゃうなっっwww

ホントむしろ・・・「ぜひっっっ お願いします!!」
って言いたいくらいwww

いやさ、ありえねーっっ 
つか〜 まず口説いてもらえないので、
そんな心配する必要もないけどっっ( ^◇^;)

で、一番好きな曲ってこれなんですよね。映画のテーマ曲ですが、さほどボウイの曲の中では有名ではない、つか~取り上げられることは少ないんですけども。

「Putting Out Fire」1982

主演のナスターシャ・キンスキーが好きで見に行きました。内容はオカルトというかー ちょっとマニアックな内容なんですけども。映画の雰囲気にこの歌がとっても合っていました。

映画予告「Cat People」1982

して、他に「ラビリンス」「ハンガー」などにも出ていましたね。

映画予告「Labyrinth/魔王の迷宮」1986

映画予告「The Hunger」1983


フレディ(クィーン)との競作の「アンダープレッシャー」もよかった。

&Queen「Under Pressure」1981

& Mick Jagger 「Dancing In The Street」1985

ホントかっこいい人でした~ 人間離れしているというかなんというか…

息子ジョーダンと

パパになっても絵になるダンディさ~

二番目の奥さんイマンも、とても素敵かっこいい女性で、素晴らしパーフェクトなカップルでした💛

こんな人 もう二度と現れないよー

8ビートギャグの中では、デビッド・シルヴィアン(ジャパンのボーカル)と教授(坂本龍一)を争って?いましたけれどもっっ※一方的にライバル視されてただけで、相手にしてなかったが

うん、戦メリテーマで教授作曲の「禁じられた色彩」にデビジルが歌詞をつけて歌ってたんだけど…

ボウイが一言。

「あの曲は歌詞がない方がいいよね」

って言っちゃったから(無情な一刀両断)。まぁ、同じデビッドでも格が違いますからね。何しろボウイは地球に落ちてきた宇宙人ですから。

そしてお星に還っていきましたのさ(T-T) 

「Blackstar」2015

ほんとかっこいいし、どこにいても、何をしても、絵になるお人でした❤️


F2blogに書いてあるものを、訂正・加筆・リンク修正の上、こちらに再度マガジンとしてまとめてUPしています。

「My Favorites〜音楽のある風景」
 2020/09/20 掲載記事より転載


もし、こちらの記事を読んで頂いて、面白かった、参考になった…とそう思って下さったり、サポート下さいましたならば、心から嬉しく思います💛