想像してみる

想像してみる

今、私がいつもとは違う倦怠感があって、味覚が怪しくなってきたら、、、

そのことを勤務先に伝え、その結果、何らかのアクションをとるように通知が行く人の数、

120人と私の同居の家族3人。

かつてこれまで私の体調不良が影響力をもったことがあったか。

ない。絶対にない。

法に触れるような罪を犯したわけでも、

人に迷惑をかける行為をしたわけでもなく、

ただ、命をつむぐために、普通に生活をした結果の感染だとしたら、

これは大ごとだ、と想像できる。

そんな人が増えている、と理解する。

ならば、感染したらどんな症状になるのか、もっとバンバンテレビで伝えてほしい。ほかのどんなニュースよりも知りたい。

重症状も軽症状も後遺症もその後の社会復帰も、

感染してしまった子供の様子も、すべてのパターンを伝えてほしい。

3回ほど神妙に頭を下げて、何もなかったかのように復帰し、何もなかったかのように振る舞うニュースキャスターの「幸い、重症ではなかった」なんてコメント聞きたくない。そんなきれいごと聞きたくない。

なんで、「幸い」に該当したの?お金払ったのか?運なのか?

2か月近く入院した梨田さんの今や、北海道で当初かかった小学生の兄弟、赤江さん、今元気?どうしてる?

元気ならいい。

全然大丈夫なら、それを教えてほしい。

元気じゃなくなった人も、今も苦しんでいる人も、精神的にトラウマになった人も、10人十色で知りたい。

不安をあおる、とかじゃなくて、起こったこと、これから自分に起こりうることをちゃんと1から10まで伝えてほしい。それを「あおり」ととるか、「誠実な警告」ととるかは視聴者にゆだねてほしい。

そのうえで、go to travel でもディズニーでも個人の自由だと思う。

これまで、個々の生き方の多様性や多様化をめいいっぱい推奨しておいて、個人の自由を制限するのは非現実的。

それならば、ネット環境になくてもあっても、テレビがあってもなくても伝わる形で、すべての人がどれかにはヒットする形で、感染したらどうなるかを伝えてほしい。

100%軽症なら、それでもいい。それならいい。

でも違うんだよね。

どんなに苦しいのか伝えてほしい。お願い。

どんなにつらいかをもっともっと伝えてほしい。

今日の感染者数に一喜一憂するなら、それはいつまでも他人事ととらえている証拠。自分には関係ないって思っている証拠。

もっと感染したら、どうなるかを知りたい。

時間薬しかない、ならばなおさら、ただの風邪だ、ならばなおさら。

高齢者や別の疾患がある人だけが重症化したり、死んだりするよ、って認識で世の中 回していくならば、、が今の現状だ。

すべての可能性を知ったうえで

想像してみたい。

もし、今、夜の街に行かず、電車に乗らず、生きるための対価を得るために与えられた仕事のために自転車で勤務し、その対価で、これまた生きるためにスーパーに買い物にいき、いや八百屋にも肉屋にも行き、当たり前に家族と暮らす私が、発熱し、味覚がおかしくなったら。

何らかの影響を与えてしまう人数

軽く100人を超える。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?