見出し画像

ZfがZ8に成長してしまった

私はZ6II/7IIの後の、新時代のZを求めてZfを手に入れました。

Z6III/7IIIがあればそっちがよかったけど、まだ無い。Z9とZ8にはちょっと手がでない。だからZf。実はそんな人、多いんじゃないでしょうか。

Zfは、いいカメラです。外観もいいですが、中身が気に入りました。メニューを操作してると、レスポンスがいい。ソフトがきちっと作ってある感じ。操作感もよくて、撮ってて楽しいカメラです。

だからこそ、ヘリテイジなデザインゆえのグリップ無しが、つらくなってきました。コスプレしたって、中身は最新のミラーレスですから。

モダンなグリップ、ダイヤル、ボタンを備えたZを使ってみたい。Z7IIって今いくらぐらいなの? 軽い気持ちで、マップカメラをのぞいてみました。

Z8がなにかのキャンペーン対象で、下取交換額がアップしていました。試しに計算してみると、Zfをほぼ購入金額で下取交換できるようです。Zfを返して、差額を追い金すればZ8が手に入るのか!

その差額が、けっこうな金額なんですけども。

Z8なー。私が使うカメラじゃないなー。

そう思いつつ、指が勝手に動き、Z8はカートに入り、Zfの下取交換申し込みが完了し、数日後に私の手にはZ8が握られていたのでした。

私は何やってるんだろう、とは思いますけども。

まあいいか。笑ってしまうぐらい、Z8がすごいから。

Zへの橋渡しをしてくれたZf君、短い間だったけどありがとう。

あと、グリップが無くったって、ウェイターがおぼんを手の平に乗せるよな格好で握ったカメラをかつげば楽なんだよ、と教えてくれてありがとう。今まで握力が死ぬまでグリップを力まかせに握ってたんだ。


この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?