見出し画像

成長は質を理解することから😊

盛夫の朝の備忘録#118

おはようございます😄

量より質を重視しだしたなと思います。

歳を重ねてくると、「なんかなんでもいいや」って思うことが減ってきました。

例えば、食べ物でも食べ放題より美味しい一品とかですね。

なんか質を重視する様になってきました。

質を求めるって、まあ歳を重ねてくると色々と見えたり感じたりしてくるので、当然のながれかなと思います。

その一席や一回に向けて準備を重ねる。

チャンスは常に訪れています。

ですが、そのことに氣付かずに時を過ごしているんだと自覚するようになってきました。

質を求めるようになってきたのも、無意識的にその事に氣付き出したからなのかなと思っています。

昨年から色々と取組んで、育ち盛りの私ですが、色々と自分が整ってくると、氣付きが毎日多いので驚きます。

閃きや氣付きが増えると、また更に自分が整っていきます。

47歳の私ですら、まだまだ育ち盛りだなと感じてしまうほどです。

面白いことになっています。

落ち込んだり、怒ったりしても学びの計らいだと思うと、瞬時に観察モードに切り替わり考察しだします。

まさに本質を理解しようと思考が働いてくれます。

我慢や制御も本当に必要だと氣付いたら出来るようになります。

今までの私は、要するに質を理解してなかったから、ながされてしまってたわけです。

人との信頼関係でもそうですし距離感もそうです。

相手を思っているのでは無く、自分が相手にどう思われたいかで動いてしまうと、なんだか薄い関係になってしまいます。

自分が整うと、自分の質が向上してるように感じるようになります。

そうすると相手にどう思われたいかではなく、自分がどういう状態かを見つめることが少しずつ出来るようになります。

姿勢や所作や行動の1つ1つの自分の質が向上すると楽しく感じます。

成長を感じることが本当に楽しいです。

全てにおいて、遊び心を持って楽しく質の向上を求め出すと、見える景色が次第に変わって行きます😊

全ては自分の中の状態が招いた現象だと氣付いた時の驚きは、凄かったです😊

他責から自責に切り替わった瞬間から、景色の見え方が一変しました😊

面白い世界で生きています😊

質の向上に心がけると思わぬギフトが訪れます😊

#最後まで読んで頂きありがとうございました 😊

#世界の平和を祈ります 😊

#日日是好日 😊
#盛夫の朝の備忘録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?