見出し画像

配慮の真意😊

盛夫の朝の備忘録#898

おはようございます😊

昨日は、肥後古流の茶道の先生をされている東さんのお宅のお庭のお手入れに伺いました😊

東さんは、本当にステキな方で、お会いするといつもポカポカニコニコになります😊

東さん、いつも「もりお屋」をご贔屓して頂きありがとうございます😊
いつもお会いするのが樂しみです😊
今後とも宜しくお願いします😊

そんな昨日は、朝から夕方までお庭のお手入れの仕事に励んで、その後辰頭温泉で汗を流してから、TAOカフェでYouTubeのライブ配信を終えて、23時過ぎに恋人の家に到着して、朝を迎えました。

連日私は忙しいと言えば、忙しく毎日を過ごしていますが、それほど忙しくは感じていません。

疲れない暮らし。

私自身本当に驚いていますが、愛というか感謝というか敬いというか、目にには見えないポカポカニコニコを感じて生きる様になり、ポカポカニコニコの想いを配って生きていると、何だか心も體も心地良く生きられるので、疲れにくいです😊

もちろん、やる事はやっています😊

體のケアも毎日樂しくやっているし、食事の内容も氣を配っているし、生活リズムもちゃんと管理しているので、体型や体調管理には、氣を配って生きています。

体調管理をする事で、疲れにくいのもありますが、それ以上に生き方に対する私の概念が変わった事が、私が疲れにくい大きな要因に感じます😊

私は、目には見えないポカポカニコニコの想いを配る事で、何だか心地良く生きられています😊

目には見えないポカポカニコニコの想いを配る生き方の事を、私は「配慮の真意」と呼んでいます😊

最近は、「配慮の真意」を感じるようになりました😊

東さんとも昨日お話しさせて頂いた中で、配慮の話が出てきましたが、私は相手の事を想いやる配慮という行為には、最近は何だか愛情を感じる様になりました。

配慮って、ポカポカニコニコなんだと感じる様になると、私は何だか心地良く生きられるんです😊

ポカポカニコニコの愛を感じる生き方をして、「配慮の真意」が私の中で変わると、接し方も変わるし、言葉遣いも変わるし、氣遣いも変わるしと何だか色々と自分の中の行為の真意が根本的に変わってくるので、結果的に疲れにくい生き方になりました😊

今は「配慮」って、本当に心地良いんだと感じています😊

私の中で、配慮の真意が変わり、想いを配る暮らしに氣付いた事で、また変容が起こり生き方の選択が変わり、色々な景色が見えてきました。

でもですね。
それを伝えるのはとても難しいです😅

何とお伝えすれば良いかわかりませんが、自分の行為の本音が変わる事で、現象は明らかに変わります。

例えば、「ありがとう」と伝えることは誰でも可能ですが、「ありがとう」をどの様な想いで日頃から伝えているかで、積み重なるモノが変わり、現象や状況が変わってきます。

配慮に関しても同じく、自分の日頃の行為の本音の想いが何かで、現象や状況が変わります。

私が実感しているのは、色々な想いを配る事は、誰もがやっていますが、真意の部分が何かを意識している人は、少ないように感じます。

どんな本音を大切にして生きているか?

私の本音は、ポカポカニコニコの愛なんだと感じた時から、ポカポカニコニコを自分自身にも相手にも配る事を意識する様になった事で、いつの間にか樂しく心豊かに生きれる様になりました😊

とはいえ、まだまだ配慮の行き届かないところも多々ある私ですし、何かとミスもありますが、色々と氣付く中で、私は「もりお屋」を樂しく育てています😊

ポカポカニコニコを感じて、体力が有る暮らしを生きるのは、良いものですね😊

今日も生命を大切にポカポカニコニコを配って生きます😊

最後まで読んで頂きありがとうございました😊

ポカポカニコニコ感じています😊
ご縁に感謝しております😊
御自愛ください😊
良き1日を😊

日日是好日😊
2024年5月17日(金)
皐月、立夏、竹笋生(たけのこしょうず)
美里町より😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?