マガジンのカバー画像

旅行

7
・旅行の魅力 ・オカルトや茨城に関する寺社仏閣、史跡、イベントの記録 ・出かけた先の歴史について
運営しているクリエイター

記事一覧

宇宙とロボットの街・つくばへ行ってきた!

宇宙とロボットの街・つくばへ行ってきた!

どうも、WisteriaQです。

私の中の理系力を上げる為に、つくばへ足を運んできました。
最初は行く予定では無かったのですが、せっかくのゴールデンウィーク。
ずっと家に引きこもっても仕方ないので、座学では分かりづらいポイントを学んできました。

初上陸!サイクリングの街・土浦

つくばまでの経由地で、初めて土浦に降り立ちました笑

サイクリングを推していることは以前から知っていたのですが「正直

もっとみる
技術の街・日立へ行ってきた

技術の街・日立へ行ってきた

どうも、WisteriaQです。

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか。
私は先日、社会勉強がてら日立へ行ってきました!

まずは大甕へ最近、難読駅と知りました笑
「おおみか」と読みます。

日立オリジンパークに向かったが…

日立グループの歴史を学びに日立オリジンパークに向かったのですが、なんと、ゴールデンウィークはお休み😱

完全に下調べ不足です笑
仕方なく諦めて、すぐ目の前にある

もっとみる
乗り物と旅

乗り物と旅

どうも、WisteriaQです。

茨城県筑西市に乗り物テーマパーク「ユメノバ」がオープンしたみたいですね😳

鉄道博物館に行ったばかりなので、タイムリーで気になります😆

旅の楽しみ

今回は旅について考えていこうと思う。
私は出かけることが大好きだ。

旅には様々な魅力がある。
自分の住む街から少し足を伸ばすだけで、その時だけしか乗れないローカル線に電車に乗れたり、旅先での美味しい食事や歴

もっとみる
念願の大宮・鉄道博物館(てっぱく)へ行ってきた

念願の大宮・鉄道博物館(てっぱく)へ行ってきた

どうも、WisteriaQです。

先日、ポルノグラフィティのライブのついでに鉄道博物館へ行ってきました!🚂

私は特に鉄オタではないのですが、旅行は好きで、電車には馴染みがあるので、鉄道博物館は絶対に行っておきたいと以前から思っていました笑
ホント、念願叶って良かったです。

鉄道の歴史が分かるてっぱくの一番のメインといえば、鉄道の歴史!
歴史好きな私はもちろん、鉄道の歴史はかなり興味深かった

もっとみる
道の駅かさま

道の駅かさま

どうも、WisteriaQです。

先日、念願の「道の駅かさま」に行ってきました!
道の駅かさまは令和3年9月にオープンした、新しい道の駅となっております。

周囲の風景

名物の栗・激推し!

笠間は栗を推していることで有名です。
栗スイーツ・栗グルメがたくさん🌰

現地ではモンブランアイスをいただきました🙏
きめ細かく上品な味わいで美味しかったです😋

ちなみに現地では「メレンゲモンブラ

もっとみる
ゆるぶら旅 in 友部

ゆるぶら旅 in 友部

どうも、WisteriaQです。

久しぶりに旅路に出ました。

通過するくらいでロクに散策したことない駅に降りてみよう!

という、どこかで見たことある軽いノリで友部に行ってきました。

友部駅

茨城県笠間市にある友部。

友部駅南口から真っ直ぐ歩いた先に「筑波海軍航空記念館」があると分かり、私はそちらに向かいました。

道中に理系御用達のモノタロウさんがいました('ω')

筑波海軍航空隊記

もっとみる
鷲子山上神社

鷲子山上神社

どうも、WisteriaQです。

先日、フクロウ神社で親しまれている「鷲子山上神社」に行ってきた。常陸大宮市にある神社である。

栃木と茨城の県境

鷲子山上神社の見どころといえば、なんといっても県境だろう。
ネットでもたくさんの写真が挙がるくらい、有名スポットである。

フクロウ

フクロウは「不苦労」と縁起が良い。
境内にはたくさんのフクロウたちで溢れていた。

至るところにフクロウがいるの

もっとみる