winter&sky

冬の空を見ることが好きです。青空も夜空も星空も。月を眺めることも。noteはまだ試運転…

winter&sky

冬の空を見ることが好きです。青空も夜空も星空も。月を眺めることも。noteはまだ試運転期間中です。noteは読み応えがある記事ばかりで、言葉で表現することが苦手な私の思いをスッキリさせてくれる場所です。そして、新しい気づきを得られる場所になっています。

最近の記事

Last Dance を辿る旅

言葉はいらない。初めて聞いた時から、ソロパート、ハモリ、それから衣装、ドラマチックな世界にあっという間に魅了された。 この曲がYouTubeに解き放たれた。 ファンだけが知る世界を飛び出していく。 途中のハモリから、低音で歌いつながれていくパートは本当に圧巻。多くの方の目に止まり、彼らのまだまだ秘められたパワーと魅力が広がり、伝わり、愛されることを願う。 出張先の仙台のホテルの部屋でヘトヘトになっていた時、深夜ラジオでこの曲を流してくれた時は嬉しくて夜中に小躍りした。初

    • アンメット#6

      #6の星前先生も褒められている。 #5の記事もあわせて備忘。

      • アンメット #5

        私のnoteにしばしば登場する千葉雄大さんがたくさん褒められている。 たまたまリアルタイムで見ていて、このシーンは本当に驚いた。 千葉雄大さん公式ファンクラブのコンテンツで毎年去年と同じ質問をしてみる動画という企画がある。この企画は去年と同じ質問をして一年を振り返る定点観測の大変良い企画だと思う。 動画自体は彼の誕生日に近いタイミングでのインタビューになるのかな?時期は毎年多少ずれてもそんなタイミングなんだと思う。 私たちは誰に話すわけでなくとも、あるタイミングで今の

        • Letter

          歌詞が素敵。 元気をなくしそうな時、自分で立ち上がらないといけない時、ここにある言葉を信じて力にする。 もし良かったら聞いてみて。

        Last Dance を辿る旅

          手帳選びの迷子

          ビジネスイヤーに合わせて手帳は4月始まり。なのに買うタイミングを今年は完全に逸した。 そのせいか毎年買っているこのシリーズが近隣の書店どこにも見当たらない。 ならばネットで買えば良いじゃない?ただ毎日使うものはやはり手に取って現物を確かめて書いたい。 見つからない… 結局、今も手帳選びの迷子のまま、いつもと違うタイプの手帳を買っては試してみる。 しっくり来ない。 InstagramやYouTubeなどに手帳の選び方、使い方が紹介されている。参考にした。どうしたら良い

          手帳選びの迷子

          好きなものがスキを運んでくれる

          千葉雄大さんの『いいね!光源氏くん』何度目かの再放送を見返している。伊藤沙莉さんとの共演はパーフェクトマッチ。2人のすれ違いラブコメディは切なくてハートフルで繰り返し見ているのに引き込まれてしまう。 千葉雄大さんについて、Instagramストーリーズの言葉選びが優しく素敵だから消えてしまうのが惜しいといつも思っている。 2週間に一度更新されるYouTubeのラジオプレイ。ラジオ好きが高じてWEBラジオを定期配信。ラジオ番組の作りだから映像付きWEBラジオかな?ファンクラ

          好きなものがスキを運んでくれる

          ただ前へ。今はただ信じて頑張るしかない。 https://youtube.com/shorts/mFceLNQgd4o?si=AKZF-vwzMRHUaAu1

          ただ前へ。今はただ信じて頑張るしかない。 https://youtube.com/shorts/mFceLNQgd4o?si=AKZF-vwzMRHUaAu1

          手帳のはらまき、の出番

          ビジネスイヤーに合わせて手帳は4月始まり。今年は何度目かのチャレンジでCITTAにした。下ろしたての手帳に、今朝おろしたばかりのキャンパスノート。今日の帰りの春の雨。トートバッグに入れていた2冊。どちらも表紙が濡れてしまった・・・。まさか・・・ 手帳のはらまきという商品がある。週末、文具屋さん大賞の特集雑誌をチェックしていて気になっていた。手帳を持ち歩くのにいつもは巾着を使っているので、これは欲しいなあと思っていたところ。今日に限って巾着には入れていなかった。ショックが大き

          手帳のはらまき、の出番

          お誕生日上映会は美しいボタンの回に

          お誕生日と七夕の特別な上映会。4月5日は年度替わりで今日もやっぱり映画館に行くことができなかった。上映スケジュールを確認すると、朝と夕方の2回上映があって、片道2時間となると・・・朝から何度も迷ったけど、どうにも調整が難しい。今回も断念することに。34回目のお誕生日。 今日は木曜日の10時台じゃないけど、金曜日の仕事を終えてほっと一息つける時間。自宅でのプライベート上映会は、ハードディスクに保存してあった「せかほし」を選ぶ。5周年のアンコール放送回の一つ。 2020年の4

          お誕生日上映会は美しいボタンの回に

          Evans Knot #shortsにもらい笑い

          一日の終わり、この動画を見ると温かい気持ちになる。JUMPの魅力は縦長で撮影されるショート動画に詰まっている気がする。一緒にいることがとても楽しそうで、思わずもらい笑い。ここにギュッとショート動画を集約して自分のための備忘録で残しておこう。 バラバラにしておくのは惜しいから。 (1)リレーダンス  仲の良さがギュッと詰まっている。 メンバー全員のリレーダンス。各ペアでのショート動画。JUMPはメンバー間でどんな組み合わせになっても楽しそう。 (2)伊野尾&薮ペア  見どこ

          Evans Knot #shortsにもらい笑い

          両親の結婚記念日なので、いつも忘れられない1日です。彼の言葉選びが好きで応援しています。好きな人が、好きな人や好きなことを運んできてくれる。 Happy Birthday! https://x.com/chibayudai_fc/status/1766405398763012172?s=20

          両親の結婚記念日なので、いつも忘れられない1日です。彼の言葉選びが好きで応援しています。好きな人が、好きな人や好きなことを運んできてくれる。 Happy Birthday! https://x.com/chibayudai_fc/status/1766405398763012172?s=20

          優雅で美しいサークルフライング

          Hey! Say! JUMP・LIVE TOUR 2019-2020 PARADE の特典Discでしか見られないTaipei公演。 ここに収録されているBorn in the Earthで披露されるサークルフライング。綺麗で優雅。そして笑顔があふれている。見ている私たちがその美しさとその笑顔に魅了される。 上空で8人が歌いながら一つの円になって内側に向き合う。みんなの笑顔が輪になる。次は外側に向いてステージ上に舞いながら降りていく。ステージに降り立つまでの流れるような動き

          優雅で美しいサークルフライング

          NHK趣味どきっ!2月が楽しみだ。『読書の森へ本の道しるべ』が再放送! https://youtu.be/a9OYd_Sf-UQ?si=Bs8D9awkahfxr5sV 「源氏物語の女君たち」(全8回)が 2/7(水)Eテレ午後9:30放送スタート  https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=41289

          NHK趣味どきっ!2月が楽しみだ。『読書の森へ本の道しるべ』が再放送! https://youtu.be/a9OYd_Sf-UQ?si=Bs8D9awkahfxr5sV 「源氏物語の女君たち」(全8回)が 2/7(水)Eテレ午後9:30放送スタート  https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=41289

          全豪オープン男子で新しいチャンピオンが誕生。Wawrinka以来と。2-0でMedvedevがリードしていた時ここ数年ファイナルに行かない決勝戦は無いなと思っていた。Sinnerの逆転勝ち。テニスが見せてくれるドラマに魅了される。 https://x.com/australianopen/status/1751583742177722572?s=46&t=NZVx6cCH_VT5umGW-YFc1w

          全豪オープン男子で新しいチャンピオンが誕生。Wawrinka以来と。2-0でMedvedevがリードしていた時ここ数年ファイナルに行かない決勝戦は無いなと思っていた。Sinnerの逆転勝ち。テニスが見せてくれるドラマに魅了される。 https://x.com/australianopen/status/1751583742177722572?s=46&t=NZVx6cCH_VT5umGW-YFc1w

          久しぶりに彩雲国物語を見ている。エンディングのタイナカサチさん『最高の片想い』この歌の歌詞に聞き入ってしまう。何年も前から好きな曲。公式YouTubeが昨年アップされていて歌詞も紹介されている。またこのきれいな歌に再会できて嬉しい。 https://youtu.be/smj9hPp4OGU?si=YtaQIdONcZDfR50I

          久しぶりに彩雲国物語を見ている。エンディングのタイナカサチさん『最高の片想い』この歌の歌詞に聞き入ってしまう。何年も前から好きな曲。公式YouTubeが昨年アップされていて歌詞も紹介されている。またこのきれいな歌に再会できて嬉しい。 https://youtu.be/smj9hPp4OGU?si=YtaQIdONcZDfR50I

          TVをつけたら石丸幹二さんと山田涼介さんが並んでる。 初めてミュージカルを見たのは劇団四季の異国の丘。主演は石丸さん。ミュージカルの歌の威力に気付く。Sing-alongを聞いてHey!Say!JUMPの音楽と彼らの創る世界観に引き込まれる。私の毎日に音楽をもたらしてくれた2人。

          TVをつけたら石丸幹二さんと山田涼介さんが並んでる。 初めてミュージカルを見たのは劇団四季の異国の丘。主演は石丸さん。ミュージカルの歌の威力に気付く。Sing-alongを聞いてHey!Say!JUMPの音楽と彼らの創る世界観に引き込まれる。私の毎日に音楽をもたらしてくれた2人。