見出し画像

オランダ語サマーコース Day3

皆さんこんにちは。本日も早速行ってみましょう!
3日目にして私のズボラさが出てきてますが、温かい目で見守って下さい。笑

まずは昨日の復習と……

まずは昨日の復習から。ブレイクアウトルームで3人ほどの他の生徒と互いに習ったフレーズを使って昨日の復習。そして、Quizletというアプリを使い昨日までのユニットで学習した単語を一人ずつ言っていくというゲームをしました。正直私はあんまり勉強してなかたので反省。

Hij とZij

今日の前半のメインはこちら。HijとZijは、英語で言うところのHe と She。つまり代名詞です。以下は授業で使っているプリントから引用しました。



英語でも3人称単数現在形になると動詞が変化しますが、オランダ語も同様です(なんなら英語よりも活用変化が複雑)。
動詞の種類によって活用の仕方が変わってきますが、動詞の活用の詳しい話についてはまた別の機会に。ここでは動詞kommenを例に説明しています。

kommen : come
Ik kom                Wij kommen
Jij komt              Jullie kommen
Hij komt             Zij     kommen
Zij(Ze) komt

会話で使ってみると、こんな感じ。

A : Wie is dat?   (あれは誰?)
B : Dat is Marius.   (あれはマリウスよ。)
A : Uit welk land komt hij?  (彼はどこの国の出身なの?) 
B : Hij komt uit Duitsland.   (彼はドイツ出身よ。)
A : Welke talen spreekt hij?   (彼はどの言語を話すの?)
B : Hij spreekt Duits, Engels, Japans, en een beetje Chinees.
     (彼はドイツ語、英語、日本語、それと少し中国語を話すの。)

Ben jij getrouwd? Heb jij  kinderen?

Ben jij  getrouwd?

Ben jij getrouwd?
(ベン イェー ヘトロウド?)............Are you married?
日本語で言うと「あなたは結婚してますか?」という質問になります(正直、わりと初期の段階でこれ教えるってどうなんだ......とかちょっと思ったが笑)。
これの返答については以下の通り。

Ja, ik ben getrouwd.  (はい、結婚しています。)
Nee, ik ben niet getrouwd.  (いいえ、結婚してません。)
Nee, ik ben gescheiden.  (いいえ、私は離婚しています。)
Nee, ik woon samen met mijn vriend/vriendin.  
(いいえ、私は彼氏/彼女と同棲しています。)

ベルギーでは事実婚のカップルも多いので、わりと最後の返答が多いかもしれません。
ちなみに、Vriend/Vriendinはオランダ語で友だちに当たる語ですが、前に着く語によって意味が変わってきます。紛らわしいな。笑

mijn vriend/vriendin・・・boyfriend/girlfriend
een vriend/vriendin・・・friend

Heb jij kinderen?

Heb jij kinderen? (ヘブ イェー キンデレン?)
これは「あなたには子供がいますか?」というフレーズ。
返答のパターンは以下。

Ja, ik heb kinderen.  (はい、子供がいます。)
Nee, ik heb geen  kinderen.  (いいえ、子供はいません。)

またこの質問の派生として、Hoeveel kinderen heb jij?と聞くこともできます。*Hoeveel kinderen heb jij?......How many children do you have?
会話形式だとこんな感じ。

A : Hey,Ben jij getrouwd? (ねぇ、あなた結婚してるの?)
B : Ja. en jij?  (ええ。あなたは?)
A : Ik ook. Heb jij kinderen?(私もよ。子供はいるの?)
B : Ja, ik heb kinderen  (いるわよ。)
A : Hoeveel kinderen heb jij? (何人いるの?)
B : ik heb 2 kinderen, een jongen en een meisje.
(2人子供がいて、男の子と女の子。)
     Heb jij kinderen? (あなたはいるの?)
A : Nee, ik heb geen kinderen. (いいえ、私はいないわ。)

*jongen......boy
*meisje......girl
このほかにもzoon(son)、dochter(doughter)と言うこともできます。

Hoelang woon jij in België?

Hoelang woon jij in België? (フーラング ウォーン イェー イン ベルヒェ?)
........How long have you lived in Belgium?
何年そこに住んでいるかを尋ねるフレーズです。動詞の部分などを変えるとかなり汎用性の高いフレーズになると思います!

1 day = 1 dag (ダッハ(ㇶ))
1 week = 1 week (ウェーク)
1 month = 1 maand (マーンド)
1 year = 1 jaar (ヤール)
*なお、数が増えると複数形にしなければならないので注意。

実際の会話だとこんな感じです。

A : Hoelang woon jij in België? (ベルギーにどれくらい住んでますか?)
B : Ik woon 10 manden. en jij? (10ヶ月です。あなたは?)
A : Ik woon al 5 jaar in België. (私はすでに5年住んでます。)
     Hoelang woon jij in België, C? (あなたはどれくらい住んでますか、Cさん?)
C : Ik woon nog maar 2 weken in België. (私は2ヶ月だけです。)

*nog maar......only
*al....... already

だんだんとフレーズの数が増えてきたので、復習がとても大事になってきました。
それではみなさん、tot morgen! (また明日!)

よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは、ヴァイオリンのメンテナンス費や弦など消耗品の購入に使わせていただきます。