フォトウエディング(ドレス決め、ヘアメイクリハーサル)

いや〜〜〜全然決まらなかった!!!

普段、服を購入する時はすぐ決まるタイプ。
ざっと店内を見て一目惚れするかどうか。
ドレスは値段が全然違うというのもあるけれど、、
1回の打ち合わせで決める予定で、2回目は予備日だったんだけど、1回では全く決まらず2回でなんとか決めたところ。

ありがたいことだけど、夫は「どれも可愛い」しか言ってくれないので2回目は母を召喚した。
その日に小物やヘアメイクも決めたので母と一緒で良かったかも。

正直、決まった今もまだ悩んでる。
もう変えられないしどうしようもないんだけど。

理想は
パーソナルカラー(1st:冬 2nd:夏)に合わせて真っ白かオフホワイトで
曲線要素の多い顔に合わせてハートカットで
骨格ウェーブに合わせてプリンセスラインかAラインで
鎖骨を見せたいから襟も袖もいらない!
ふわふわで可愛くて、でも上品な花嫁さんになりたい!
みたいな感じだった。

実際に選んだのは
アイボリーで襟も袖もついたAラインドレス。
細かい刺繍がたくさんで、背中にリボンがついた可愛くて上品なデザイン。

着た時に可愛い!となったんだけれど、その後ヘアメイクのリハーサルをしたらなんだかイメージと違ってしまい……。
指示書には「ふんわり可愛くて上品な感じ」と書いておいたのに、出来上がったのは強めの顔。
メイクさんの臭いが苦手だったこともあって「やり直したい」とは言えず、当日に担当が変わることを祈るしかなくなってしまった……。

ドレス、さっき書いた理想にぴったりなものと悩んでいて。
そちらは真っ白でシルバーのラメがたくさん使われていてキラキラのドレスだった。
可愛さよりも綺麗な感じになって、「強い印象になるからやめようか」ってやめたんだけども。
どちらにせよ顔がこうなっちゃうならそのドレスにしたな〜、みたいな後悔。

お値段……については覚えてたらまた別で書こうかな、と思っているんだけど。
予定よりもだいぶ跳ね上がってしまったのでできるだけ後悔したくないよ〜〜となっている。

当日、メイクさんにどう伝えるか頑張って考えます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?