見出し画像

わたし達が究極的に求めているたった一つのもの

まためちゃくちゃ久しぶりの投稿、、
いつもジャーナル(手で書くやつ)つけてるんだけど、今日はなんかここで言語化してみたいなぁと思ったので最近感じていることを書いていこうと思う。

生きていると、日々いろんなことが通り過ぎていく。
ときには重苦しい、逃げたいよーっていう感情が湧いてくるときもあるよねぇ。人間だもの。

そもそも、わたしたちってなんで悩むんだろう?

なんでついつい考え込んでしまうんだろう?

どうなったら満足するのだろう?

心の奥の奥に入っていくと、見えてくる本当の望み。
本当に私たちが欲しいもの。


それは、「安心感」。

これに尽きると思っていて。(あくまでもわたしの自論)

どこにも行かなくていい。

今、ここで、ただ満ち足りてゆく安心感を感じたい。

本当に欲しいのは、
外側の悩みを解決することでもなくて、
欲しいものを手に入れることでもなくて、
理想の自分になることでもなくて、

ただ「安心したい」っていう感覚なの。


安心の反対側にある感覚としては、(反対側なんてそもそもないのだけれど)
焦り・焦燥感・ソワソワ とかになるかなあ。


想像してみるとわかりやすいと思うんだけど、安心感に包まれてるときって、どんなとき?
大抵、あんま何にも考えてないときだと思うんだよね(笑)
ただそこでくつろいでいる。
ただその瞬間瞬間の”それ”と一体となっていると思うの。

ビール飲みながらお笑いみてゲラゲラしてるときは面白いと一体となってるし、
温泉行ってプハーってしてるときは気持ちい〜と一体となっているし、
森の中で自然を体中で感じているときは森と一体となっている。

自分がいないというか、自分と、自分以外の境界線が薄くなっているのね。

逆に、ソワソワ、焦り、孤独とか、そんな感覚が強くあるときはどんなときか?

大体、頭で色々ブワーってよくないことを考えているときじゃない?

そして、今のことではなく大体過去や未来のことを考えている=今と一体になっていない

あとは、自分と自分以外にしっかり線を引いて、切り分けて考えているとき。「分離」とよく表現されているね。


だから、自分は安心を求めてるんだなぁ〜っていうのがわかったら、今までとは全く違うアプローチが必要だということ。

そしてもう一つ、これは少し物理的なものだけど、
人は群れが必要な生き物だから。
そこへの帰属欲求みたいなものが根底にあると思っていて。

これも、切り分け・棲み分けが進んでいる今の暮らし方だと孤独を感じる人が多いのも当然だと思う。自分でしっかり生きていかないと!という力みみたいなものが出てきてしまう。これが、また安心から遠ざかっていく一つの要素になってしまう。

なにかが起こっても、大丈夫。
だってみんなが助けてくれる。
っていう基盤があるとどうだろう?
安心しない?


これからは、
大きな家族のように暮らす。
というのが一つ大切なテーマかなぁって最近とても感じているの。

血の繋がり関係なく、同じ地域に住んでいる人たちが繋がりあって、サポートしあって生きていく。

わたしはまだどこに定住するかは決めていないけど、導かれた土地でそんなふうに人と繋がりあって、愛を与え合っていきたい。今という瞬間に、安心感を創造していきたいなぁと思ったの。

まずは、どんなことも内側から。

安心を創り出したいなら安心の意識状態でいなさい、
あなたが安心そのものでありなさい

って宇宙さんにいつも言われている。笑


最後まで読んでくれた人ありがとうーー(   ´ ω `   )
今日もよき1日になりますように☕️
リラックスしてまいりましょう〜〜〜





いただいたサポートは宇宙真理・哲学・心理学などの学びを深めるための書籍や講義受講に使わせていただきます。ありがとうございます✨