マガジンのカバー画像

過去の臨床から学んだこと置き場

55
運営しているクリエイター

2018年1月の記事一覧

インテーク面接において大切な3つのキホン



前回「アセスメントとはなにか?-初心者でもわかるアセスメント-」と題し、アセスメントの概念的な捉え方についてポイントを絞ってお伝えをしました。

アセスメントにおいて、必要となるのはクライアントに関する”情報”です。
(”情報”については、別エントリで記しました)

そして、クライアントに関する情報を得る方法の1つは、クライアントを前にしておこなう面接です。

本エントリでは、【話を聴くために

もっとみる
「Don't be evil」(ソーシャルワーカーたちよ、邪悪になるな)

「Don't be evil」(ソーシャルワーカーたちよ、邪悪になるな)

現場で、ひとやま超えたね、という人に、
別れ際に、思わず右手を差し出した。

その人は、戸惑ったような顔をして
「おれの手は、汚いからさ」と口にした。

そのまま手を差し出したままでいたら、
伺うような目でこちらをみたあと、服の袖にゴシゴシと手のひらを押し付け、こちらに手を差し出した。

力強くにぎると、思ったよりも強い力で、
ゴツゴツした感触に右手が包まれた。

ーーーーーーーーーーーー

この

もっとみる