見出し画像

治療家の心得42【大切なのは新患?常連?】

今回のテーマは、治療院経営をする上での根幹かもしれません。

「誰が大切か?」で価格は決まる

「みなさんにとって、大切なのは新患さんですか?常連さんですか?」

ちなみに、私は常連さんの方にウェイトを置いています。

だから、双方の1回あたりの治療費(施術費)は同じですが、複数回クーポンの方は通いやすい設定になっています。

当然、初回のみの割引クーポンなどもありません。

逆に、新患さんにウェイトを置いている先生は、「初回クーポン」を発行しているかと思います。

どちらが良いとか悪いではなく、それは店舗の方針であり、はたからひと目見て分かる指標でもあります。

「あの店は、〇〇を優遇する店だ」と。

常連を大切にする店には常連が集まり、新患さんを大切にする店には多くの新患さんが集まります。

経営をされている方なら、もう言いたいことは分かりますよね。

決めるのは先生です。


いかがでしたか?

今日は、「自分の目指す方向と、進んでいる方向のギャップ」についてシェアしました。

来週も引き続き、「治療家の心得」を楽しみにしていただければ幸いです。
それではまた

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,949件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?