見出し画像

オスとしての自分を受け入れる。

盛夫の朝の備忘録#114

おはようございます😄

自分が崩壊してる時ってありますよね。
今まさにです😅

2021年の1月から無職のニート状態なんですが、傷病手当や雇用保険のおかげさまと実家暮らしで、なんとか生きています。

崩壊しかない状態です😅
この1年3カ月の間に随分と考え方がブッ壊れました😅

この備忘録を書き出したのもそう言った流れで訪れた、現象の1つです。

会社員時代に変容の前触れは、あったように思います。
でも今はどうでもいいです。

たまに以前勤めていた会社の前を通過しますが、所属してたのが幻だったような感じがします。

さて、この1年3カ月間で行動変容をずっと体験し続けていますが、それでもまだまだ贖ってる部分が沢山あります。

信じていたものを壊すことは、やっぱり怖いものです。
またぐちゃぐちゃになってしまいます。

それは必要な現象にも感じます。

破壊→創造→維持のサイクルで循環してますが、やっぱり破壊は怖いです。

予測がつかない恐ろしさがあります。

男女関係に関しても、考え方が随分ブッ壊れてきました。
全然スマートにいかないのは、私の中にある理想が現実とかけ離れてしまっているからだと感じています。

私はかつて結婚して離婚を経験しました。

だからと言って女性不信とかにはなりませんでしたが、自分不信にはなっていたように思います。

そう自分不信に陥っていました。
自分の中のオスの部分を嫌っていたように思います。

オスであることは、正常であるにも関わらず素直に受け入れていなかったように思います。

最近そのオスの部分と対峙することが多くなりました。
観察中です。

うーん🧐
とても誤解を招く表現になりますが、自分の中のオスの部分が怖かったんだと思います。

とてつもないパワーを感じてしまって制御が効かないように思うからです。

タントラ瞑想やヨガや坐禅などすると、嫌でも自分の中のオスとしてのパワーを感じてしまいます。

そう言った意味で、女性との関わりを持つのを拒絶してたと思います。

制御が効かないほどのパワーを感じるので、オスが出てくるのを押さえつけてたと思います。

でも、いよいよ感が最近してます。

何がどうなるかなんてわかりませんが、やっと自分のオスの部分とちゃんと向き合い受け入れる準備が、出来てきたように感じます。

47歳のオッサンが言うのも変ですが、男性のオスとしての認識が、それほど間違った認識をしていたと思います。

何が正解とかはわかりませんが、私の中でやっと自分の軸が少しずつ出来てる感じがします。

私は周りの人達から、よく「考え過ぎだ」と言われます。

考えてるようにして、実は怠けているんです。
如何に動かずにスマートにやり過ごせるか。
最適解なんかないのに、怠ける方法ばかり考えているんです。

だから適当な発言をして嘘つきになってしまうのです。
そんなことで自分不信になり、女性に恐れ、自分のオスのパワーに恐れてしまっていました。

今は自分の中に内在するとてつもないパワーを感じています。

やっとです。
やっと向き合っています。
静かに観察しています。
恐れが自信に変容しだしています。

1人では無理でした。

家族や如庵メンバーや沢山の人達との交流と教えのおかげ様で、やっとこさ向き合うことが出来るようになってきました。

1年3カ月かかりました。
やっとスタート地点に立てたように最近感じています。

自分不信からの脱却です。
素直に「無垢なオス」を受け入れる準備ができてきた感じがします。

私は男性なんだなぁ〜と、つくづく感じるようになりました。

これからどうなるかなんてわかりませんが、男性として生きていく自信が少しずつ整ってきました。

#最後まで読んで頂きありがとうございました 😊

#世界の平和を祈ります 😊

#日日是好日 😊
#盛夫の朝の備忘録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?