見出し画像

世界一周200日を超えて感じたブラジル、サンパウロのセー広場の怖さ

こんにちは。
3歳児を連れて2023年夏から世界一周の旅に出ています。

今回はこれまで回ってきた国や地域の中で最も治安の怖さを感じた場所について。
子連れで海外旅行、特にブラジルへの渡航をご検討の方はご一読ください。

僕らの半年間の旅路とモットー

僕らが旅に出てから200日以上経過しています。
これまで、アジア→ヨーロッパ(モロッコ含む)→アメリカ→南米と約20カ国を回ってきました。

基本的には3歳児を連れていることが旅のモットーに繋がります。

「都会より自然」
「急いで回るよりもゆっくり」

そんな中で一番重要視していることが、「治安」です。
とにかく危険な目に合わないために、危険な場所にいかない。しない。

これまでも可能な限り治安がいいところを選んできました。

ブラジル、サンパウロ、その中でもセー広場の怖さは前から聞いていた

僕らはパラグアイの日本人居住区にも寄っていたので、ブラジル・サンパウロの治安の悪さは聞いていました。

「他の南米とは違う。」
「特にセー広場は危険。」

決して、なめていたわけではありませんが、行ってしまっていました。

それはなぜか?
セー広場、特にリベルダーデ周辺は観光地と危険なエリアの境界が分かりにくいんだと思います。

海外を歩いていると、明らかにこの通り暗いな。
ホームレスっぽい人が増えたな。と感じる瞬間があります。

しかし、セー広場周辺やリベルダーデはその境界が曖昧です。

少しずつずーっとホームレスっぽい人はいる

なんとなくその人たちの様子がおかしくなってくる

ドカッと急にその人たちが増える&警察が増える

気付く

この時には遅かったです。
幸い警察の方も沢山いたのでその点は安心でしたが、街全体のにおいや視線がなんかヤバイという感じでした。

絶対おすすめしない

幸い、お昼間に行ってしまったので何か危険な目にあったということはありません。
ただ、怖かったです。
ホームレスの方々の中でも少し雰囲気が違う感じ。

世界一周を今までしてきた中でも一番不安に感じた時間でした。

子連れで海外、特にブラジルに行くことを検討中の方はセー広場に行くことは避けましょう。
僕らは今後もいろんな方に話を聞いて、危険なエリアは特に避けたいと考える場所でした。

では!ご安全に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?