見出し画像

妊娠記録(15w-19w)

ついに妊娠5ヶ月。いわゆる安定期に突入。
12月はつわりのヤバさであまり記憶が無く、クリスマスに兄家族と集まってパーティーしたくらいしかマジで覚えていない。

【つわりが遠のく?いや気のせいだった(16w)】

年明けに5ヶ月に突入。

そして年末年始、帰省いけるかなーと思っていたら周囲全員から
「まだ安定期入るか入らないかくらいなんだから長距離移動禁止!」
と言われ。私は帰省できず。

主人は2年前の結婚式以降、祖父母に顔を合わせていなかったので彼のみ帰省することに(私は長期連休に何度か単身帰省してた)。
元旦から1週間程度帰省。数日テレワークして帰ってくるそうだ。

その間はひゃっほい1人暮らし!自由だー!!
・・・と思ったのもつかの間。食べたいものもつわりで食べれない。
外に出ると早々に息切れする、出掛ける気失せる。
そもそもオミクロン株が流行り始めて外出をためらう。

そんな中、近所の神社に1人初詣。おみくじ大吉でラッキー。
帰りのコンビニでの購入金額が777円でホクホク。

動ける気になった分だけ少しつわりがマシになったのだろうか。
いや、しっかり夜はグロッキーだったので気のせいだ。

【お?おおお?ごはん食べれる?(17w)】

年明けに今年1回目の戌の日があったので、安産祈願に朝イチで出発。
お宮参りっぽい家族とかもいて、すんごい人込み。
帰り際には駐車場には長蛇の列・・・うげ。早く来てよかった。

帰りに無性に梅の花で食事したくて突撃。
予約でいっぱいと言われたが、席を作って頂けてお食事できることに。

めっちゃお腹すいてたので、調子乗ってカキフライをお膳にオプションでつけたが、・・・最後までペロリと食べれる!?
しかも気持ち悪くならない!?お!おおおおおおお!(うるさい

この辺りを境に、気持ち悪さは残るものの、まともな食事ができるようになった。

しかし夜はやはり撃沈時間は長め。
そして22時過ぎるともう眠い。妊娠初期からだけど。

【アカチャンホンポに突撃&撃沈(18w)】

今まで勇気が無くて行けなかったアカチャンホンポ。
やっと行ってみた。
色々ありすぎて、何を見ればいいのか分からなくて撃沈。
スゴスゴ帰る。そして義姉に泣きつく。

兄家族は男の子2人。
我が家のむー(胎児ネーム。"むすめ"でも"むすこ"でも使えるように)はコンバインドの時点では女の子。
なので、女の子が欲しかったなーと言っていた義姉にとってはとても楽しみなことだそうで。喜んでもらえて何より。
私はどっちでもいい。元気に生まれてきてくれたら。

【旦那のコロナ疑惑と胎動(19w)】

旦那の体調がよくなく、息苦しさなどを訴える。
お互い在宅勤務なので、完全別部屋で終日隔離することに。

咳が激しく、止まらない。熱は37℃台。
2日経っても全く症状変わらず。風邪薬では効かない模様。

旦那の友人の医者からPCR検査を勧められる。オミクロンの典型的症状に近いぞ、と言われたらしい。
土曜日に検査、結果は翌月曜日にしか分からない。
その間、私はどうしたらいいんだ?濃厚接触者とも確定されていない状況。
しかし旦那が陽性であれば濃厚接触者状態なので結果が分かるまで外出できない。。。

とりあえず、外出は諦め、全てネットスーパーで手配。
旦那にはSwitchを与えて暇時間対策にしてもらう。

自宅内隔離で辛いのは共用部分がどうしても発生することだなと思った。
トイレ、洗面台、お風呂はどうしても一緒に使うのでどこまで対処すればいいか分からない。
アルコールは存分にあったので、とりあえず触れた部分は消毒。
洗濯物を扱う時は使い捨て手袋を使うことに。

結局、PCR結果は陰性だったものの症状の改善はあまり見られなかったので1週間近く隔離した。
途中で呼吸器内科に行ってもらったら、咳喘息とやらに罹っていたそうだ。まぎらわしい!笑

そんな中、朝布団の中でもぞもぞしていたら、お腹の中がもにょんと動いた。
「・・・これが胎動かぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・!」
とひとり感動していた私。胎動って分かんなくね?って思ってたけど何となくわかるもんだとしみじみ。
今日が胎動記念日ってやつか。ふむふむ。

あ、つわりはお昼ご飯にケンタッキー食べるくらいには回復しましたw


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?