見出し画像

自分の中の鏡で観察する😊

盛夫の朝の備忘録#111

おはようございます😄

#111の方が節目感があるなと思っています 😅
今日も寛容な御心で読んで頂けると嬉しいです😊
#宜しくお願いします 😅

全身筋肉痛で、特に背中がの筋肉痛がヤバイ朝を迎えました😅

私は通常朝の5時前後に目覚めて原稿書きをするのですが、今朝は7時半に目覚めました😅

體がマジでヤバイです😅

昨日は、初めてダイナミック瞑想を体験した後にライブハウスnavaro でライブ鑑賞して、完全に電池切れ状態で帰宅して、23時ぐらいに秒で寝落ちしてしまいました😅

最高に楽しかったです😄

表現が幼稚になりますが、ダイナミック瞑想良かった😄

あとDoit Scienceのライブも良かった😄

マジで幼稚な表現ですが、シンプルにこの表現が1番しっくりきます😄

言葉を色々とつけたそうかと思いましたが、やめました😊

今朝は體はヤバイが、氣持ちは超満たされた朝を迎えております😊

自分の人生に感謝しています😄
今朝をこのように満ち足りた氣持ちで迎えることが出来たことに感謝しています😊

どんな体験をするかは、日頃の過ごし方と氣持ち次第だと本当に思います。

感謝する。
計らいを感じる。
秩序を感じる。
自分を観察する。
自分を愛でる。
相手を愛おしむ。
善悪の境界がなくなる。
世間を観察する。
意図を感じる。
仕組みに氣づく。
感動する。
ありがとうと伝える。

これらの事に1つづく氣づくと、世界の見え方が一変します。

私が感じている、この氣持ちは私だけしか感じれません。

ですが時に一緒に過ごす事で氣持ちを共有できたりします。

その時に感じる氣持ちが、計らいの秩序が与えてくれる愛なんだと思うようになりました😊

愛の粒子を感じれる今に感謝です😊

人は過ちや愚かさを体験することで成長できます。
ですが、自分は出来てると思うと成長は止まります。

だから鏡が必要になってきます。
自分を観察する鏡を自分の中と外に持って自分を観察する。

とても大事な行いです。

鏡機能を自分の中にもつ事が、氣付きの始めの1歩なのかも知れません。

目の前に現れる人は、自分の人生に必要だから現れます。

私が、この世界の役割を果たすために与えられた現象に過ぎません。

成長しなければ、同じ現象は起こり続けます。

それは、その役割を果す為に乗り越える必要があるからだと思います。

自由意志を与えられた我々ですが、計らいの秩序の中で生きています。

それをどう感じるかで人生の感じ方が変わってきます。

成功も失敗も幸せも不幸も、ひょっとすると存在しないのかもしれません。

全ては幻想的な思い込みのように感じます。

生きる。
尊い体験です。

#最後まで読んで頂きありがとうございました 😊

#世界の平和を祈ります 😊

#日日是好日 😊
#盛夫の朝の備忘録
#不知火海の朝陽


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?