Wisgal

余白意志

Wisgal

余白意志

最近の記事

FPSとパソコンの思い出

こんにちは、Wisgalです。自分はゲーム、特にFPSなどのオンラインゲームが好きなのですが、今回は自分のFPSとパソコンの思い出について記したいと思います。 1. Special Force 人生で初めて触ったパソコンは、家にあったASUSのノートパソコンでした。小学生低学年だった自分は、ゲーム(DSi)は休日のみ1日30分~1時間までと決められていました。といっても、厳しい家庭ではなかったので、どちらかというと自発的にその時間で辞めていたほうが正しいかもしれません。そ

    • 余白の強点

      こんにちは、Wisgalです。自分は創作物において、余白を好み、大事にしています。今回は物語・音楽・画像における余白について記したいと思います。 1. 物語は曖昧に 自分が物語において重要視していることは、受け手が作品を自身の物語だと感じられる余白が設定されているかということです。物語世界の人物の中だけで完結せず、受け手の入りこむ空間が保たれているものが好きです。 2023年に公開されたスタジオジブリの映画「君たちはどう生きるか」は、余白を多く感じさせるものでした。各種

      • Bad B*tch 美学の元ネタ

        こんにちは、Wisgalです。 今年の初めあたりに、Bad Bitch 美学のビートで使われている、ボーカルサンプルを見つけました。今のところ誰も見つけてなさそうなので共有しておきます。 ボーカルサンプルの元ネタはOrigin Soundのサンプルパック、THE ENDS - UK DRILLに収録されている「OS_TE_140_E_Eastern_Vocal」です。リンク先だと一番下のサンプルです。 Spliceを使っていたときにたまたま出てきたので自分でもびっくりしま

        • 更新が楽しみな漫画【4作品】

          こんにちは、Wisgalです。最近は出版社の公式漫画アプリなどが多くなり、新しい漫画に出会うことが多くなってきました。 そこで今回は最近読んでいるおすすめの漫画を4つ紹介したいと思います。 1. 葬送のフリーレン 言わずと知れた、自分の中では名作といえる作品です。 長寿のエルフと人間の仲間たちのくすっと笑えたり、心がじんわりするような冒険が描かれています。読んでいて心が浄化されます。 この作品の好きなポイントは余白です。ほかの漫画に比べてバトルシーンはかなり、キャラ

        FPSとパソコンの思い出

          はじめまして、Wisgalです

          1. 自己紹介 こんにちは、Wisgalです。noteを始めてみました。 細かいプロフィールは書きませんが、ほかの記事で部分的に触れるかもしれません。 趣味は音楽やオンラインゲーム関連などなど。 2. 選ばれたのはnoteでした 少し前から、日々感じたことや考えたことをどこかに記録しておきたいという気持ちがありました。創作作品ではなく、雑記日記つぶやきのようなものなので気軽に書き留められる媒体を探していました。 検討した媒体 UpNote ・普段使用しているノートア

          はじめまして、Wisgalです