見出し画像

モーニングページの効果(1日目)

昨日、たまたま見ていたYoutubeでモーニングページの効果を見ていたので、さっそく今日から始めてみることにした。
詳細は、書籍「ずっと、やりたかったことをやりなさい」を参照してほしい。


モーニングページの効用

普段人間は、理性でものを考えていて、自分を抑え込んでしまっている。ノートに頭の中を考えを書くことで「排水」するために行う。やり方として朝、起床後に3ページ分頭に浮かんだことをノートに書いていく。書くことで理性で考えるのを疲れさせること。

前回失敗した理由

以前も試したことがあるが、うまくいかなかった。
素の自分が、あまりにもネガティブだったため、少しでもポジティブにしようと自分の心を偽ってしまったのが、よくなかったのかもしれない。

最近よく本を読んでいると「ありのままの自分を認める」とあるが、これがどういうことかイマイチよくわからなかった。「ありのまま」ってどういうこと?って感じだった。今日、書き出してみてどんなにネガティブなことを心の中で考えていようと「そんな自分でもいい、これも自分だから隠さなくていい」と思うことだと分かった。

1日目、やってみて

朝、6時20分から始めて3ページ埋めるのに50分かかった。今日は言葉がスラスラ出てきた。昨日よく眠れなくて、明け方に夢で考え事をしていたせいもあるかもしれない。「脳の排水」や理性を疲れさせる目的を意識して、3ページ埋めるというのが大切かもしれないと思った。ノルマのように書いていたら、なんだかとてもすっきりして、結果、一日ハッピーな気分で過ごせた。
正直これはハマりそう。やらないと逆に気持ち悪くなりそう。

明日もやってみようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?