wiser4645

平凡理系出身社会人のつぶやき。開発職から営業職に社内転職。 初期流産後、AIH2回、連…

wiser4645

平凡理系出身社会人のつぶやき。開発職から営業職に社内転職。 初期流産後、AIH2回、連続採卵(IVF)の後に1回目移植で妊娠(5日目4AA) コミュ力爆発した1歳(2022/6月生まれ)の娘を持つ36歳フルタイムワーママ。 趣味は適当料理、海外一人旅行(だった)。

記事一覧

出産記録③

見出し画像は産まれた直後の娘様。おててふやふや。 陣痛との闘いはこちら。 【ついに!ついに麻酔・・・!しかし!?】 子宮口も6cm開き、分娩室に移動して麻酔を入れて…

wiser4645
5か月前
1

出産記録②

出産のハジマリはこちらから。 ちなみに見出し画像は出産2日前の私のお腹。 【高位破水で病院送りの出産予定日】 急ぎ深夜1時に産院に駆け込んだものの、入院予定日当日…

wiser4645
5か月前
1

出産記録①

という訳でなんだかんだで臨月突入。 ここから、もう、ホントなんか怒涛だった(日本語 見出し画像はニューボーンフォト。産院で撮ってくれた。 【無痛分娩希望!痛いのは…

wiser4645
6か月前
1

【妊娠後期】体重爆増と子の名前

前回のおはなしはこちら↓ 実家に帰省してからはのほほーーーーんと過ごしていたので、妊娠後期として記録しようかと思う。 【何やっても体重が増えるマジック】 噂には…

wiser4645
6か月前
3

久々の投稿

お久しぶりです! 妊娠中期に尿路感染症+切迫早産で入院してからぱたりと途絶えてしまったこちらの記事。 すったもんだありまして戻ってきました。 無事に娘も産まれ(色…

wiser4645
7か月前
6

妊娠23週で入院してしもた話②

【リトドリンで悶絶】 リトドリン、早産予防として処方される薬なのだが、錠剤と点滴の2タイプがある。 今回の入院では即点滴を処方。 点滴直後から、副作用の動悸が始ま…

wiser4645
7か月前
4

妊娠23週で入院してしもた話①

前回の記事に少し書いたのだけど、入院してしまった。 【始まりは腰痛】とある2月の週の真ん中の祝日、前日夜から常温発酵させていたなんちゃってカンパーニュが上手く焼…

wiser4645
2年前
6

妊娠記録(20-23w)

安定期を超えた妊娠6ヶ月。 食欲も徐々に戻りつつ、お、これはアクティブ期間突入か? と思い始めた頃。神様はそう簡単にアクティブにはさせてくれない。 【胎動か内臓の…

wiser4645
2年前
3

妊娠記録(15w-19w)

ついに妊娠5ヶ月。いわゆる安定期に突入。 12月はつわりのヤバさであまり記憶が無く、クリスマスに兄家族と集まってパーティーしたくらいしかマジで覚えていない。 【つ…

wiser4645
2年前
6

妊娠記録(10-15w)

しばし期間が空いてしまった妊娠記録。 ちょっと頑張って追いついきます。 【続くつわり。産院を初受診(10w)】前週に引き続きつわりは継続。寧ろひどくなってる。 ・お昼…

wiser4645
2年前
6

出生前診断③

妊娠13週に精密超音波を受けた。 11週に受けたカウンセリングの話しは以下↓ 【旦那氏、初めてのエコー】コロナ禍のため、付き添いでの妊婦検診がNGなため旦那氏は今回が…

wiser4645
2年前
4

出生前診断②

今回は実際に検診を受けた話です。 【FMC東京クリニックを選択した理由】外来でコンバインド検査を受診させてくれる病院は住んでいる件、都心含めて複数見つけることがで…

wiser4645
2年前
3

出生前診断①

まだまだつわりに苦しむお年頃な11、13週にコンバインド検査を受けてきた。 ※この内容は出生前診断に関係する内容になるので、閲覧に注意ください。 【出生前診断につい…

wiser4645
2年前
3

実はうつになりかけていた件

つわりの終わりがいまひとつ見えない今日この頃。 妊娠記録を続けようかなと思ったものの、そういえば今回の妊娠に影響しているような気がする出来事があったので、書いて…

wiser4645
2年前
5

妊娠記録(5w-9w)

妊娠初期は特に時間が過ぎるのがとてつもなく遅く感じる気がする。 週ごとに明らかな体調の変化を感じた訳ではないので、身体の変化とお子の成長を織り交ぜて記録していこ…

wiser4645
2年前
10

移植後~判定日

連投してしまいますがお許しを。 移植までの経緯はこちら↓ 【ホルモン補充周期:ウトロゲスタンきつい】移植後もプレマリンを継続。 またウトロゲスタンは移植2日前から…

wiser4645
2年前
5
出産記録③

出産記録③

見出し画像は産まれた直後の娘様。おててふやふや。
陣痛との闘いはこちら。

【ついに!ついに麻酔・・・!しかし!?】

子宮口も6cm開き、分娩室に移動して麻酔を入れてもらえるようになった私。
分娩室まではなんと徒歩!(死にそう
母はここでお別れ。また産まれた後にね。

麻酔は硬膜外麻酔。
背中に麻酔をした後に、硬膜外腔にカテーテルを使って針を投入して麻酔薬を投入する。要は背骨あたりにチューブ付き

もっとみる
出産記録②

出産記録②

出産のハジマリはこちらから。
ちなみに見出し画像は出産2日前の私のお腹。

【高位破水で病院送りの出産予定日】

急ぎ深夜1時に産院に駆け込んだものの、入院予定日当日にこんなことになったので急遽早まりました!みたいな感じではなかったような。

とにかく、むーさん、あばら蹴らないでええええええ!!!(激痛

入院部屋へ入り、念のためつけていたナプキンを看護師さんに渡してとりあえず横になる。NSTつけ

もっとみる
出産記録①

出産記録①

という訳でなんだかんだで臨月突入。
ここから、もう、ホントなんか怒涛だった(日本語

見出し画像はニューボーンフォト。産院で撮ってくれた。

【無痛分娩希望!痛いのは嫌だ!】

私が里帰り先で出産した産院を選んだ理由、実家周辺で唯一和通分娩をやってくれるから。これに限る。

無痛分娩や和通分娩。定義は結構バラバラ。
硬膜外麻酔を使った分娩を全て無痛分娩と呼ぶ産院もあれば、
完全無痛(スタートから麻

もっとみる
【妊娠後期】体重爆増と子の名前

【妊娠後期】体重爆増と子の名前

前回のおはなしはこちら↓

実家に帰省してからはのほほーーーーんと過ごしていたので、妊娠後期として記録しようかと思う。

【何やっても体重が増えるマジック】

噂には聞いていたが、体重増加が止まらない。
まぁ実家帰ってきて解放されて色々食べ過ぎたのもあるけど、

食べなくても太る!

で、9カ月あたりから手足のむくみがひどくなってきて午前中は手足パンパン。
親戚からもらったイチゴ爆食いしたら体重増

もっとみる

久々の投稿

お久しぶりです!

妊娠中期に尿路感染症+切迫早産で入院してからぱたりと途絶えてしまったこちらの記事。
すったもんだありまして戻ってきました。

無事に娘も産まれ(色々あったけど)、復職し少しだけ落ちついたほんのわずかな時間ですが、またつらつら書いていこうと思います。

時系列ぐっちゃぐちゃになるかもしれないけど・・・。。

<メモ:記事予定のネタ>
・入院後、1カ月休職して即産休入らされた
・妊

もっとみる
妊娠23週で入院してしもた話②

妊娠23週で入院してしもた話②

【リトドリンで悶絶】

リトドリン、早産予防として処方される薬なのだが、錠剤と点滴の2タイプがある。
今回の入院では即点滴を処方。
点滴直後から、副作用の動悸が始まる。体温も上がるわ激しい動悸起きるわで脳みそ大混乱。熱が38℃越えてしもたのでコロナ疑われ抗原検査(もちろん陰性)。
それから丸2日動悸と戦うことになる(点滴は5日間続いた)。

抗生剤を同時に点滴+腹痛が来たらカロナールを飲む
を延々

もっとみる
妊娠23週で入院してしもた話①

妊娠23週で入院してしもた話①

前回の記事に少し書いたのだけど、入院してしまった。

【始まりは腰痛】とある2月の週の真ん中の祝日、前日夜から常温発酵させていたなんちゃってカンパーニュが上手く焼けてホクホクしてた朝。
ちょっと東京駅周辺まで1人でお出かけしようかなーといそいそと準備していたのだが(夫は家でぐーたら)、

朝から残尿感があって気持ち悪いなー
なんかちょっと右の腰あたりに違和感あるなー

とは思ってはいたけど、特段そ

もっとみる
妊娠記録(20-23w)

妊娠記録(20-23w)

安定期を超えた妊娠6ヶ月。
食欲も徐々に戻りつつ、お、これはアクティブ期間突入か?
と思い始めた頃。神様はそう簡単にアクティブにはさせてくれない。

【胎動か内臓の動きか判断がつかない(20w)】明確な胎動は分かるようになったものの、このころはそんなに頻繁にもにょもにょ動いてくれるわけではないので、
ん?胎動?と思ったかと思えば腸がくるるる・・・・と動いてたり、
むー(赤氏)が動いた後、しばらくし

もっとみる
妊娠記録(15w-19w)

妊娠記録(15w-19w)

ついに妊娠5ヶ月。いわゆる安定期に突入。
12月はつわりのヤバさであまり記憶が無く、クリスマスに兄家族と集まってパーティーしたくらいしかマジで覚えていない。

【つわりが遠のく?いや気のせいだった(16w)】年明けに5ヶ月に突入。

そして年末年始、帰省いけるかなーと思っていたら周囲全員から
「まだ安定期入るか入らないかくらいなんだから長距離移動禁止!」
と言われ。私は帰省できず。

主人は2年前

もっとみる
妊娠記録(10-15w)

妊娠記録(10-15w)

しばし期間が空いてしまった妊娠記録。
ちょっと頑張って追いついきます。

【続くつわり。産院を初受診(10w)】前週に引き続きつわりは継続。寧ろひどくなってる。
・お昼は塩ラーメン一択
・夜マジで無理。というか、もう仕事するのもつらい
という状態。マジしんど。吐きたいけど吐けないつらさ。

そんな感じで里帰り前までお世話になる産院へ。
選んだ理由は
小さな総合病院みたいな形態なので、いざとなったと

もっとみる
出生前診断③

出生前診断③

妊娠13週に精密超音波を受けた。

11週に受けたカウンセリングの話しは以下↓

【旦那氏、初めてのエコー】コロナ禍のため、付き添いでの妊婦検診がNGなため旦那氏は今回がエコーを見る最初で最後のチャンスだと思ったので、ついてきてもらった。
ちなみに、私も始めての経腹エコーだった。

診察は優しそうな40代くらいの男性の先生。
診察室は広く、私の正面3m先くらいにエコー画面が映るような環境。

経腹

もっとみる
出生前診断②

出生前診断②

今回は実際に検診を受けた話です。

【FMC東京クリニックを選択した理由】外来でコンバインド検査を受診させてくれる病院は住んでいる件、都心含めて複数見つけることができたが、最終的にはFMC東京クリニックを選択。
選んだ理由はシンプル。

・認可/無認可のような曖昧なボーダーラインがない
・認証遺伝カウンセラーとのカウンセリングの後に検査を受ける受けないを判断できる
・万が一の羊水・絨毛検査が受けれ

もっとみる
出生前診断①

出生前診断①

まだまだつわりに苦しむお年頃な11、13週にコンバインド検査を受けてきた。
※この内容は出生前診断に関係する内容になるので、閲覧に注意ください。

【出生前診断について】twitterなどSNSをやっていると同じ週数の人たちがNIPTを受けたつぶやきが多く目についた。
気になって少し調べてみたら、母親の血液中にある、胎児の細胞の残骸に含まれる染色体を分析して染色体異常の有無を見るというもの。
しか

もっとみる
実はうつになりかけていた件

実はうつになりかけていた件

つわりの終わりがいまひとつ見えない今日この頃。
妊娠記録を続けようかなと思ったものの、そういえば今回の妊娠に影響しているような気がする出来事があったので、書いておこうかなと。

簡単に言うと、メンタルをやられてうつになりかけました。

【調和型の性格が災いした】元々、プライベートでも複数人が関係する時は先頭に立ったりするよりも2,3歩下がってみんなの様子を見つつ、意見をまとめようとするタイプ。
(

もっとみる
妊娠記録(5w-9w)

妊娠記録(5w-9w)

妊娠初期は特に時間が過ぎるのがとてつもなく遅く感じる気がする。
週ごとに明らかな体調の変化を感じた訳ではないので、身体の変化とお子の成長を織り交ぜて記録していこうかと。

【判定日~胎嚢確認(5w)】体調の変化はほぼなし。強いて言えば眠気が少し強いか・・・。
あ、ウトロゲスタン(膣錠)入れる時に膣内がむぎゅむぎゅになってるような感じが強くなったのは覚えている(言い方
判定日は普通に夕飯の買い物して

もっとみる
移植後~判定日

移植後~判定日

連投してしまいますがお許しを。
移植までの経緯はこちら↓

【ホルモン補充周期:ウトロゲスタンきつい】移植後もプレマリンを継続。
またウトロゲスタンは移植2日前から開始。2つとも継続して黄体ホルモンの補充っていうところです。

プレマリンはいいのよ。飲むだけなんで。
ウトロゲスタンがつらい!というか膣錠がつらい。

なぜかというと、このウトロゲスタン、膣内で吸収した後の残骸やカプセルの残骸が出てく

もっとみる