見出し画像

皆様のおかげです😊

盛夫の朝の備忘録#852

おはようございます😊

今日から、4月です。
今月も宜しくお願いします😊

連日、ご予約と色々なアドバイスのご連絡を頂き誠にありがとうございます😊
心より感謝申し上げます😊

実は、色々とご指摘を受けて、今回の「もりお屋」の仕事の予約前金の試みによる資金調達の期限を設けている事をお伝えするのが抜けている事に氣付きました。

私の文章力不足で、備忘録による説明不足が思わぬ誤解を招いていた事を反省しております。

皆様申し訳ございませんでした。

先ずは、今回の資金調達の試みは、4月15日までの期限付きで試みております。

4月15日までに資金調達が出来なかった場合は、資金調達の不足分は、日雇い労働のアルバイトに行って、日銭を稼ぎながら、借金をする予定にしております。

その事が備忘録の説明からスッポリと抜けておりました。

私自身では、何となく4月15日辺りの期限を設けて試みていましたが、私から連絡をさせて頂いた方々から、色々と有難いご指摘を受けて、ハッとしました。

説明が抜けとる😱!

毎朝、想いのままに書き殴って投稿しているので、感情ベースの文章となり、大切な説明が不足しておりました。

多分、他の方々にも誤解を招いて、不愉快にさせてしまっていた様に感じております。

誠に申し訳ございませんでした。

先ずは、前提として今回のハイブリッドバッテリーの交換費用の資金調達をやるにあたって、本当にに色々と考えました。

母の危篤入院だったり、車の故障だったり、他にも思わぬ出費が色々と重なり私の自己資金が枯渇したり、と個人に大ピンチを招いてしまい、あたふたバタバタして策を講じて、動き出しました。

その際に、当然ですが一時的お金を稼ぐ為に、日雇いアルバイトに行く事と同時に借金を作る事も考えました。

ですが、試しに一度資金調達の試みをしても良い様な考えが浮かび、皆様の助けを借りて、資金調達をしてみたい想いが湧きました。

やった後悔よりも、やらない後悔の方が悔いが残ることは経験済みなので、一か八かで資金調達を試みる選択をしました。

そこで大事な資金調達期限を備忘録の中で説明していない事に、ご指摘を受けるまで、全く氣付きませんでした。

いつまでやるつもり?が抜けとる😱!

色々とご指摘を受けて、そこでハッとなり、やってもうた!と我ながらズッコケました😅

また、当初は入院費用と車の修理費用の2つで、急遽30万円程の
費用が必要だったので、マジで笑うしかない八方塞がりの状況を招いて、氣が動転しました。

その辺りの事は、数日前からの備忘録の投稿にも書いているので、今日は割愛しますが、とにかく考えながら、毎日動き回りました。

八方塞がりなら、九方目や十方目を探せば良いと模索をしていると、もりお屋の仕事をリターンにして、資金調達を試みるのも良いかもと想い、後先考えずに翌朝直ぐに備忘録に書いて投稿して、資金調達を試みました。

ダメ元でやってみてました。

驚きました🫢‼️
少しずつですが、私に手を差し伸べて下さる方々が現れ出しました。

めちゃくちゃ嬉しかったです🤗
「1日もりお利用権」と「もりお屋」やってて良かったーと天にも昇る感じで嬉しかったです🤗

本当にありがとうございました😭

特に見返りは求めずに、日々仕事に励んできましたが、こうしてピンチを迎えた事で、改めて「もりお屋」の可能性を感じる事が出来て本当に良かったです。

皆様本当にありがとうございます😊
大変感謝しております🤗

資金調達の投稿を始めた後に、驚いた事に、日にが経つにつれて、問題が次々と解決していきました。

先ずは、母の入院費用は分割支払いが通って、医療保険が入るまでは分割支払いが出来る事になったり、おかげでギリギリ月末の支払いが出来たり、車も直ぐには修理する必要性がなかったりと、そうこうしているうちに予約前金の御予約が入り始めて、一時的に枯渇した私のお財布には、少しずつ資金が貯まり出しました。

また当初30万円程必要だと、思われた出費も日が経つにつれ問題が次々と解決していき、車の修理費用の16万円程だけに目減りしました。

あれれ?
これは何とかなりそうだと希望の光が刺してきました🤗

1週間前は、八方塞がりの状況に陥り、笑うしかなかったのですが、そこで私の中で闘志が湧き九方目や十方目を模索したおかげで何とか抜け出せそうな所まで来ました。

諦めずに挑む。
その事を体験できただけでも、私は沢山の氣付きを得る事ができました。

一時は、私の日頃の行いの未熟さで挫けそうになりましたが、今は今回の不測の事態のおかげだと感謝しております。

確かに母の危篤や車の故障には本当に驚きました。

ですがコツコツと丁寧に問題と向き合う事で、道は拓ける事はわかりました。

なので、今は4月15日を期限としてハイブリッドバッテリーの交換費用を工面することに挑戦しております。

先ずは、「もりお屋」のお仕事のリターンで、予約前金。
次に、高千穂米の販売開始の投稿をしますので、どうかご協力宜しくお願いします🙇

私の口座番号
肥後銀行 北熊本支店
普通 1479621
口座名義 ナカシマ モリオ

さて、昨日は昨日で色々とある1日でした😊

「もりお屋」のお仕事で熊本市の本多さんご一家のお庭の草刈りに伺ってきました😊

ご夫婦とお子さんの3人と私で話しながら、樂しく手鎌でお庭の草刈り作業をしてきました。

本当にステキなご家族で、心がホンワカしました😊

夜は、瀬上さんが開かれている五流剣術会に参加して、剣術鍛錬してきました😊

何でしょうかね。
本当にステキな皆様ばかりで、私は幸せに暮らせております。

色々と試して、色々と実践して、挫けたり、コケたり、泣いたりしながらも、家族や繋がりのある皆様のおかげさまで何とか幸せに生きております😊

本当にありがとうございます😊

最後まで読んで頂きありがとうございました😊

皆様とのご縁に感謝しております😊
御自愛ください😊
良き1日を😊

日日是好日😊
2024年4月1日(月)
卯月、春分、雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)
松合より😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?