見出し画像

オランダ語サマーコース Day13

皆さんこんにちは。本日も元気にいってみましょう!

特別な動詞の活用

今日紹介するgeven(与える)、schrijven(書く)、lezen(読む)の動詞は、活用変化少し特殊なので、注意してください。

・geven
Ik geef    Wij geven
Jij geeft   Jullie geven
Hij geeft   Zij geven
Zij geeft
・Schrijven
Ik schrijf                 Wij schrijven
Jij schrijft                Jullie schrijven
Hij schrijft              Zij schrijven
Zij schrijft
・lezen
Ik lees               Wij lezen
Jij leest              Jullie lezen
Hij leest            Zij lezen
Hij leest
Zij leest

これらの動詞に共通する点は、語幹の部分が ‐v や ‐z で終わっていることです。そのようなケースの場合はvはfに、zはsに変わるという決まりがあるので注意してください。

Hoe laat begint....?

ここでは、
①何時に始まりますか
②何時に終わりますか
③時間はどれぐらいかかりますか

という言い方について紹介します。この3フレーズは日常でもよく使う場面が多いと思います!

①Hoe laat begint....?
オランダ語で「何時に始まりますか?」です。begintは英語のbeginやstartに当たります。不定形はbeginnen。

②Hoe laat eindigt....?
オランダ語で「何時に終わりますか?」です。eindigtが英語のfinishに当たります。不定形はeindigen。

③Hoe lang duurt....?
オランダ語で「どのくらい時間がかかりますか?」です。duutは英語で性格にはどの単語に当たるのかが難しいですが、ここではtakeと同じ意味で使います。不定形はduren。

A : Hoe laat begint VS Damashi?
(VS魂は何時から始まりますか?)
B : VS Damashi begint (elke donderdag) om 7 uur' s avond.
(VS魂は (毎週木曜日) 夜7時からです。)
A : Hoe laat eindigt VS Damashi?
(VS魂は何時に終わりますか?)
B : Het eindigt om 8 uur's avond.
(VS魂は夜8時に終わります。)
A : Hoe lang duurt VS Damashi?
(VS魂 (の放送時間) はどれくらいですか?)
B : Het is 1 uur.
(VS魂 (の放送時間) は一時間です。)

おまけ:AankomenとTerugkomen

電車やバス、飛行機などの時間について話すとき、到着や帰ってくる時間を尋ねる場合にこれらの単語を使います。aakomenはarrive、terugkomenはcome backに当たります。

これらの厄介なところは、文章にするとaanとkomen,又はtergとkomenが分離したり順序が逆になることです。

・Aankomen
〇Hoe laat komt het vliegtuig in Praag aan
(その飛行機は何時にプラハに到着しますか?)
〇Wanneer komt het vliegtuig in Brussels aan
(いつその飛行機はブリュッセルに着きますか?)
○Het vliegtuig komt aan in Blussels.
(その飛行機はブリュッセルに着きます。)
×Het vliegtuig aan komt in Brussels.
・Terugkomen
○Ik kom op woensdag terug.
(私は水曜日に帰ります。)
○Wanneer kom jij terug?
(あなたはいつ戻ってきますか?)
×Ik terug kom op woensdag.

今週もあと一日です。頑張りましょう!
Tot morgen!

よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは、ヴァイオリンのメンテナンス費や弦など消耗品の購入に使わせていただきます。