ロキ

変額保険・ドル建て保険をメインに情報発信。情弱を狙った販売手数料稼ぎに疑問を感じ、ブロ…

ロキ

変額保険・ドル建て保険をメインに情報発信。情弱を狙った販売手数料稼ぎに疑問を感じ、ブログ運営を始めました。 読者が保険で後悔しないためにが保険屋が教えたくない客観的事実をぶっちゃけます。 https://rokigolife.com

最近の記事

保険屋ゴリ押し!変額保険はやめたほうがいい理由

変額保険は一見魅力的に見えますが、実は保険料の大半が手数料に回ってしまう危険性があり、保険会社と保険屋が儲かる構造になっているのが実情です。 本記事では、現役FPである筆者が変額保険のメリット・デメリットを客観的に解説し、代替案としてNISAと収入保障保険を組み合わせた方が合理的である理由をぶっちゃけ解説します。 将来の資産形成と安心を実現する上で、より合理的な選択肢をご紹介しましょう。 変額保険をやめたほうがいい理由と見直しポイント変額保険の概要 変額保険は、高いコ

    • ドル建て保険はやめたほうがいい?メリットとデメリット完全解説

      ドル建て保険をやたらオススメされる 銀行に貯金してるなら、高金利のドルがいいと言われてドル建て保険に入ろうか迷っている NISAの方がいいと思うけど、ドル建て保険 ドル建て保険に入っているが円安すぎて支払いが厳しく解約しようか検討中 このようにドル建て保険についての悩みを持つ人は多いです。 現役FPである筆者の元にも、自分で決断を下せずドル建て保険のセカンドオピニオンや解約相談が相次いでいます。 そこでこの記事では、ドル建て保険に入ろうか考えている人、解約しようか

      • 衝撃!現役FPが20代の女性に保険はいらないと言われる理由を徹底解説!

        社会人になったから保険は入ったほうがいいのかな… 親から「いい年齢なんだから保険くらい入りな」といわれた… 周りのみんなが保険に入っているから自分もなんとなく入った方がいいのかな… 結婚したから保険に入ろうと思うけど何が必要かわからない… 出産に備えて保険に入っておくべきなのかわからない… このようなきっかけで保険を考えようと思ったものの、20代と若い年齢だと保険を使うイメージがわかず本当に必要なのか迷ってしまうケースが多いです。 その何もわからない状態で保険ショ

      保険屋ゴリ押し!変額保険はやめたほうがいい理由

      • ドル建て保険はやめたほうがいい?メリットとデメリット完全解説

      • 衝撃!現役FPが20代の女性に保険はいらないと言われる理由を徹底解説!