見出し画像

変に氣付く😊

盛夫の朝の備忘録#896

おはようございます😊

一昨日から今日まで高千穂町の風天舎ハレハレの修繕工事に来ています😊

なんと言いますか、彦さんと神遊さんと3人で色々と語り合いながら、氣付く事が多くて、修繕工事なのか、セミナーなのかわからない感じもしますが、兎に角樂しく可笑しく仕事に励んでいます😊

スゲー樂しいし、スゲー面白いですが、お2人とお会いしたのは必然性を感じるし、ご縁の糸を感じます😊
本当にありがたいです😊

彦さん、神遊さん本当にありがとうございます😊

人生は兎に角わかりません😅

人生は、日頃の行いの積み重ねだし、死ぬまでの過程なんですが、何を行い何を感じ、どう生きるは、人それぞれだし、自由意思で生きています。

歴史は流れて様々な戦争や災害などイベントは、天の計らいでちゃんと訪れて、天はちゃんと目には見えない何かを授けて、時代を動かしてくれています。

個人の人生と全体の歴史の流れの中で、自分がどう生きるかを常に問われているし、常に何かを与えられているので、今の私は幸せを感じる事が出来ますが、氣持ちの状態次第では、それが苦痛に感じる人もいたりします。

自分の状態が感じ方を変えるのですが、人は見かけによらぬものだし、他人は接して初めてわかるのですが、私は愚かにも自分を特別な存在として捉えて、優位性を見せびらかして、生きていたんだなぁ〜と氣付く事が出来たので、私は反省しています。

今回のハレハレの修繕工事を通して、お2人と語り合い沢山氣付く中で、私を示す事は大事ですが、無意識的に何処かで、私は他人と自分の差を創りだして、無意識に優位性に固執して、振る舞っていた事に氣付く事が出来ました。

反省してますが、過ぎ去った過去を変える事は出来ませんし、それが人生の学びなので、本当にありがたい想いもしますし、人生に対して感謝の想いが溢れてきます。

人生は死ぬまでの過程だし、私の人生はまだ旅の途中だから、今日何に氣付くか樂しみです😊

私は愚かで愉快な人生を学んで生きていますが、そこに対する感謝の想いがある事で、存在と人生の
旅が、とても面白い事になってきてたので、私はすっかり調子に乗っていました😅

私は、無意識に優位性にドップリと浸かりきっていた事に氣付きハッとしましたが、氣付けた事に感謝しています。

これから特に何をどうすかは決めていませんが、また私の中で皆さんとの接し方が変わる感じがします。

感謝の想いを添える接して方を心掛けて、私の中の愛を示して生きていくだけなんですが、愛情がある事で、いつのまにか良縁が結ばれて、良運が運ばれてくるので、私はハッピーな氣持ちで溢れています。

生き方が変わった。
生き方を変えた。
生き方が変化した。
生き方が変容した。
私は変を感じ、変を愛する事で、感謝の想いが溢れて、私の人生は彩りが増して、変を受け入れ感謝して、優位性や正しさを手放しながら、人生を味わう事で、私の本音が変容し変化し、色が変わる樂しさを味わっている感じです。

私は、風天舎ハレハレの修繕工事を通して、変が訪れ、変が通り過ぎて、変から愛を感じる生き方に氣付く事が出来ました。

私は、変わる事が好きで、変わる事を樂しんで、変わる事を愛していたんだなぁ〜と、今朝は感じています。

私は愚かで良かった😊
人生の生きる過程の中で、変わる事が出来るから、人生は樂しいです😊

変を愛しています😊
変に愛を感じています😊
変から学んでいます😊
変わる事が樂しいから、氣付く事が樂しいし、手放す事が嬉しいです😊

固執に氣付く事が出来て良かった😊
無意識的に優位性や正しさをひけらかす愚かさに氣付けて良かった😊

今日も励もう😊
人生と存在に感謝しています😊
ありがとうございます😊

最後まで読んで頂きありがとうございました😊

ご縁に感謝しております😊
御自愛ください😊
良き1日を😊

日日是好日😊
2024年5月15日(水)
皐月、立夏、蚯蚓出 (みみずいずる)
高千穂町ハレハレより😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?